先日群馬県の太田・桐生方面にドライブに行き、街中を散策してきて、写真も沢山撮って来たのでせっかくなのでブログに書いていこうかなと思います。
事前に1つ2つくらい行きたいお店を調べておいて、あとはほぼほぼ行き当たりばったりです(笑)なるべく車を停めて車椅子自走でうろうろと動き回りたいので駐車場なども事前に調べていったりもしています。
まずは群馬県太田市に。こちらで1件行きたいお店があったのでその周辺に車を停めて車椅子自走でぶらぶら。少し商店街的な感じの街並みだったので色々なお店を見て回るのも楽しかったです。

太田市は昔金山城があり城下町だったせいかこのような大きなモニュメントのようなものもありました。群馬県太田市は徳川発祥の地とされているらしく、こちらのモニュメントにも徳川家の家紋 三つ葉葵 がありました。

そしてまず1件目はこちら。焼きまんじゅうの山田屋さん。こちらは車で通った時に偶然発見して来てみる事に。今回は利用はしませんでしたが、道路を挟んで向こう側に一般用駐車場もありました。

自分は1つ購入したのですが、沢山購入していく方が多いらしく、お店の窓には1個~40個で幾らという値段表が貼られていました。

甘じょっぱい味噌の味、フワフワの生地が軽くてほんと食べやすい!1本なんてあっという間に食べきってしまいました(笑)今回はほぼほぼ食べ歩きですので(笑)

焼きまんじゅうの山田屋さんからすぐの場所には八瀬川という川があり、桜の木が沢山植えられていました。きっと春にはお花見のお客さんが沢山来るんじゃないでしょうか。

その川沿いにはこんなおしゃれな「マグノリアコーヒーロースターズ 」なんかもあります。こちらはカフェではなく豆販売専門店らしく、豆を購入すると有料試飲として飲めるお店だそうです。

そして川沿いを車椅子自走で下ってきた場所にあるこちらのサンドイッチの「まめや」さん。こちらが事前に調べていたお店です。

店内は入ってすぐの所にショーケースがあり、お客さんは1組ずつ入るといった感じです。車椅子でも入れましたが入ってそこでターンしてまた出るといったくらいの広さです。美味しそうなサンドイッチが沢山並んでいて、どれもこれも食べてみたいと思ってしまいます。

今回はたまごサンドと肉じゃがコロッケの2つを購入。近くのベンチで食べたのですがさすが有名店、めっちゃ美味しかったです!保冷バックなどがありここから帰るくらいの時間帯であればもっと買いたかった!でもお目当てのお店に来られて大満足でした。

そして次のお店も先ほどのサンドイッチの「まめや」さんから車椅子を自走で走らせて来て到着したのがこちらの「清水商店本店」さん。こちらは焼きそばが有名との事で来てみました。なかなか自分の家の近所には焼きそばを販売しているお店がなどがないのでかなり楽しみにして来ました。

月星ソースというソースを使用している焼きそばみたいですね。この辺りがご当地焼きそばって感じがしていいですね。

お店はひっきりなしでお客さんが来ていて、皆さん電話予約などで沢山買われていく方が多かったです。店内に椅子席が2テーブル程ありましたが満席状態で場所も少し狭いので車椅子での利用は難しいかなと。店内に入るのは問題なく、そこで注文をして外で待たせてもらいました。お店の方がとても親切でさすが繁盛店だなと思いました。焼きそばは自分が知っている焼きそばとは違く、麺が凄く細い麺を使用していて凄く食べやすかったですし食感も凄く良かったです。熱々を持ってきてくれてパックを持とうとしても熱くて持てないくらいの熱々さ。その熱々の焼きそばがなんとも最高のお味でした。こんなお店が自分の家の近くにあったら通いつめちゃうだろうな~。

そして次はこちらのお店。和菓子の「万徳」さん。こちらも車で通りかかった時に偶然見つけたお店。のぼりの「おしるこ」の文字に引かれて入店。

店内では和菓子の他にお稲荷さんやお赤飯なども販売されていて、イートインスペースがあったので店内でおしるこを頂きました。いや~美味しい!なんだか一足早くお正月を迎えた雰囲気になってしまいました(笑)こんな感じで行き当たりばったりでも以外と沢山のお店を発見できるので街散策は楽しいです。

そして最後は桐生市に車で向かいそのまま最後のお目当てのお店に。ここも事前に調べておいたお店です。

昔の倉庫をリノベーションして作ったお店「 ベーカリーカフェ レンガ」さん。

駐車場は一般用のみですがお店前に3台~4台程度、お店の裏には結構広い大きな駐車場がありました。自分は今回はお店裏の駐車場に車を停めました。店内は凄く広くこの写真の右側にパンが販売されています。

この日は既に夕方近くになっていたのでパンも少し残っていた程度でしたが、折角来たので幾つか明日の朝用に購入。ホットココアを注文して一息。店内が広いので凄くゆったりとした気分になれるよい空間でした。
ほぼほぼ食べ歩きの街散策でしたが、車で行くとなかなか入らないお店も車椅子自走で回っていると発見できたり入る事も出来たりするので、またどこかの街に散策に行ってみようと思います。
最近のコメント