カテゴリー

国営昭和記念公園ひまわり2016@20160819

先日東京都立川市にある国営昭和記念公園に行ってきました(2016年8月19日)。 ちょうどこの時期はひまわりが咲いているので、せっかくなのでそれを見に。

当日はかなり気温も高く、熱中症に気をつけないとというくらいの天気の良さでした。駐車場に車を停めていざ公園内に。 ちなみに駐車場料金と入場料は身障者手帳を提示すると無料で利用できます。入場料は本人と介助者1名まで無料になります。

公園内はとにかく広いので目的の場所によっては入り口からかなり遠い場合もありますので事前に昭和記念公園のホームページなどで 確認をとった方がよいかと思います。僕の場合は日ごろの運動不足解消も含んでいるのでなるべく遠くの方がよけいに運動できるというww

結果立川口から入場したのですが、ひまわりが咲いている場所は西砂口に近い場所にあり、かなり遠かったですww 園内には車椅子でも利用できる園内トロッコ?バス??みたいのが走っているのでそれを利用するという手もありますので。

上り下りのアップダウンを繰り返しようやくひまわりが咲いている「花の丘」に到着。 やはりこれだけの本数が咲いていると圧巻ですね!

ひまわりとひまわりの間を抜ける道などもあり、車椅子でも通る事ができましたよ。

暑かったですが天気も良く日曜日ということもあり沢山の人が来られていました。

いや~空の青とひまわりの黄色のコントラストが綺麗です。

もうすぐ夏時期も終わって秋に近づいていってしまいますが、昭和記念公園ホームページによると見ごろはギリギリで9月上旬 くらいまでとなっていたのであと少ししかありませんが天気の良い日にぶらぶらと公園散歩をしながら見に行ってみてはどうでしょうか~。

秋は秋で公園内の紅葉も綺麗なんで、そちらも楽しみですね!

[…]

backnumber tour 2016 ”ミラーボールとシャンデリア”@20160715 日本武道館

先日といってももうかなり前になってしまいましたが2016年7月15日に日本武道館で行われたbacknunber tour 2016 「ミラーボールとシャンデリア」に行ってきました。 このツアーでは2回目の参戦で、武道館講演はbacknumber自身2回目、前回も含め自分も2回目の参戦です。 色々なアーティストのツアーもそうなのですが時間的、金銭的にも1ツアーではほぼ1回の参戦なのですが武道館講演はやはり特別感が ありますからね~、ついつい色々と頑張って(笑)参戦してしまう。

いつも通りチケット購入後に主催者側に車椅子での参加の事前連絡。この日は特にグッズなどを買う予定がなかったので開演少し前に武道館に到着。 武道館前の駐車場に車を停めていざ会場へ。

ここで武道館利用の際の駐車場の事をまとめておきたいと思います。自分的にもメモとして。 武道館がある北の丸公園内には第一駐車場、第二駐車場、第三駐車場と3つの駐車場があります。 いずれも身障者駐車スペースがあります。第一駐車場、第二駐車場は現時点では8時30分~22時まで。 第三駐車場は8時30分~17時まで。駐車料金は整理清掃協力費という名目で徴収され普通車は3時間まで400円、以後1時間毎100円掛かります、とこんな感じになっております。 こちらは現時点での北の丸公園webサイトからの情報ですので、行く際には再度確認が必要と思います。

武道館から一番近い(武道館前駐車場)は第三駐車場となっており、武道館ライブの際は 僕はこちらの駐車場を利用します。しかし、武道館でライブのある時はこの第三駐車場の開場閉鎖時間が 変更になるので注意が必要です。ライブによって開場時間が変わるのですが、自分が経験した開場時間は 12時、14時、14時30分、15時、15時30分、16時とライブによってまちまちです。閉鎖時間はライブ終了後 30分となっていますのであまりゆっくりはしていられないといった感じですね。

上記の駐車場開場時間でいつも頭を悩ませているのがグッズ販売。グッズ販売は各アーティストが情報を 発信していると思うのですが、やはり欲しいグッズ、人気のグッズなどは並ばないと購入できません。 しかし、朝からとか午前中にグッズの為に並ぼうとすると第三駐車場(武道館前駐車場)は確実に開いてない。 なので第一か第二に車を停めて車椅子自走で武道館前に行きグッズに並ぶという手段を取っています。 やはりこれくらいしないと欲しいグッズは買えませんからねw その後グッズを購入し車に戻ってくる のですが、ライブ終了時間が第一、第二駐車場の閉鎖時間に間に合えば車は停めたままにしておくのですが、 なんとなく閉鎖時間が気になるので開場後の第三駐車場(武道館前駐車場)に再度車を移動しています。 グッズ販売の列の件なのですが、武道館だとグッズ販売場所から武道館の中二階みたいな場所?を含めて 列が出来ています。中二階は階段を上り、そして下りてグッズ販売場所にという列の並びになっているので 車椅子で並ぶのはほぼ不可能かと。なのでいつもグッズ列到着時にスタッフの方に声を掛けこの時間帯に 並んだとして何時くらいにグッズを購入できるかを判断してもらい再度その時間になったらグッズ販売を 買いに行くといった方法で購入をさせてもらっています。この方法は全てのライブやアーティストに 共通しているやり方ではないので、その都度主催者側や現場スタッフの方に確認が必要だと思います。

だらだらと武道館利用時の駐車場の事を書きましたが、少しでも利用する方の役に立てば幸いかと。

で、本題のbacknumberのライブですが。。。 武道館ではほぼ車椅子観覧エリアが決まっており、ほとんどの場合が同じ位置に誘導されます。 結構見やすい位置になっているのでステージを見るには全く問題ないかと。その時に車椅子利用の 方が多い場合は前後に分かれてしまいますが、スペースがある場合は介助者の方も一緒に見る事も可能です。

backnumberにとって2度目の武道館。同ツアーは先日幕張メッセで見たのですがちょっと幕張は広過ぎかなと 自分的には思ったりも。武道館くらいのキャパの方がステージも近いし見やすかったですね。 でも最近のbacknumberの人気ぶりだと武道館のキャパではチケットが取りにくくなってしまうんだろうな~。 箱が大きい方が自分もチケットを取るという事に関しては手に入る確率も高いし。なかなか難しいファンとしては やきもきする問題かなとww ライブに関してはかなり良かったと思いました!見切れ席の場所もかなりいじってくれてたしw

今年はツアーの関係上だと思うのですが夏フェスなどにはほとんど出演していなかったbacknumber。 年末に各地で行われるカウントダウン系のフェスなどには出演してもらいたいな~。

[…]

ラババン収納

フェスやライブに行くとついつい購入してしまうラバーバンド(通称ラババン)。 ラババンとはアーティストの名前やイラスト、フェスなどの名前などが入っている手首に通す輪っかの事です。

ちなみにこんな感じのやつです。みんなお気に入りのバンドやアーティストのをつけたり、その時のフェスなどのをつけたりと、 まあ、ライブ・フェスのアイテムですかね。しかもお値段もお手頃なので500円~高くても1000円弱くらいなんでついつい行くたびに買ってしまう。

もちろん買ってからまた次に行くときに同じのをしていったりはするのですが、違うアーティストやバンドのをまた購入したりデザイン違いのを購入したりしていると 数が結構増えてきてしまし、収納に困っていました。

今まではこのようなものにラババンを通しひっかけて置いていました。ちなみにこちらは洗ったペットボトルを逆さまに刺して乾かす道具です。 で、こちらもいっぱいになったので。。。。

次にこれにおなじようにラババンを通して置いていました。ちなみにこちらはキッチンペーパーホルダーです。

で、とうとう上記2つがいっぱいになってしまい置く場所にも困る事態になったので、色々とネットで「ラババン 収納」などを検索しアイデアを見ながら とりあえずたどりついたのが「スラックスハンガー(2本用)」。こちらを100均で購入し、ちょっとばらしながらラババンをセット。ひとまずの完成系がこちら。

とりあえずは上2つに通してあった全てをまとめる事ができました。上2段は元々ついているスラックスをかけるハンガー部分を分解しラババンを通しました。 3段目は横にひっかけるフックみたいのがあったのでそこにビニール紐を張って輪っかを通しました。ちなみに3段目はラババンではなくフェスなどのチケットの 代わりをしているリストバンド達です。そして一番下にも紐をゆるめにひっかけてラババンを通してみました。これで約80個の収納が可能になりました。

きっとこれからも増え続けていく事になるのですが、ひとまずは空いた上記2つにまた通して置いておくことにして、そこがいっぱいになったら またこのスラックスハンガーがその時もっと良いものがでていたらそちらにしようかなと。現時点ではしばらくは大丈夫そうなんで安心安心!!

[…]

コンビニとスーパーのコラボ

先日自宅近くにあったファミリーマートが一時閉店し、何やらリニューアル?新規オープン??に向けての準備を始めました。 今までの敷地を利用しているのですが、店舗も新しく建て替え、敷地も広くし駐車台数もかなり多く停められるようにしていました。

そしてそろそろ出来上がってきたな~なんて思いながらそのファミマを車で通りすぎていました。 そしたら自宅ポストにこのようなチラシが。

おー、コンビにスーパーの一体型がオープンするみたいです。しかもスーパーは全国チェーン展開しているような大手ではなく、 どちらかといえば地域密着型のスーパーを相手に。ちなみにスーパーカネマンは多摩地区を中心に展開しているお店です。

で、早速オープン2日目にフラッと行ってみることに。

ほぼ新規オープンといった感じでしたね。看板もファミマとカネマンのダブルネームに。駐車場はかなり広くコンビニにしては多い20台以上停められるみたいです。 店内入るとすぐに野菜売り場があり、入ってすぐはほんとスーパーの売り場みたいです。その奥は従来のコンビニの形態なんですが、生鮮食品が並んでいたり、 揚げ物などもレジ横のホットスナック売り場以外に並んでいるスペースがあったりと今までのコンビニとは違った感覚でした。 それにしてもこの品揃えが24時間営業でそろえてあって購入できるっていうのは便利だと思いました。

店内にはイートインスペースもあり、トイレも多目的トイレが完備されているので車椅子使用者としてはかなり利用できるなと感じました。 まだまだこの形態でのスタートをしたばかりなので、もしかした今後の為のサンプル出店かもしれませんが、このコラボがうまくいけば 色々な場所でこのようなコンビニがオープンしていくんでしょうね。ひとまず自分にとっては使いやすいコンビニとなったので非常に嬉しいです。