こちらも随分前に行ったライブの事になってしまいますが、折角行ってきたので色々とライブだけではない部分も書いていこうかなと思っております。
CreepyNutsの横浜アリーナ公演。かなり前々から楽しみにしていてチケットも無事に当選。いつものようにチケットを発券してから主催者側に車椅子でのライブ参加になるとの事を連絡。最近はこの事前登録時に座席番号を聞かれる事が多くなったので発券後に連絡をしています。結構発券が公演日に近く(間1日しかない場合も)、その場合は発見前に1度連絡してチケット情報以外を登録してもらい、発券後に再度連絡して座席番号を登録するなんて事もあります。多少手間が掛かりますが、会場に到着した際にスムーズに案内して頂けるようにこちらも出来る事はしっかりとやっておきたいなと言った感じです。
横浜アリーナは会場周辺にはいくつものコインパーキングがあるのでそちらに車を停めています。三井のリパークなのですが停められる台数も多くエレベーターもあり、多目的トイレもあるので非常に助かっております。ただ横アリから近い駐車場なのでライブ等イベント時はすぐに満車になってしまうのでかなり早い時間帯に行く事にして、余った時間はぶらぶらの暇つぶしに(笑)

今回もかなり早い時間帯に到着。グッズ販売は会場内にあり、密を避ける為に入場規制をしながらの販売。もちろんグッズ販売会場に入る際にもチケット確認、消毒、検温、マスク着用は言うまでもなく。購入後はすぐにグッズ販売会場を出るといった流れになっていました。

購入後のレシートにはCreepyNutsの2人のサインが。こうゆうのって地味に嬉しい。。。。

買いたいグッズも購入でき、まだまだ開場、開演時間まではかなりあるので横浜アリーナ周辺をぶらぶらする事に。以前にさいたまスーパーアリーナとかもそうだったのですが、ライブにはよく来るけど、そのライブ会場のみで周辺に何があるのかとか全く知らないので。こうゆう機会に散策してみようかなと。

横浜アリーナの横を通っている国道をまっすぐ上に進んでみました。一応ざっくりとは地図をみながらですが、あとは行き当たりばったりで(笑)

そのまま進むことしばらくして東急電鉄の大倉山駅に到着。駅前は結構多くお店が並んでいて車も人も多く凄く活気のある駅でした。せっかくなのでこの辺りで何か良いお店がないかな~と検索。

検索したら駅すぐ近くに「TOTSZEN BAKER’S KITCHEN」というパン屋さんがあり早速行ってみる事に。駅のほぼ真横になかなかの急な坂があるのですが、その坂を上り切った辺りにお店が。お客さんも沢山いてなかなかの人気店みたいです。

こちらは購入品を自宅に帰ってきてから撮った写真です。人気店だけにどのパンも凄く美味しかった!坂の途中にあるという事で入口は若干きつめなスロープになっていたので車椅子だと少しだけ大変かも。それでも購入後はスタッフの方がそのスロープを登りきるところまでパンを持ってお見送りをしてくださりとても助かりました。こう言ったスタッフの方の親切さもあり繁盛しているんだな~と納得しました。

そこから若干迷いながらも横浜アリーナに戻って来ました。開場時間に入口に行き、スタッフの方誘導の元、車椅子観覧スペースまで案内して頂きました。会場入場時にはもちろん検温、消毒、マスク着用。ライブを見る時も声出しは禁止、食べ物禁止、アルコール飲酒持ち込み禁止といった制限はもちろん設けられております。

ライブはなんとセンターステージ!車椅子観覧スペースからももちろんの事、他の席からもめちゃくちゃ良く見えたと思います。2人の入場がまさにプロレスのリングインみたいでお客さんの間の通路を1人1人歩いてくるのがめちゃくちゃかっこよかったです!

ライブは新旧の曲をおりまぜながら、ここ横浜アリーナを即興で歌詞に盛り込みならが、今日だけの特別なステージになりました。最後の「土産話」と言う楽曲は2人のこれまで、ここに到着するまでの歩みを歌詞にした内容で凄くグッときました。あの歌詞の内容は絶対に泣いてします。。。のちのラジオ番組で2人も泣かないようにめっちゃ我慢したと話していましたし。とにかく最高のライブを有難う!といった感じでしたね!。CreepyNutsのライブはまた参加したい!!
最近のコメント