前回に引き続き、ROCK IN JAPAN FES 2022(以下ロッキン)に行って来ましたのでその後半を写真を元に書いていこうかと思います。

こちらはフードエリアですね。フードエリアも会場内に何か所かあり、その場所によって全てお店も違うので会場マップなどを見て「これが食べたい!」などを見つけて食べにいくのも凄く楽しいです。フェス飯はもはやフェスベントの1つですからね!今回会場内ではコロナ禍という事もあり、食べる場所が決まっていて、購入してその場所に行って食べるといった感じになっていました。

この日は雲が掛かったり、日差しが出たりと忙しい天気でした。日差しが出ている時はもう猛暑も猛暑でこのようなミスト噴射の場所がにぎわっていました。ただ陽が落ちると急に涼しくなtってきたり、風が強く肌寒かったりもするので汗で濡れたままのTシャツなどを着ているとちょっとぶるっときてしまうので要注意です。

こちらは会場内にあるフクダ電子アリーナ。このアリーナが全て休憩場所として開放されているというのがこの場所での開催の1番のポイントかなと思います。ここで休憩できるのはほんと有難いです。ちなみに入場口すぐ近くの場所にエレベーターがあるので車椅子でアリーナ内に行くにはこのエレベーターを使用できます。

もちろんピッチ内は入る事が出来ませんが、スタンド席は全て解放されているので休憩や食事をするのに凄く良い場所だと思います。このコンコース上にも少しフードエリアがあったり、多目的トイレもあるのでとても便利に利用できます。僕もかなり休憩や食事に利用しましたがとても居心地も良かったです。

こちらは「GRSSステージ」を1番後ろから見た写真です。ステージも良く見えますし、大きなモニターもあるのでここで観戦していても十分に楽しめました。今日はこのGRSSステージでは「ももいろクローバーZ」を少し見て(グッズ購入していたら間に合わなかった・・・)、その後「Vaundy」「SUPER BEAVER」「Mrs,GREEN APPLE」「[Alexandros]」を見ました。

こちらは「LOTUSステージ」を1番後ろから見た写真です。GRASSステージ同様に凄く良く見えました。この日のLOTUSステージでは「宮本浩次」「YOASOBI」を見ました。YOASOBIのライブを見るのは初めてだったのでめちゃくちゃ楽しみにしてきました。そしてライブも凄く良くて最高に盛り上がりました。
ちなみに「HILLSADEステージ」では「reGretGirl」「須田景凪」、「PARKステージ」では「おいしくるメロンパン」「Lucky Kilimanjaro」。もっともっと見たいアーティストは沢山いたのですが、時間とタイミングとで泣く泣くこのような自分のタイムテーブルになりました。

陽が落ちてくるとだんだん疲れも出て来て、フクダ電子アリーナで休憩する人も増えてきていました。このベンチで仮眠したり、ゆっくるぼーっとしたり、食事をしたりと自由に使えるこの空間はほんと便利で有難いな~と思いましたね。

この日の大トリは「LOTUSステージ」で「YOASOBI」!沢山の人がお目当てで来ていたようでグッズもあっという間にソールドアウトになっていました。YOASOBIは何回かロッキン出場がアナウンスされていたのですが、コロナもあり出場がかなわず、ようやくこの2022のロッキンが初登場!記念すべきロッキン初登場のYOASOBIが見れて最高に良かったです!

最後には花火も上がり、1日目のロッキンが終了。とても楽しい1日でした・・・。
とここから帰る事になるのですが、密を避ける為に規制退場になっていてその導線や規制のやり方があまりうまくいかず会場から出て蘇我駅に到着するまでに1時間程度かかりました。。。。なんだかんだでこれが1番疲れた。。。まあ、この会場でのロッキン開催は初ですし、その初日という事もあり予想以上の事が行ったという感じでしょうかね。きっと2日以降は改善されていくんだろうなと期待を。そして自分は8月13日の最終日にも参戦する事になっていたのでその時はこの規制退場も改善していればいいな~と思っておりました。しかし!13日、ロッキン最終日は台風直撃の為中止が発表されてしまい開催いたしませんでした。。。。昨年までコロナで開催されていなくてようやく開催されたと思ったら今度は台風で中止となんとも残念な結果に。最終日もあるから最終日にこれ食べようやあっちの場所にも行ってみようと思っていたりもしたのでほんと残念。。来年またリベンジしたいと思います。
最近のコメント