カテゴリー

VIBTEXマスク&ハンカチ

先日ダラダラとネットを見ていたら、「VIBTEX」なるサイトを発見。
自分が結構好きなアーティスト「 chelmico」がこのブランドのコンセプトビジュアルに就任したというところも興味を惹かれた一因です。

最近はマスクをして出掛ける事が普通になってきているので、マスクも色々と種類が出ていて、自分の気に入ったのを見つけて探すというのも1つの楽しみ方になっていると感じていて。せっかくなのでこのVIBTEXからマスクを購入してみようかなと。

VIBTEXはサイトによりますと

「VIBTEXは、ウイルスに立ち向かうすべての世界市民の、その行動と意思に応えるために生まれた。それは、表面に付着する特定のウイルスを劇的に減少させる素材。身体を守り、そこから生まれた安心を、戦うための勇気に変える。とりもどそう、かつての世界を。私たちは戦い続ける。いつか、VIBTEXが要らない社会が来る日まで。」 VIBTEXサイトより抜粋。https://vibtex.jp/

という事をコンセプトにしたブランドらしいです。

今回購入したのではこのマスクと

このハンカチです。

そのほかにもスウェットやパーカー、Tシャツ、シャツなど色々な種類のものが販売されています。興味のある方はサイトを覗いてみてはいかがでしょうか。

食べて応援@東京都羽村市 1/4カラット20200913

先日、久しぶりに友人のお店「1/4カラット」からのテイクアウト。
先月まで休業などもして、今月開けても時間制限などもあり、まだまだ食べて応援出来ればと思い微々たるものではありますがテイクアウトをしてきました。

コロナ前はよくお店に食べに来ていたりしていたので、頑張って営業してもらってまたコロナ前のようにみんなで集まれるように、自分も微々たるものではありますが食べて応援!

前回注文した時には食べきれないほど注文してしまったので、今回はその教訓を生かしてちゃんと食べきれるくらいの注文に(笑)

この日は「ミートソースパスタ」(レギュラーサイズ)

「オニオンリングフライ」に「唐揚げ」の3品。

前回はパスタも「ラージサイズ」で注文して、尚且つ「ステーキチャーハン」も。さすがに今回は勉強してちゃんと食べられる品数を注文しました!

でも、なんだかんだで若干「ご飯もの」が食べたくなってしまい、なかなかうまく注文と自分のお腹の空き具合がリンクしないなと(笑)

次回はこれに「ご飯もの」を追加だな!!(笑)

BEAMSオリジナルトランクカーゴ(30L)

少し前にネットで注文していたBEAMSのオリジナルトランクカード(30ℓ)が届きました。予約注文だったので1か月以上待ちましたが、それでも欲しかったので。

今回の新型コロナの影響で自宅にいる時間が長く、その際に色々と断捨離ってほど大きな感じではないですが、色々と不用品を廃棄したり、押し入れ内を片づけたりして「あとはこれを何とかしたいな」や「ここにスペースが出来たから置けるな」など欲しいなと思っていたがスペースがなくて置けなかったり、片付けのアイデアが出てきたりしたので、今回のトランクカーゴもその流れで購入しました。

このトランクカーゴは2種類あり、30ℓ版と50ℓ版の2つ。今回購入したので30ℓ版でサイズは幅39.5センチ、奥行き39センチ、高さ36.5センチとなっています。

BEAMSのオレンジ色がいいです!

購入目的は、音楽ライブや音楽フェス、アーティストやバンドなどのグッズが増えてきたのでそれを今入れているBOXが一杯になってきたのでそれに代わるBOXとして購入しました。。。。しかし。。。思ったよりも大きかった!(笑)

今入っているBOXがあるところに置いてみると相当デカい。。。。ちょっとデカすぎて他の物が置けなくなる(笑)置き場所は押し入れ内なんですけどね。

どうしようかなと思ったのですが、音楽フェスやライブ、アーティストやバンドのタオルやTシャツもかなりの枚数(しかも半分以上は袋から出していない未使用(笑))も沢山あるので、それをこのBOXを利用して整理しようと。今現在は大きな袋にいくつかに分けて入れているので毎回何か探す際はとても面倒なので。ちなみにタオルを入れてみたところなかなか良い感じに。

ですがそうなると1つでは全く足りず、計算してみるとあと3つくらいは必要になってくる。。。。ん~。。追加注文か、それともまた別の用途を考えるか。。。現在迷っている所です(笑)

IKEA FISKBO フィスクボー(ポスターフレーム)

自粛期間中や自宅に居る事が多いこの頃。CDなどを購入した時に特典として貰えるステッカーやポストカードなどを100均で販売しているポスターフレームなどに入れて飾りを作ったりしていましたが、ようやくこちらで最後!特典で貰っていたポスターをきちんとフレームに入れて飾ろうかなと思い、IKEAに行って早速購入し入れてみました!

IKEAでは幾つかフレームのサイズがあるのですが、自分が持っているポスターにばっちり合うサイズはなく、若干ポスターが大きめ、フレームが小さめのがまあちょうど良いサイズかなと思って購入していきました。フレームサイズは「横50センチ、縦70センチ」のフレームです。ポスターと合わせると若干ポスターの上下左右が約1~2センチ程度大きいので、そこを少し折り曲げて入れてみると、まあほぼほぼキレイに入るかなと。

下にある小さな文字部分も折り曲げても問題なく入ったので見栄えは悪くないかなと。

やはりちゃんとフレームに入れるとかっこよく、インテリアの1つになりますね!

今の所この3枚のほかに、ハイスタが1枚とインテリアショップのポスターが1枚、合計5枚のポスターが出来上がりました!まだ何枚かポスターが残っているので、またIKEAに行った際にはフレームを購入してこようかなと思っております!これでほぼほぼ家の中の整理整頓、断捨離は終了したかなと!

IKEA ワゴン ロースコグ ホワイト

先日、本当に久しぶりにIKEAに買い物に行って来ました。
コロナウイルスがまだまだ沈静化しないのでなかなか外に出掛けようという気にならないのですが、自分自身で十分な対策をして出掛けて来ました。

狙いはIKEAではかなりおなじみの3段ワゴンの「ロースコグ」。
このロースコグはかなり前々から欲しかったのですが、自宅に置き場所がなく(笑)買った所で「どこに置くんだ??」といった感じでなかなか買えませんでした。しかし、今回コロナ自粛の際に自宅の中の物、特にかなりの大物たちを一斉に廃棄し(既に壊れている物などもあったのですが、大きくてなかなか処分するまでに至らなかった。。。)色々と置けるスペースが確保出来たので、ようやく買う事が出来ました!念願叶った(笑)

自宅に持ち帰ると段ボール、結構デカいな。。。。(笑)

IKEAは配送もあるのですが、結構配送料が高いので自分は持ち帰り。そしてIKEAは基本「自分で組み立て」という事もあり、バラバラになって段ボールに入っております。組み立てサービスなどもあるので、自分でちょっと組み立ては厳しいかな~なんて方はそのサービスを利用するのもいいですよね。

組み立て完了!!プラスドライバーと六角レンチがあれば組み立てられます。ですが六角レンチは部品として入っているのですが、プラスドライバーは入っていませんでしたので自分で用意するといった感じです。組み立て時間も30分程度で完了しました。ん~自画自賛ですがなかなかいいですね~(笑)

カラーは何種類かあるのですが、僕は自宅の壁紙や置く場所の周りの色を考え「ホワイト」を購入しました!キャスターが付いているので置いた場所からすぐに移動出来るので掃除の時もこれで楽になります!

久しぶりに自宅内に新しい「モノ」が入ってきて楽しい気分になりました!