カテゴリー

生きてる価値

「リアル」第6巻。 「スラムダンク」の著者「井上雄彦サン」の作品。

「リアル」を読むのは久しぶりだ、 このマンガは本当によく車椅子や障害の事が 詳しくリアリティのあるマンガだ。 それだけ自分の通って来た事とダブルところがある・・・

車椅子のなった高校生の男の子。 付き合ってる彼女がお見舞いに来る。 彼女は「居場所が分かってよかった、いつも つながっているって事」と言う。 彼は「わかってねーだろ、俺車椅子になったんだぞ」と。 彼は「もう俺なんか完璧ランク外だろ、このまま自然消滅 すればよかったじゃねーか」と。 彼女は「ランクって何?なんのランク?」と。 彼女は最近バイトで忙しいから帰るという。お金が必要だと。 彼女には2歳になるのに歩けない「アンジェリーナ」という犬が いて、獣医には安楽死しますか?と言われ 「ふざけんじゃねー」と言って帰ってきた。 脚は切断するしかないからかわりに車輪を付けてもらう ことにした、すごいお金がかかるけど、そんなの関係ないと。 「歩けなくても脚が車輪でもアンジェリーナはアンジェリーナ、 あんたと同じだよ」と。

そして彼は考える。生きている価値を・・・ まわりの人を巻き込んで、縛って、ボロボロにして・・ それでも生きる価値はあるのだろうか・・・ アンジェリーナ、どうなんだ俺達・・・と 「リアル第6巻」から。

自分もそうだった、周りに迷惑をかけ、 助けてもらい、気を使わせ・・・ 今があるのは周りの皆なのおかげだと・・・ 自分に関わってくれた全ての人たちのおかげだと・・・

人間は自分を必要とする人がいる限り 生きてる価値を失っちゃいけないと思う。 それが誰でどんな人であろうとも、 健常者であろうとも、障害者であろうとも、全ての人間が。 どんな理由にしろ生きるという事を諦めちゃいけないんだと。

事故して車椅子になってから今月で14年。 慣れているとは感じない、車椅子で生きる術を 身に着けているだけ、慣れるなんて有り得ない。 でも忘れかけていたのかも知れない、 色々な人達のお掛けで今日、今を生きていられていると いう事を。

自分はあの時生死を彷徨い、生きる事を選択されたんだと 思う。だから1日1日、一瞬一瞬を大事に生きていこう。 全ての人たちに感謝の気持ちを忘れないようにして。

本当に有難う、言葉ではいいつくせないくらいの 気持ち。そしてこれからも宜しく。

木更津キャッツアイ・ワールドシリーズ

土曜日に映画「木更津キャッツアイ・ワールドシリース」を 観て来ました!今後観る為に方にもちろんネタバレなしって事で。

今回もいつものMOVIX昭島へ。

障害者駐車場はこんな感じに、出口に1番近い場所にあります。 赤いポールがいつも置いてあるので駐車場に入ったら 誘導してくれている管理の方に一声かけるとどけてくれます。

3年ぶりだニャ~

ぶっさん、バンビ、アニ、マスター、うっちい。 最強、最高の5人組!

いや~やっぱ木更津シリーズは最高ですわ! 笑いあり、笑いあり、笑いありの映画でした。 お時間のある方は是非ご覧下さい(*- -)(*_ _)ペコリ (木更津スタッフのまわし者ではございません、あしからず)

以前に木更津キャッツアイのドラマシリーズが終了した時に ドラマのセットがそのまま残されていると聞き 木更津まで見に行った時の写真です。(携帯カメラなのでサイズ小さいかも)

オジー像

バーバータブチ看板

バーバータブチ

これで完結してしまうとの事でとても残念です・・・ でも「キャッツ」なら、もしかすると続編?!なんて事もありえるので ちょっと期待しておこうかな。

[…]

祝!友達の結婚式!

先週の日曜日に友達の結婚式に行って来ました。 この友達(新郎)とは高校の時からの付き合いで 同じクラスでした。 なので僕が車椅子になる前からの友達ですね。 僕が車椅子になってからも一緒にアメリカに旅行にも行きました、 健常者の時と今も同じように付き合ってくれる大事な大事な友達です。

結婚する前、今年の初めくらいだったかな? 奥さんになる人と友達と一緒に食事しました。 初めて会う時は緊張しましたね~ でもきっと奥さんの方がもっと緊張しただろう・・・・ 友達と食事って言ってもその友達は車椅子だしね、そりゃびびるよ( ̄ー ̄; でもその時に奥さんの方が先にお店に入って席を取っておいてくれたんですよ ちゃんとお店の人に言って椅子もどけておいてくれて・・・ その時に「この子と結婚すればいいな~」って感じました。 こうゆう気遣いってなかなか咄嗟にはできないし、きっと色々な所で 良く気が付く人なんだろうな~っと。さすが我が友達!良い子を見つけた!!

式での様子・・・新郎緊張しとるな・・カチンコチンだわ・・・

式での様子2・・・この時カメラマンが壁に飾ってあるランプみたいなのに 頭「がんっ!」ってぶつけてちょっと笑いがでそうになった(^▽^;)

結婚式はとても楽しく温かみのある式でした。 途中司会者がマジシャンでマジックショーがはじまったのには度肝抜かれた(^▽^;) 最後の新郎の手紙には同じテーブルに座っていた同級生3人(おいらも含め) みんな泣きましたよ壁 |дT)o エーン 同級生3人と「やっぱ身近過ぎる友達の結婚式はやばいね・・・感動したわ・・」と。

2次会での様子。2次会のビンゴみたいなやつ当たらなかったな~ 友達はディズニーランドのチケットゲットしてたけど・・・

ほんとうに、ほんとうにオメデトウ! とにもかくにも絶対に幸せになってもらいたい! きっとこの二人なら大丈夫であろう!

・・・っと、そんな気がした31歳、最近涙もろくなってきたな~・・・・

写真がぶれているのもちろんわざとですから! けして手振れ機能がついているのに手振れした!なんてことはありません・・・・ あえての!あえてのピンボケ写真ですから!うん!イメージ通りに撮れたな( ̄ー ̄; ヒヤリ

[…]

MAX COFFEE

「MAX COFFEE」 知っている人はいるのでしょうか・・・ 昔は千葉県や茨城県、その他何県かでしか売られていない 缶コーヒーです。 以前はどこかのメーカーから出されていて 今はコカコーラの「GEORGIA」とラベルが合体しています。

この「甘さひかえめ」「ブラック」「無糖」の時代に 完全に逆らっている「ごく甘」のコーヒー。 もちろん「ミルク入り」 「MAX COFFEE」の「MAX」は、甘さMAX!の意味なのでしょうかね・・・

でもこれが美味しいんですよ~ ホットでもアイスでも両方OK!

それが・・・なんと東京の自宅近くのコカコーラの販売機に 入っていたのです!すごい!素晴らしい! 今まで千葉に遊びに行った際にはもれなくゲットして帰ってきていたのですが。 思わず4本も買っちゃいました・・・

これを知っている方はかなりの甘党。 「俺も、私もMAX COFFEE好き!」という方、ぜひコメントを! 「飲んでみたい!」という方もぜひコメントを!

IKEA船橋店

先週の週末に、千葉県船橋市にある「IKEA」に行って来ました。 ここのお店は「毎日の暮らしをより快適に」というコンセプトで 暮らしに必要なインテリアや家具、キッチンツール、収納など 生活に必要なものが取り揃えてあります。

しかもとても安く、そして豊富な種類が展示&販売されているお店です。 前々からかなり行きたかったのでやっとの来店です! インテリア好きにはたまらんです!

さあ!いよいよ念願のIKEAに到着です!

ここは5階の駐車場(屋上)で障害者用駐車スペースが完備されています。 他4階、3階が駐車場になっていますが、障害者スペースは未確認です。

エレベーターもかなり大きいです!さすが大きな家具などを売っているお店! エレベーターは前後が開くようになっているので、エレベーターに乗ってから 車椅子やベビーカーを回転することなく乗り降りできますよ。

店内はこんな感じで倉庫みたいになっています。 そこにズン!と積まれた商品!ここは1階で商品が色々と陳列されています。 2階は1階にある商品で部屋のパターンによって家具などが展示されています。

店内はとにかく広い!1階と2階を合わせてみると、丸1日中店内で遊べる感じ。 しかも安いね~色々欲しくなってしまう・・・

店内の1階(倉庫みたいになっている)は天井もめちゃめちゃ高く、 ディスプレイされている物もこんな感じで見上げるようです。

店内には食事をするスペースもあります。 これは2階にある「IKEAレストラン」で販売している「ミートボール」と 「サーモンのマリネ」「パン」です。このミートボールが最高に美味しいです!

このように店内はかなり広いので時間に余裕を持たせて行った方がいいと思います。 今回はちょと遅めで行ってしまったので(^▽^;)(午後3時くらいに到着した・・・) 店内は車椅子でも問題なく移動でき、多目的トイレもばっちり完備されていました!

まだまだまだまだ・・・・・まだ欲しい物が沢山あるので 近いうちにもう一度「IKEA船橋店」に出陣だ!

[…]