カテゴリー

上手に夜景を撮る方法って・・・

上手に夜景を撮る方法って・・・・ってどうやるんすかね・・・ いつもいつも上手く撮れないんですよ。

ごくごく普通のデジカメで、一応「夜景モード」なるものが付いているので それで撮影しているのですが、右画像のようにぶれてしまうんですよ~

ごくごく普通のデジカメで 上手く夜景を撮る方法ってなんかありませんかね~ ヘルプです~

テレビ朝日本社

赤坂周辺シリーズの第3回目の今回は(勝手に・・・(^▽^;)) (第1回浪花家総本店・第2回東京ミッドタウン) テレビ朝日本社に遊びに行ってきました。

浪花家総本店でたい焼きを買って、東京ミッドタウンに向かう途中に せっかくなので立ち寄ってみました。1階ロビーは一般の人でも入れるんですね~。 テレビ朝日の前の道は何度も通っているのですが、入るのは初めてです。 ロビーは吹き抜けになっていて、開放感があってなかなか良かったですよ(~o~) 調度テレビ朝日が50周年で、その関連番組のポスターなどが掲示さていました。 そういえば、このロビーって以前放送していた「くりぃむ何とか」という番組の 「ビンカン選手権」で映っていたな~なんて思いながらフラフラしてました(^▽^;) ロビー内には現在放送している番組のポスターや看板、 それにテレビ朝日グッズなども売っていて遊びに来るにも面白いところです。 しかし、お笑い好きの僕としてはそ中でもこの「M-1トロフィー」を見れたのが 1番の喜びです(^▽^) あと、忘れてはいけないのが「サッカー日本代表W杯予選」!! いよいよ今週11日(水)に対オーストラリア戦がありますね! なんとしても勝って勝ち点3を!!ホームなので負けられん!!

ガンバレ!サッカー日本代表!! ・・・って、最後はサッカーの応援話になってしまった・・・

浅間山火山灰

今朝、会社に行こうと駐車場の車を見てびっくり!! 遠めから見た時は寒さで霜が降りているのかな~と思いきや なんと「灰」が!!

そうです、昨日未明に噴火した「浅間山」の火山灰が 東京にも降灰していたのです。 いや~東京にも降灰していたとは、ネットにニュースで見たところ 千葉県や神奈川県にまで広範囲で降灰していたとか。

朝から驚きです(ノ゜⊿゜)ノ

東京ミッドタウン

先日、麻布十番に遊びにいったついでに 東京ミッドタウンにも行ってみました。 車は麻布十番の駐車場に停めて自走で。約2.5キロ~3キロ程です。 いや~想像していたよりもでかいし、高いですね~ もっとショッピングモール的な感じの外観かなと思っていたのですが ショッピングモール以外が企業が入っているビルになっているのですね。 前々から行ってみたいとは思っていたのですが ミッドタウン内のお店は結構お値段の高い物が多いと聞いていたので 僕が買うような物はないかな~って思って今まで行ってませんでした(^▽^;) ミッドタウン内をブラブラしてみましたがやはり結構お値段の高い物が多くて 今回は何も購入せずに退散・・・でもそれなりにお店などを見て回れたので楽しめましたよ。 ミッドタウンの裏には、広場と敷地続きで「檜町公園」が隣接しています。 都内のど真ん中でもこのような緑と公園があるとのんびりもでき良いですね。 道は整備されているので、車椅子でも全然問題ないですよ。

とりあえず、東京の有名所を押さえたって感じですかね(^▽^;)

浪花家総本店・たい焼き

先日・麻布十番にある ♪毎日~毎日~僕らは鉄板のぉ~♪で 有名な「浪花家総本店」に行ってきました。

前々から一度、ここのたい焼きを食べたいと思っていて やっと実現できました! 入り口の段差はないので、車椅子でも問題なく店内に入れましたよ。 店内奥には食事できるスペースもあります(椅子席でした) でも今回は熱々のたい焼きを外で食べる事にしてみました~。 有名店だけあり、お客さんが引っ切り無しに来店しているので 待ち時間が少々あります(この時は15分~20分待ちでした) 先にたい焼きを注文して、麻布十番商店街を散策し、時間になったので お店まで取りに行くと「お帰りなさい~」と声を掛けられちょっと感動(~o~)

さっそくたい焼きを購入し、外で食べる事に! 皮パリ!中トロッ!あんこたっぷり、甘さ控えめでなんとも美味しい!! 小豆の味がしっかり楽しめる、熱々でとても美味しいたい焼きでした! やはり名店!ここまで食べに来て良かったです(~o~)

 寒空でしたが、その中で熱々のたい焼きを食べるのもなかなか良いですよ!