カテゴリー

無印良品 給水機

2020年7月から始まった無印良品での給水機設置。プラスチックゴミ、環境問題の考えのもと、店舗に給水機設置され、誰でも無料で給水できるとの事です。

無印良品の給水のサイトを見て見ると、誰でも給水でき、無印良品で販売されているボトルでもいいですし、その他の自分が持っている、使っているマイボトルを利用して給水しても問題ないそうです。

その他サイトには、給水機が設置されている店舗や、給水をできるポイントを知ることができるアプリなどもあり、その他には給水するごとに環境への貢献度が手軽にわかるなど自分が給水した事によってそれどう役立ったかをわかる事ができるようです。

こちらが無印良品で販売されている給水ボトル。大きな「水」という文字がなかなか迫力です(笑)自分もこの給水ボトルを持ち歩いて少しばかりかもしれませんが環境に貢献できればなと思います。とはいいつつかなり形から入ってはいますが。。。。(笑)それも良い方向に転べばいいかなと(^^;

まあ正直、自分としては薬などを飲むのに水があるのは便利だしなと言った感じですね。ちなみにサイト情報によれば、お水はフィルターを通した水道水との事です、ミネラルウォーターではないのでお間違えなく!

[…]

100均ポスターフレームを使って自粛制作2

前回同様、溜まったCD特典のステッカーやグッズを100均ポスターフレームを使ってインテリアにしようのコーナー。なかなかステッカーなど勿体なくて使えないけど、結構溜まっていってしまいますもんね。

こちらはまさにCDを購入した時なのの頂く特典のステッカー類。まだまだ色々とステッカーはあるのですが、今回はこんな感じに。サチモス、フレデリック、夜の本気ダンス、KenYokoyama、リグレットガール、ポルカドットスティングレイ、サカナクション、キュウソネコカミ、藤井隆、気志團万博、ARABAKI ROCK FESにSUPPORT YOUR LOCAL。多種多様のステッカー達!

そしてこちらはbacknumberのステッカーやチケットの半券なのを集めてみました。最初の頃の半券は捨ててしまっていたので(今考えると勿体ない。。。)ある分だけ。ちなみに左下のチケットは、先日コロナウイルスの為に中止になったチケットをそのまま飾りにしてあります(笑)先行で購入していたのでチケットは手元に届いていたのですが中止になってしまったので。ある意味記念に。

そんなこんなで色々と溜まったステッカーやグッズなどを飾れるようにしてみました。自粛生活で時間もあり、整理整頓する傍らで安価で出来るのでなかなかお勧めです!

[…]

100均ポスターフレームを使って自粛制作

先日もブログで紹介しました「MAN WITH A MISSIONポストカードボード」に引き続き、100均のポスターフレームを購入してきて、CD購入やグッズ、その他色々と溜まりに溜まったステッカー類をただしまっておくだけでは勿体ないのでインテリアとして使えるようにポスターフレーム内に飾ってみました。

まずはこちらのMAN WITH A MISSIONのステッカー。大判のステッカーが2種類あったので、上下に並べてポスターフレームに入れてみました。ちなみにこのポスターフレームのサイズは「A3」サイズで、100均で200円で販売されておりました。

続いてもMAN WITH A MISSION。こちらはステッカーを並べてみたのですが、ちょっと右側が空いてしまったり、ステッカーの枚数が足らなかったので下も空いてしまって、ポストカードで埋めました。こちらも同じく「A3」です。

こちらも同じくMAN WITH A MISSIONのステッカー類です。特典などで付いてくるんですけど、なかなか使うには勿体ない、でも使わないと溜まる一方だし。。。かと言ってどこの貼ろうかなど悩んでいたので、これで多少はすっきりと!こちらも「A3」サイズ。

そしてこちらは「ハイスタンダード」の冊子があったので、それを分解して敷き詰めて、PiZZA OF DEATHのステッカーやAIR JAM 2018のポストカードやクリアファイルを並べて飾ってみました。こちらのポスターフレームサイズは「A2」で100均で500円で販売されていました。冊子もせっかくなんでしまっておくだけではと思い分解して入れてみました。

まだ色々な所で貰ったり買ったりしているアーティストやバンドのステッカーがあるので、もう何枚かポスターフレームを追加で買って作ってみようかなと思っております!

[…]

初AIRism

自粛要請解除に伴い、会社に出社する日が戻って来ました。とは言いつつもまだ会社では出社人数を制限してのスタート。先週約3か月ぶりに出社するという事もあり、Yシャツとインナーを買いに。

そこで今までインナーは無地のいわゆる普通のTシャツを着て、その上にYシャツを着て行っていたのですが、やはり夏場はちょっと暑い。そこでほんとようやくなのですが、皆さんは既にとっくの昔から着ていると思うのですがユニクロの「AIRism」を着てみようかなと。汗をかいてもサラサラだと言うし、夏場でも涼しいと言うし、これは着てみなくてはと!(遅っそ!(笑))

そしてさっそく着て出社してみたところ、やはりサラサラ感はいいですね!汗をかいてもサラサラしているので不快な感じが緩和されて。冷たいって感じはさほど感じられなかったのですが、これからもっと暑くなってきたら感じてくるのでしょうかね。

冬場のインナーではユニクロの「ヒートテック」はもう何年も前から愛用していたのですが、このAIRismは今年デビュー。夏も冬もユニクロさんにはインナーでお世話になる事が決定しました(笑)

食べて応援@東京都羽村市 1/4カラット 20200613

自粛要請が解除となりましたが、まだまだお店にコロナ前のようにお客さんが戻ってくるには少し時間が掛かりそうですね。友人のお店も要請通りにお店を閉めて、要請通りにお店の営業時間を守り、要請解除でようやくここまで来たといった感じ。自粛要請が解除した事にはいったんはホッとしているけど、ここから先がまだまだ厳しいねと言っておりました。

なので少しばかりではありますが「食べて応援」という事で、お店から唐揚げをテイクアウト。以前も唐揚げをテイクアウトし自宅に持ち帰りサラダとご飯を用意して食べたのですが、これががっちり美味い!

という事で、今回実家に用事があり(実家と言えども車で30分程度の場所なのですが)という事もあり、両親の分も買って実家にて唐揚げ定食として食べました!

亀のイラストは、お店入口に居る(飼っている)カメが居るからなのです。

両親ともにこのお店の友人の事も知っているので、その友人が作った唐揚げならぜひ食べてみたいという事で!

相変わらずここの唐揚げは美味い!白ご飯に合う味付け!お店はバーなのでお店には白ご飯はメニューにないのですが、テイクアウトなら白ご飯に合わせて食べられるので自分的には唐揚げはテイクアウトだなと(笑)

しばらくの間はテイクアウトを続けるという事なので、また少しばかりですが食べて応援出来ればなと思っております!

[…]