カテゴリー

ヤマザキ チョコの山

先日、TVでちょっと話に出ていたパンの耳と使ったお菓子が セブンイ○ブンで売っていると言うことで早速購入してみました。 噂??では「ランチパック」を作る際に出たパン耳を使用しているとか してないとか。。。謎は深まり。。。どうなんでしょうね。 とりあえずはセブンイレ○ンでゲット。でもヤマザキなら他のコンビニでも 売っているのかな~っとさっきからゆるい情報ばかりですみません(^▽^;) 1袋105円とお手ごろ価格です。 中身はこんな感じ。食感はザクザクといった歯ごたえ。結構この歯ごたえが クセになる感じかも。味も美味しいですし、思っていたよりもパン耳の味も ちゃんとします。パンというよりもチョコのお菓子といった感じでしょうか。 しばらくははまりそうっす。

自宅アパート防音工事

去年の12月頭から、今年の1月まで自宅アパートの防音工事が 行われていました。アパート全体の工事で住みながら工事を進めていく 結構落ち着かない日々を約1ヶ月間過ごしました。 やっと先月最後の工事後の写真撮影で終わり、やっと落ち着ける環境に 戻りました。いや~住みながらの工事は本当に大変でした。 防音工事なので壁紙を全てはがすために家具、その他もろもろをどかして、 窓も枠から交換、各部屋には換気扇を新しく設置したりと。。。

そこで困ったのが入り口。今までは段差があったのですがなんとか車椅子で 自力で出入りできていたのですが、入り口の扉が変わって、それに伴って 扉の枠も変わってしまったので段差が高くなり、しかもその他に一段段差が出来て しまうという事が起きてしまいました。いや~さすがに予想外でしたね、同じような 扉がつくとは説明を受けていたのですが。 そこで工務店の方に説明して入り口にスロープを簡易的ではありますが作って もらいました。 ほんとに簡易的ではありますがこれでなんとか出入りはできるようになり。 しかし、今度は入り口を入ったあとの「上がりかまち」の所にまた段差が できてしまったので車椅子のキャスターがそこのはまって身動きとれず。。。 ん~なかなか難しいですな。そこで・・・ 上がりかまちの段差を解消するために、またまた簡易的ではありますが 段差の高さ分にそろえた板を敷き詰め、段差と同じ高さに。 これで上がりかまちの段差は解消。車椅子のキャスターが段差にあたる事もなく。 でも、上がりかまちの部分が板むき出しっていうのもちょっと見栄えが悪いなと 思い、ホームセンターで布マットを買ってきて入り口部分の形にカットして 敷き詰めてみました。これでちょっとは見栄えも良くなったかなと。 ちなみのこの布マット、200円です、安!

いや~改めてちょっとした違いで、出入りや動きが車椅子の場合は 制限されてしまうので色々と難しいなと自分自身も思いました。 工務店の方もこのような事ははじめてだったらしく、でも工務店の方と 自分とで色々と話し合いながら作れたのは良かったです。完璧な物を作るには お金も広さを必要になってしまいますが、今この環境で最善の物を作るには どうしたら良いかという考え方ができたのが良かったかなと思いましたね。

[…]

20120124 東京 雪

いや~24日、雪降りましたね~。 夜中から降り出して朝方にはやんでいたのですが、気温の低さもあいまって ハンパじゃない凍りっぷりでした。そして今日29日、それでもまだ日陰などには 固まった雪が残っていますね。 朝起きて外を見たらこんな感じ。。。雪国状態(笑)東京なのに。。。。 雪ってしんしんと降り積もるので夜気づかないんですよね~、 なので朝起きて外みてびっくり!予報は出ていたので覚悟はしていましたが。 会社に向かうにも絶対に渋滞は避けられないと思うので、早めに駐車場に行き 車の雪降ろし。でもがっちがちに凍ってしまっているのでなかなか雪が降ろせない。 ペットボトルにお湯を入れかけてなんとかフロントガラスの雪が無くなり走れる 状態に。後は車内の暖房をかけて溶かしました。

会社に向かう道は予想通りの大渋滞。いつもは1時間ちょっとでつく道のりを この日はなんと3時間!いや~覚悟はしていましたが長旅になりました。。。。 会社に向かう際にはいくつも事故が起こっていたので慎重に運転をしてなんとか 会社に到着。僕も朝起きてまだ雪が降っていたら休もうと思っていましたが、 あまり無理はせず、事故を起こすくらいなら休んだ方が良いですしね! まだまだ雪も降るだろうし、朝方には路面が凍っている所があるので安全第一で 車、自転車の運転を致しましょう~。

20120120 東京 雪

今年早くも降りましたね、東京に雪が。 いや~昨年末にも確か少し降ったと思うのですが、 年明け早くも1月中に降るとは思いませんでした。 昨年のを調べてみたところ2月に結構降ったみたいですが東京は。 今年は雪のスタートが早いですね。。うちは東京と言ってもかなり 田舎の方面なんですが、今日21日もほんの少しですが雪が舞いました。 今日の天気予報では明日は雨の確立が高く、明後日の月曜日に また雪が降る可能性があるとかで。。。まだまだ1月、寒さの本番は2月。 今年は雪が多く降る冬になりそうな予感がしますね~。。。。 車椅子滑らないようにしないと(^▽^;)

2012初詣@三宝寺

今年も年が明けて早くも2週間程経過しましたね。 すっかりお正月モードも抜け、通常通りの日々が経過しております。 仕事場もすっかり通常通り、お正月ははるか昔の出来事です。 でも、今年まだ初詣に行っていないと思い、御参りだけでもと行ってきました。 今回行った場所は練馬区にある「三宝寺」。石神井公園そばにあるお寺です。 本当はこちらも石神井公園そばにある「氷川神社」に行こうと思ったのですが 入り口に段差があり(3段ほど)車椅子ではちょっと上れなかったので。 とは言うものの、こちらの三宝寺も落ち着いた雰囲気でとても良かったですよ。 ほのかに香るお線香の香り、これってなんだか落ち着く香りなんですよね~。 寺内にはこちらにある「ねりまの大木」などもあり。 こちらがその「ねりまの大木」。種類的にはなんなんでしょうね~。。。 今は時期が冬だから葉がついていませんが、暖かくなってくる頃には 葉は繁るのでしょうかね~。そんな事を考えていると、最近自分がはまっている TV番組「キンシオ」っぽいな~なんて(笑) ちなみにこの「キンシオ」という番組はtvk(チャンネルで言うと3チャンネル)で 毎週月曜日PM11:00に放送している散歩などをしている番組なんです。 って全然番組の説明になっておりませんが(^▽^;) 興味のある方はぜひぜひ ご覧になってみてくださいね!お薦めっす!!

[…]