先日、車椅子のタイヤの山が減ってきていたので車椅子タイヤ交換をしました。
随分と久しぶりにタイヤ交換をするな~と自分で思ったので、備忘録としても使っているこのブログ内で検索してみたところ、前回車椅子のタイヤ交換をしたのが2021年5月でした。なので1年以上ぶりの車椅子タイヤ交換。

コロナ禍前は結構色々なところに出掛けていくのが好きなので外を走るとアスファルト等で車椅子のタイヤの山が減るのが早いです。なのでコロナ禍前は年に2回程度車椅子のタイヤを交換していたのですが、やはりコロナ禍になってからは出掛ける頻度も少なくなり、アスファルト等の上を走る事も少なくなっているのでタイヤの山の減りも遅くなっているといった感じですね。

車椅子のタイヤの山が減ってきてしまうと車椅子自体の一漕ぎでの転がりも違いますし、自宅内でもフォローリングの上などを走る際はギュウギュウとタイヤ泣きの音が出てしまうので結構うるさいんですよね。もちろんパンクの心配もありますし。
これで車椅子タイヤも新しく交換したので、ちょっとまた自宅周辺でもぶらぶらと体力強化も兼ねて走り回りたいと思います!
最近のコメント