カテゴリー

友人の美容室がオープンします!

今月12月14日(日)に友人の美容室がオープンします! 美容室の名前は「Real hair」(レアルヘアー)

お店のチラシには「車いすの方でも安心してご利用いただける」と書いてあり、 店舗物件探しの時にわざわざ1階を探してくれたみたいで、 なんとも有難い事です! もちろん車いすのみならず、健常者の方もご利用頂けますよ!

今までは友人の実家の美容室で切ってもらっていたのですが 今後はお店で切ってもらおうと思っています(^-^) 僕の場合は、車いすに座ったまま髪を切ってもらっていたので 車いすに座ったまま髪を切る事にはかなり慣れていると思いますよ!

現在はまだ駐車場が見つかってないらしく車で行くにはちょっと 難しいかと思いますが、現在駐車場を探し中との事ですので分かり次第また ブログで情報をお伝えしたいと思います。

お店に行ったら店内の様子などをレポートしてきますので とりあえずオープン間近情報をお伝えしました~。

——————————————— Real hair 〒205-0002 東京都羽村市栄町1-7-23 tel:042-554-6455 営業時間:9:30~20:00 最終受付:カット19:00 カラー・パーマ18:00 定休日:火曜日 最寄駅:JR青梅線・小作駅から徒歩6分 ———————————————

※料金・地図など、こちらをクリック!⇒Real hair チラシ チラシの大きい画像がpdfで開きます。

———————————————- 追記情報!(12月12日(金)) 駐車場を2台分確保できたと連絡がありました~(~o~) 1台は他店舗と共同利用なので、開店~PM5時まで。 もう1台分は開店~閉店まで利用できます。 駐車場を利用する場合は、予約時に一言お願いしますとの事です。 それと、トイレはバリアフリートイレになっています!(車椅子用トイレ) 入り口はスロープになっているので、車椅子でも問題なく出入りできるそうです! ———————————————–

[…]

三井アウトレットパーク幕張

先日、千葉県千葉市にある「三井アウトレットパーク幕張」に行ってきました。 アウトレット内は車椅子でも問題なく買い物ができ、 駐車場は三井アウトレットパーク横に専用の駐車場がありますが、 周辺にもいくつか市営駐車場などもあり、ちょこっと自走しますが(5分くらい) そっちの方が駐車料金は安かったりもします。行かれる時は色々と調べてから 行くと良いと思います。電車では「海浜幕張駅」の真横、ほぼ隣接しています。 アウトレット内は2階建てになっていて、エレベーターが1台しかないので(たぶん) そこの場所を覚えておくと色々と動きやすいと思います。 あと、飲食店の数が少ないので、すぐ隣に隣接している 「プレナ幕張」を利用すると良いと思います。ここは飲食店街があり 多くの飲食店が軒を並べています。色々ありますよ~どこも車椅子でも 利用できそうなお店でした。アウトレットから自走で2分もあれば到着できます!

お休みの日など、ドライブも兼ねてショッピングに出掛けるには なかなか良いところだと思います(~o~)

裁判員制度について考えてみた(ざっくり)

最近何かと話題の「裁判員制度」について考えてみた。かなりざっくり考えてみた。 なのであまり参考にはなりませんのでご注意を(^-^;

そういえば僕みたいな車椅子(障害者)なども裁判員の対象なのか? 不勉強の為、初歩の初歩から(^-^;

裁判員制度HPによると 「障害のある方であっても、裁判員としての職務遂行に支障がなければ 裁判員になることができます。裁判員としての職務遂行に著しい支障があるかどうかは 事案の内容や障害の程度に応じて個別に判断されることになります」 とのこと。

まあ、要するに障害者も裁判員に選ばれる可能性はあるって事ね。

だとしたら・・・ 裁判所ってバリアフリーになっているの??障害者用トイレとかってあるの?? 裁判所に向かう時は車で行っていいの?? などなど、自分だけの問題としてもかなり分からない事がありますね。 調べてみたら、裁判所はこの裁判員制度を機にバリアフリー化を進めているとの事。 まあ、これを機にバリアフリーが進んでくれるのは良い事ですね。

でも全ての障害者(聴覚・視覚・肢体・精神などなど)に当てはめ 環境を整えるのってかなり難しい問題なんじゃないかな~、 「障害」といっても多種多様だしね。

正直、全ての障害に対応できる環境を整えるのはかなり大変ですね。 全てでなくても大枠で考えても結構大変、ハード面もソフト面も。 聴覚・視覚・肢体・精神などなど大きな障害の枠組みはありますが その中でも細かく障害って分かれているからな~、 それを把握していないと難しいのではないかな~って 障害者側の意見とそう思うのですがね(^-^;

ニュースとかでも裁判員制度の中で、「障害者の参加」的な問題って あまり取り上げてないような気もするが・・・(見逃しているだけかも) 見たのは視覚障害者の為に点字などの資料を用意するとか、聴覚障害者の為に 手話通訳を派遣するとかぐらい

まさに「ざっくり」調べて書きましたので 今後に役立つ情報ではないですが、単純に疑問に思うことを書いてみました(^-^;

実際に選ばれたとしたら、確認事項が多そうだ でも結局面接で落とされそう(笑)