カテゴリー

石釜パン工房サンメリー青梅店

先日青梅市にあるパン屋さん「石釜パン工房サンメリー青梅店」に 行ってみました。ネットで近場のパン屋さんを探していたときに発見。 駐車場も広そうだったので早速来店。 午後1時過ぎに来店したのですが、引っ切り無しで車が出入りしていて なかなかの人気店でした。駐車場は普通駐車場のみですが20台以上 車が置けるので、場所によっては車いすでの乗り降りも可能だと思います。 入り口も段差が無く車いすのままでもまったく問題ありません。 店内は自分でパンを取るセルフタイプ。 外にはテラス席があり、購入したパンをここで食べる事が出来ます。 席数は10テーブルくらいあり、僕もここで購入したパンを食べてきました。 しかも、店内に置いてあるコーヒーがなんと無料で飲むことが出来ます。 いや~かなり嬉しいサービスですよね! ちゃっかりサービスのコーヒーもゲットしてテラス席でランチタイム。 購入したパンは「カレーパン」「チョココロネ」「ごぼうパン」などなど 全部で5個。2人分なのでまあこんなもんですかね。 でもパン屋さんってついついそんなに食べれないのにあれもこれもと 沢山買いたくなってしまいますよね~。なので今回は結構厳選してこの数に。 レジで精算後、焼きたてのピザが店頭に並んだんです・・・ 結果ついつい追加で購入(^▽^;) いや~パン屋の魅力恐るべし。 どれもこれもばっちり美味しかったです。翌朝の朝ごはんとしても テイクアウトで買っていきたくなってしまいますね。 テラス席下にはパンくずが落ちているのでスズメがついばみにきてました。 そして何か後ろから視線を感じると思い振り向いてみると・・・・ そこにはネコがこちらを凝視( ̄ー ̄; ごめんね、全部食べ終わってあげるパンが 無くなってしまいました。 しばらくこちらを見ていたネコも何もくれないと分かった らしく、トボトボと奥の方に消えていきました。すみませんσ(^_^;)

駐車場が広く台数も置けて、車いすでも買い物しやすい。 このお店、これからかなり利用するなと思いましたね~。 場所等詳しくは「車椅子・バリアフリーグルメ検索Quuzu」にも掲載していますので ぜひチェックしてみてくださいね!

[…]

osteria Irie (オステリア アイリ)

最近お気に入りのイタリアンを中心にしたダイニングレストラン。 美味しいパスタをお手軽なランチ価格で楽しめて、お店の雰囲気も良く 店員さんの対応もとても気持ちの良いお店。 なのでパスタが食べたくなるとついつい向かうお店になっています。 駐車場はお店近くに4台分あり、端であれば車椅子でも乗り降り可能なスペースが あります。入り口は3センチ以下のちょっとした段差がありますが自力で 上る事ができました。入り口幅がちょうど50センチくらいです。 店内には写真のようなカウンター席の他にも椅子席があるので 車椅子のままで問題なく食事をする事ができます。 ゆっくりくとろげるソファー席もあります。 店内はさほど広くはありませんが落ち着いた雰囲気でとても居心地が良いです。 ディナーも十分楽しめるそうですが、いつも行く時はランチ(^▽^;) サラダ・パスタ・デザート・ドリンクで一人1050円。これお得。 なのでついついランチメニューを食べに行く事が多くなってしまっています。 この日は相方さんと2人で行ったので、2種類のパスタを注文して それを半分ずつに分けて出してもらいました。いや~いつ食べてもここの パスタは美味しいです。 この日のデザートはパンナコッタ。これもまたうまっ! 最後にドリンク。僕はホットコーヒーを注文。その他にも紅茶などあり。

このお店はほんと雰囲気が良くて落ち着くんですよね~ ゆっくり食事を楽しむにはもってこいのお店。これからもちょくちょく通うお店と なりそうです。

詳しい情報は「車椅子・バリアフリー検索Quuzu」に掲載されていますので ぜひチェックしてみてください!

[…]

プッシュLEDライト@イデアインターナショナル

現在自宅で使用している「プッシュLEDライト」。 (プッシュLEDライト LOL11-IV@イデアインターナショナル) 夜などに目が覚めた時に前々から使用しているのですが、 前回の計画停電時などに非常に役に立ちました。 サイズは幅6.5×奥行き2.3×高さ3.5とそんに大きくはないのですが かなり明るいです。点灯方法も上部のライト部分を押すだけなので簡単です。 単4電池3本使用で電源もいりません。 後ろにはマグネットがついているので、計画停電時などは冷蔵庫などに くっつけて使用したりしていました。重さも軽量なので両面テープなどで クローゼット内の明かりなどにも良いかもしれません。 ちょっと分かりにくいかもしれませんが、点灯するとこんな感じになります。 計画停電などがある前々から使用していたのですが、自前で持っている 物が役立って非常に助かりました。この夏も計画停電が行われる可能性が 高いので大事に使って行きたいと思っています。

2011関東地方梅雨入り

気象庁が今月27日に関東地方が梅雨入りしたと発表しましたね。 昨年よりも17日も早い梅雨入りだそうで、観測史上2番目に早いらしいです。 ちなみに観測史上1番は63年の5月6日らしいです。

いや~本日も雨が降り続いていますね~。 台風も近づいているという事でよけい降っている気がします。 車椅子の自分としてはやはり雨が降ると外出しにくくなりますね。 車に乗ってしまえば問題ないのですが、車に乗り降りする際や 行った先での移動など、なかなか傘をさしてってのは難しいですからね。 レインコートを着て出掛ければいいのですが、そこまで重装備の外出でもないし(^▽^;)

いや~梅雨入りしたということで最近は毎日雨降りばかり。 これも必要な雨だと思う事にして、梅雨明けを首をなが~くして 待ちたいと思います。それに梅雨明けして本格的な夏が始まったら今年は 電力問題などもあるので今までとはちょっと違った夏になりそう。 ちなみに梅雨明け予想は平年では7月20日前後らしいです。

【映画】英国王のスピーチ

先週、久しぶりに映画を。 映画は「英国王のスピーチ」 アカデミー賞の作品賞に選ばれた映画で、実際の話が 元になっています。 すでに上映期間は過ぎてしまっていて、 一度終了してしまったのですが たまたまアンコール上映をしていたので。 内容はこれからDVDなどを観る方もいると思うので 伏せておきますが、 僕はとってもいい映画だったと思います。特に派手ではないですが 人間的な結びつきなどがじーんと伝わる映画だったと、個人的には。 DVDなどでタ出た際にはぜひ観て頂きたいと思うお勧めの作品です。