カテゴリー

2012初詣@三宝寺

今年も年が明けて早くも2週間程経過しましたね。 すっかりお正月モードも抜け、通常通りの日々が経過しております。 仕事場もすっかり通常通り、お正月ははるか昔の出来事です。 でも、今年まだ初詣に行っていないと思い、御参りだけでもと行ってきました。 今回行った場所は練馬区にある「三宝寺」。石神井公園そばにあるお寺です。 本当はこちらも石神井公園そばにある「氷川神社」に行こうと思ったのですが 入り口に段差があり(3段ほど)車椅子ではちょっと上れなかったので。 とは言うものの、こちらの三宝寺も落ち着いた雰囲気でとても良かったですよ。 ほのかに香るお線香の香り、これってなんだか落ち着く香りなんですよね~。 寺内にはこちらにある「ねりまの大木」などもあり。 こちらがその「ねりまの大木」。種類的にはなんなんでしょうね~。。。 今は時期が冬だから葉がついていませんが、暖かくなってくる頃には 葉は繁るのでしょうかね~。そんな事を考えていると、最近自分がはまっている TV番組「キンシオ」っぽいな~なんて(笑) ちなみにこの「キンシオ」という番組はtvk(チャンネルで言うと3チャンネル)で 毎週月曜日PM11:00に放送している散歩などをしている番組なんです。 って全然番組の説明になっておりませんが(^▽^;) 興味のある方はぜひぜひ ご覧になってみてくださいね!お薦めっす!!

[…]

HEAT TECHの買い替え時

寒い冬、僕も世間に漏れず発熱機能や保温機能をもった 機能性ウエアをインナーに愛用しております。 色々と各メーカーが機能性ウェアを販売しておりますが、僕が愛用して いるのは「ユニクロ」さんの「HEAT TECH」。

で、このHEAT TECHの買い替え時っていつなんでしょうかね?? 特に破れる訳でもなく、汚れ訳でもなく、それでいてまだ伸びたり縮んだり することもない状態なのです。なのでまだまだ着れます。 でも機能の「発熱性」や「保温性」、そのた記載されている機能はいつまで もつのだろう・・・?永久には持つはずはないし(当たり前ですが)。。。 ん~結構難しいですね~、皆さんはどのようなタイミングで買い替えているのでしょうか。今回現在着ているタイプと同じHEAT TECHを購入したのですが、理由としては なんとなくです(^▽^;) しいていえば昨年買ったから今年新しいのを購入して 新しい方を着ようかなってくらいの理由ですね。

ん~買い替え時って難しい・・・(; ̄ー ̄)

毎年恒例お墓参り

元旦は自宅で過ごし、2日は毎年恒例の祖母のお墓参りを家族で。 特に行事がない我が家では、この2日のお墓参りが終了すると同時に お正月も終わりって感じです。3日は家でダラダラとし、本日4日は友達と ご飯を食べに。そして明日はもう仕事初めです。いや~毎年思うけどお正月 休みは早いな~。まあ、休みって早く感じるんですけどね(^▽^;) まずは明日、明後日と頑張って3連休を目標に頑張りますか。 休みが短いとはいえ、頭はすっかり休みモードになっているのでしっかりと 切り替えないといけませんね。写真は2日のもの、雲が多かったですが 天気は良かったですね。

2012年・明けましておめでとうござます。

2012年、明けましておめでとう御座います。 今年も1年、「車椅子・バリアフリーグルメquuzu」 「clickyourstyle blog」共々、宜しくお願い致します。

とにもかくにも、今年1年は昨年とは違って幸せな1年になればと思っております。 また今年1年、宜しくお願い致します m(_ _)m

2011年の瀬

早いもので、本日はもう大晦日です。 と、昨年、その前のブログとまったく同じ書き出しになってしまいましたが・・(笑) とにかく今年1年、病院のお世話になることなく健康に過ごせた事に 満足している1年となりました。色々とやりたい事や思っていた通りに ならなかった事も沢山ありましたが、また来年頑張っていこうと思います。 今年は震災の1年となりましたが、来年は明るい年にしていきたいですね。

今年も皆様には「車椅子・バリアフリーグルメquuzu」 「clickyourstyle blog」共々、大変お世話になりました。 来年も皆様の投稿で、少しでも多くの人に情報を 役立ててもういたいと思っていますので、2012年も宜しくお願い致します。 ちなみにこの写真は毎年大晦日にお雑煮の為に作っている「鶏だし」です。 鶏ガラを購入してきてだしをとって醤油、砂糖、味りん、酒で味付けをし 我が家のお雑煮のだしが出来上がります。なので大晦日はせっせと鶏だしを 作っております。