カテゴリー

COUNTDOWN JAPAN 12-13@20121230

前回ブログに書きました、昨年末に幕張メッセで行われた音楽フェス 「COUNTDOWN JAPAN 12-13」。前回は12月29日に参加した様子を 書きましたが、今回は12月30日の様子を書きたいと思います。 前回のブログで車椅子からのチケットの事は駐車場、会場諸々の事を書きましたので 今回は写真を多めに書いていきたいと思います。 こちらは会場のコンコース。メインの入り口までの間にも飾りなどがあり 気分が盛り上がっていきます。ちなみに駐車場からはエレベーターがありますので コンコースまでは車椅子でも問題なく上れます。 コンコース上には以前に行ったCDJのサイン旗なども展示されていました。 ちなみにコンコース上にある多目的トイレはイベント時間中は以外と空いています。 これ結構役立ち情報です! こちらがメイン入り口。飾りも豪華! コンコース上にはCDJ神社もあります。31日は朝までイベントが続いているので こちらで初詣も出来ちゃいます。 こちらもコンコース上。カウントダウンガチャ。通常はCDJの携帯ストラップなど が入っているのですが、当たりを引くとCDJ特製タオルがもらえるらしい。 一度チャレンジしてみましたがハズレました(^▽^;) こちらは一番大きな「EARTH STAGE」とフードコートの間にある休憩場所。 写真ではちょっと暗くて分かりにくいですが、下にはリクライニングシートが 数多く並べられていて、自由に使う事ができます。会場にもアナウンスが流れて いるのですが、フェスは時間が長いので自分の体力、体調に合わせて休憩も 取りつつ楽しむといった感じなのです。 会場内の地図はこういった感じです。ちゃんと車椅子用エレベーターの場所や 多目的トイレの場所なども車椅子マークで記載されています。便利便利(~o~) こちらはCDJではおなじみの年明けまでのカウントダウンタイマーです。 こちらでは写真を撮る人が多かったですね。 こちらは「COSMO STAGE」の車椅子スペースからの写真です。 ステージが目の前に設置されていてとても見やすかったです。 こちらの会場では「宇宙まお」などを観ましたー。 そしてこちらは「MOON STAGE」の車椅子スペースからの写真。 こちらもステージが目の前でとても見やすかったです。 「PES」のソロステージがやっていたので観てきました~。 こちらは「ASTRO ARENA」。こちらではDJが音楽をガンガン鳴らした ほぼダンスステージみたいになっていました。でもフロアは踊るスペースですが 周りは椅子が沢山設置してあるので、そこで一休みする良し、何か食べるのも良しと いった感じです。 会場内ではスタンプラリーもやっていて、全て集めてゴールすると記念の ピンバッジがもらえます。このように色々な事をやっているのでそのイベントに 参加するのも楽しみの一つかもりれませんね。もちろん全部集めてゴールしました! 会場には2013年夏に開催される「ROCK IN JAPAN FES 2013」のお知らせも。 もちろん今年も参戦します!チケットを必ず取らなければ!!

こういった感じで、なんとなくレポート書いてみました。 ちなみに30日に観たアーティストは「チャットモンチー」「HUSKING BEE」 「佐野元春&THE […]

COUNTDOWN JAPAN 12-13@20121229

昨年末、幕張メッセで開催された「COUNTDOWN JAPAN 12-13」(以下CDJ)に 参加してきました。この音楽フェスは今年で10回目となるのですが、僕自身は 初の参加。日程は12月28日~31日の計4日間開催されているのですが、 仕事などの都合上止むを得なく29日と30日の2日間のみの参加でした。 それでも初参加で思いっきり楽しむことができまし

まずはチケットを購入した際にCDJのHPからメールで質問できるフォームが あったのでそちらから「車椅子使用ですが事前登録等は必要ですか?」という内容の メールを送信した所、次の日には回答メールがあり、事前登録等は特に必要なく、 現地で不便な点などは近くのスタッフに声をお掛け下さいとの事。これで安心して 参加できます。ちなみに今回のCDJを企画・製作している「ロッキング・オン」さんの イベントに何度か参加したことがあるのですが、いつも対応が素晴らしくとても 気持ちの良い感じの声かけやお手伝いをしてくれるので本当に感謝し、頼もしいです!

当日は友人2人と計3人で会場へ。幕張メッセの駐車場に車を停めいざ会場内に。 駐車場に車を停める際には誘導員の方に「障害者用駐車場を使用したいのですが」と 声を掛けると障害者用駐車スペースに案内してくれます。ちなみに駐車場代は 1日1000円です。会場まではスロープ、エレベーターがあり問題なく進めます。 事前にネット予約でTシャツやタオルなどのグッズを「ネット予約引渡し所」にて 受け取り、いざ入場ゲートへ。もうこの時点でかなりワクワクドキドキです(^▽^;) チケットを渡し入場してすぐにスタッフの方が声を掛けて下さり、エレベーターの場所など 詳しく教えてくれました。その後も一番初めに2階から1階に降りる際には一緒に同行 して頂いたりと、ほんと親切で嬉しくなります(~o~) 上着や必要のない荷物などはクロークで大きな袋1つ分、1日1000円で預けることが できるので身軽にフェスに参加できます。 会場内にはいくつものステージがあり、こちらはフードコートになっています。 フードコートにはいくつものお店が出展していて色々なジャンルの食べ物が 揃っています。このような感じもフェスの楽しみの1つではないでしょうかね。 お腹が空いたらご飯を食べて、観たいアーティストが登場するときにステージに 移動する。この自由な感じが最高ですね! まず一発目のアーティストは「GOOD4NOTHING」。会場は2番目に大きい 「GALAXY STAGE」。今回は今まであまりライブを観た事のないアーティストを 観ようと自分の中で決めて参加。それでも観たい人が同時刻に重なっていたりして、 なかなかどちらを観るかを決めかねますねー。その辺りもフェスの醍醐味といった 感じでしょうか。ちなみにCDJは全5ステージあるのですが、全てにおいて 車椅子やベビーカー、小さいお子さん、妊婦さん、その他障害のある方などが 安心して観る事ができるスペースが設けられているのでとても安心です、もちろん そのスペースを利用せず、通常の場所で観ることも可能です。ですが、専用スペースは 観る場所が少し高い場所に作られているので前方を塞がれたりしないのですごく よく見えます。ちなみに写真は「GALAXY STAGE」の専用スペースから見たステージ です。 2発目の「Nothing`s Carved Stone」も同ステージ。3発目「山崎まさよし」も 同じステージ。いや~盛り上がりまくりですね! 続いては「KREVA」。ステージも今回のCDJで一番大きなステージの 「EARTH STAGE」に移動。写真はEARTH STAGEの専用スペースからの写真です。 KREVAは今回のお目当ての1人。前回の夏フェスでは観れなかったので 今回はリベンジ!いや!まじかっこいい!! 続いて同じEARTH STEGEで「マキシマム […]

2013年・明けましておめでとうございます。

2012年、明けましておめでとう御座います。 今年も1年、「車椅子・バリアフリーグルメquuzu」 「clickyourstyle blog」共々、宜しくお願い致します。

今年は去年以上にライブやフェスに参加するぞー!

※写真は2013年元旦朝の富士山です (遠くにちょこっと写っています(^▽^;))

ガンダム@DiverCity Tokyo Plaza

前回書いたブログでも少し触れましたがDiverCityTokyoに行った 目的は、買い物ってのももちろんあったのですが、半分以上はこの ガンダムを見に行く事でした(笑) やっぱ初代ガンダム世代ですからね~。 ガンダムがDiverCityTokyoに立ってから随分経過するのですが、 なかなか行く機会がなく、行っても夜だったり雨だったりと。 今回やっとがっつり見ることができました(~o~) まずは遠めから。ちょっと左に向いてるんですね、顔。 まだまだ人気のようでガンダム付近には写真をとる人達が大勢いました。 そして改めてくにきてパシャり。やはりデカイ!見上げるほどです。 足なんかもこんな感じ。 バックショット。 結構細かな部分までよく見えます、よく出来てます。 夜はライトアップされていて、結構遠めからでも目立ちますね。 目が光っております。

と、こんな感じでガンダムを楽しんできました! ガンダムの足元にはプラモデルを売っているお店があるのですが、 階段なので車椅子ではちょっと厳しいかも。お店の人に声を掛ければ購入 可能かな。ガンダムガチャガチャなどもありました。 DiverCityTokyo内にはガンダムフロアがあるそうなんですが、今回は そこには行きませんでした。今度行った時には見てみようかなと。

[…]

DiverCity Tokyo Plaza

先日お台場にある「DiverCity Tokyo Plaza」に行ってきました。 以前に何度か行った事はあったのですが、DiverCity内をがっつり回るのは 今回が初。 入り口は何ヶ所かあるのですが、こちらは「Zeep DiverCity Tokyo」の入り口。 前回来たときはこのZeepにライブを観に来たときだったのでDiverCity内を 見る事なく帰ってしまいました。ショッピングセンター内にライブハウスがあると いうのは画期的ですよね~。車椅子の自分としては非常に使いやすいので 助かっています(~o~) DiverCity内には多目的トイレもあるし、駐車場も DiverCityにあるので。前回ライブを観に来た時は雨だったので、雨にも濡れずに 店内、ライブ会場に入ることができました! 外も車椅子でも動きやすくて大きな公園といった感じでしょうか。 その公園内を通っていけば「DECKS Tokyo Beach」や「AQUA CITY ODAIBA」 などにも簡単に行く事ができます。車を停めておいて、色々と動き回れるので 利便性も良いと思いますね。 そしてDiverCity Tokyoといえばこちらを忘れてはいけません!そうガンダム!! まだまだ人気のようで沢山の人達が写真などを撮っていました。 何回かDiverCity Tokyoに来ていたのですが、天気が悪かったり、時間が遅かったり で、やっとガンダムを見ることができました~。ガンダムの事が次回のブログで 存分に書きたいと思いますので今回はこの辺で(^▽^;) DiverCity内には沢山の多種多様なお店があり、買い物じゃなくても色々と見ている だけでも十分楽しめます。ちなみにこちらの写真がポテトチップ@出来立て!です。 カルビーの店舗があり、そこでポテトチップを作って販売しているので出来立てを 食べることができるんです!ちなみに「じゃがりこ」も出来立てが食べられます。 ですが・・・・かなりの行列なんでそこは覚悟の上で(^▽^;)

DiverCity内は人は確かに多いですが、車椅子で動きには問題なかったですね。 食べるところもフードコートがあり沢山のスペースがあるので混雑時以外であれば 問題ないかなと。

[…]