カテゴリー

誕生日プレゼント①

え~かなりわたくし事で申し訳ないブログですが、 先月6月7日に誕生日を迎えました。

その際に、うちの相方さんより 「何か欲しい物はないかい?」と言われ 色々と考えたのですが、なかなか欲しい物が見つからなかったんです。

そこで相方さんが雑貨好きの自分に 色々と雑貨をプレゼントしてくれました。

まず1つ目は「ideaco TUBELOR(チューブラー)」と言うゴミ箱です。 これはなかなかの優れもので、中にビニール袋入れ、 そこに外枠をかぶせるとビニール袋が外に見えないようになっています。 相方さんからはこの「ブラック」を貰ったのですが かなり気に入ったので次の日の速攻でこの「ホワイト」を自分で 購入してしまいました(^▽^;)

都立野川公園

今回は東京の調布市と小金井市と三鷹市にまたがる 「都立野川公園」に遊びに来ました。

駐車場は有料ですが、駐車場管理室に障害者手帳を提示すると 駐車料金が無料になります。 障害者用駐車場も2~3台あります。

この日はとても天気が良く日焼けバリバリでした。 公園内はとても広く芝生スペースが沢山あるので そこでフリスビーをやってきました(^▽^;) 車椅子では芝生をこぐのはかな~り重かったので 筋力トレーニングにはもってこいです!!

野川公園は調布市と小金井市と三鷹市にまたがっているので その間を通る「東八道路」を下に見ることが出来ます。

公園内にある「自然観察園」は車椅子でも楽々通れる 板張りになっているので安心です(~o~) でも途中でウッドチップが引いてある道があるので そこは少し車椅子ではこぎにくいかも。

「自然観察園」内には「ほたるの里」というスペースもあります。 このひは開いてなかったので残念ながら見ることができませんでした・・・

調布飛行場が近いためセスナ機などが飛んでました~

公園内にはこのような車椅子でも行けるように 看板などが設置されているので安心して散歩が楽しめますよ!

公園内には障害者トイレもきちんと設置されています。

身体がなまっている時には筋力トレーニングや 汗をがっちりかきたいときには最適!

でも熱中症にはこの時期要注意なので 帽子など装備が必要ですね! あと水分補給も十分忘れずに!!!

[…]

【埼玉】アウトレットモール「リズム」

先日、埼玉県ふじみ野市にある アウトレットモール「リズム」に行ってきました。

自宅から約1時間程度で付き、地下駐車場へ。 地下駐車場は500台分の注射スペースがあり、 障害者用駐車スペースも見渡した感じでは 7~8台分程ありました。地下からはエレベーターを利用できるので 車椅子でも問題ありませんでした。 モール内はと言いますと、規模はそんなに大きくはなく 地上1階・2階がショッピングモールになっていて 地下1階にはスーパーが入っていました。 モール内は車椅子でも動くのには問題ないのですが、 障害者用トイレが1階インフォメーションセンター向かいに 1つしかないので要注意かもです。 普通に買い物をする程度なら2時間くらいで見終わる広さです。

ちょっと物足りなかった感じかも(^▽^;)

東京オペラシティ

先日東京都新宿区にある 「東京オペラシティ」に行ってきました。

その中で開催されている 「藤森建築と路上観察 ─ 第10回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展帰国展」 というものを見てきました。 藤森照信氏の建築や 藤森氏がメンバーでもある「路上観察学会」の 写真展などを見てきました。 詳しく説明するのが難しいので東京オペラシティの サイトをご覧下さい(^▽^;)

メンバーには「王様のブランチ」の本コーナーでも有名な 松田哲夫氏や、イラストレーターの南伸坊氏などです。

この展示会は入場料がかかりますが、 受付で障害者手帳を提示すると、本人と付添い者1名まで無料になります。

展示会場内は車椅子でも問題なく見れ、 途中に一般の人は靴を脱いで上がるスペースがあるのですが、 そこのスペースに入る前に、係りの人が車椅子のタイヤを拭いてくれて そのまま入場できました。

東京オペラシティは地下駐車場に障害者専用駐車スペースもあり、 建物内に障害者用トイレもあるので車椅子でも問題ありません。 地下にはレストラン街もあります。 これは東京オペラシティの中にある広場です。 ここでは色々な人達が音楽を演奏したり 絵を描いている人なんかもいました。

普段はあまり展示会などギャラリーに来る事はないのですが、 たまにはゆっくり芸術を楽しむのも良いと思いました。

車椅子マーク&エレベータ有 看板

  東京都練馬区下石神井4-33-10にある 和食レストラン「とんでん」の看板です。

以前から知っていたのですが この看板は非常に素晴らしいです!

ここの店舗は2階建てで、一見僕のような車椅子の人は 入れないな~と思いがちなんですが、ここの看板には 「車椅子マーク」&「エレベータ有」の文字が! 初めて見た時は「おお~」と思わず声をあげてしまったほどです(^^;

「車椅子マーク」はたまに看板に書いてあるのは見かけますが このように「車椅子マーク」と「エレベータ有」の表示が してある所は珍しいと思い思わず入店。

店内は座敷・椅子席・Box席になっていて 車椅子のままで問題なく食事する事ができました。

しかも店内のトイレには「車椅子用トイレ(多目的トイレ)」も ばっちり完備!!素晴らしい。

駐車場にも障害者駐車スペースが有り、場所はエレベーターに 1番近い場所に有りました。

このような看板が増えてくれると車で通った時も 分かりやすいのにな~って思いましたね。