カテゴリー

飛行機雲@テスト

ブログが新しくなったのでちょっとテスト。

この前桜を見に行ってきた「羽村堰」で撮った 飛行機雲を。

うまくアップロードでしたでしょうかね??

ん!成功か?? どうでしょう>Yoshiさん

桜@羽村堰

前回の桜を求めての第2弾。 今回は桜で有名な「羽村堰」に行って来ました。 この日(4月4日(土))はちょうど桜祭りが開催されていて人が大勢お花見を しにきていました。天気も良くて、気温も結構上ったので最高のお花見日和ですね。 手前には玉川上水が流れていて、その奥には多摩川が流れている所に 桜並木があります。ほぼ満開の状態でした。 駐車場もあるのですが、この日は満車、ちなみに僕は羽村駅から車椅子で自走です。 お祭りと桜並木を堪能した後は、多摩川の土手沿いに出てぶらぶらと。 サイクリングコースになっているので車椅子でも走りやすいですし、公衆トイレには 障害者用トイレも完備されていました。 ちなみに上の写真の橋は、福生が舞台となった映画「シュガー&スパイス」で 主演の柳楽優弥クンが自転車を押しているシーンの橋です。 この日は気温も上っていたので、ちびっこ達が多摩川に入って遊んでました。 ちなみに、今回撮った写真の中で一番上手く撮れた写真です。 (現在デスクトップの壁紙で使用しております(^▽^;))

「定額給付金」申請書・・・キター!

我が家にも、噂?!の「定額給付金」の申請書が届きました~。 ちゃんと来るんですね~、届くんですね~。 でも、初めはTVのニュースなどでも取り上げて大々的に放送していましたが いまでは、すっかり、めっきり目にしなくなりましたね(^▽^;)

さっそく中身を読んでみると・・・ふむふむ。 我が町での受取方法は、基本的には金融機関口座への振込みとなっておりました。 現金による支給は金融機関の口座がない方に限るとの事。 僕だと、一応?!金融機関の口座を持っているので、振り込み。

それと、本人確認書類のコピーと、金融機関口座確認種類のコピーが必要との事。 けっこうめんどい・・・でも、まあ、これくらいしないと不正受給されてしまう可能性があるので 仕方のない事ですね。

申請期間は約半年の間の申請すればよいとの事で、これは余裕があって良かったです。

でも、金融機関口座に振り込まれると、わざわざ1万2000円だけ引き出して 「さあ!1万2000円使うぞ!」って感じにならない気がする・・・ でも本来の目的は、「家計への緊急支援と景気対策」との事なので 家に関わる物でも買いましょうかね~。

桜を求めて@福生多摩川

日曜日に桜を求めて、福生の多摩川沿いを散歩してきました。

この日は日差しもあって暖かかった気がしたのですが 桜の咲き具合はまだ4分~多いところで5分咲き。 それでも多摩川河川敷の緑地公園にはお花見で人が結構居ましたね。 多摩川河川敷はサイクリングコースなどになっているので 車椅子で走るには最適ですね。

どうしてこう日本人は桜が好きなんでしょうかね~ まあ、僕もその中の一人と言うことでしょうが(^▽^;) やはり「ブワッ!」と咲いて「パッ!」と散るあたりがいいのでしょうか。

今週末ぐらいが絶好のお花見時期でしょうかね! 今週末も桜を求めてぶらぶら散歩してこようかな~

国リハの喫茶「グリーン」が・・・閉店!

今日は医療品を買いに、所沢にある国立リハビリテーションセンターの 売店に行ってきました。 売店には普段使用している医療品を買いに行っているのですが 電話注文をして宅急便でも送ってくれます。 まあ、自宅がそんなに遠くないのと、たまに国リハに行くのも いいかな~って思って直接買いに行ってます。

大体3ヶ月に1度くらいの割合で医療品を買いに行くのですが 売店横にある喫茶「グリーン」が今日行ったら閉店してました! 入院中とかに面会の人が来ると利用したり、外来で診察を受けたあと お昼ご飯を食べたりと、結構利用していたのでちょっとショックでした・・・(泣) 売店の方に聞いた所、また新しいお店?喫茶?が入る予定との事で 次回開店していたら利用してみようと思います!

あと、国リハ敷地内や、国リハ外周は桜の木がかなりの数あるので この時期桜が満開になるととても綺麗なんですよ~。 でも今日見た所、まだ2分~3分咲きといったところですかね~。 もうちょっと日にちが経過してから見に行くといいかもしれませんね!