カテゴリー

新型コロナウイルスの影響@4

GWも終わり、政府からの緊急事態宣言が今月5月末まで延長されました。それを受けて我社でも在宅勤務の期間が今月5月末までになりました。安部総理の話だと14日前後にそこまでに感染者の数が著しく減少していたり、その他の理由で緊急事態宣言の緩和や解除があるとかないとか。。。我社もその発表でまた勤務形態が変わると思いますが、いきなりの解除は現実的にちょっと難しいのではないかなと思っているので、まあ今月いっぱいは在宅勤務だという気持ちでいようかなと思っております。

不要不急の外出を避け、必要最低限の外出に止め、ホームステイで自宅にいる時間がめちゃくちゃ長くなっておりますが。その間、唯一歯医者に通うペースが大幅に上がりました。コロナ前は1か月の1回のペースだったのですが、コロナ後は2週に1回、今月は毎週通っております。いままでは行ける土日がライブなどの予定で埋まっていましたが、今はライブが全く行われていないので土日ががら空きに。。。おかげでと言ってはなんですが、予定していた親不知の全4本抜き(これはコロナ前に3本は抜いていたので)その後虫歯の治療を行い、その治療も終わり、本日はその歯の仮歯を作り、いよいよ終わりが近づいてきたかなと。かれこれ色々と治療をおこなってもらい1年以上通っているのですが、なんとか今月中に歯医者をフィニッシュしたい所です。

どこにも行くことも自粛しているため、唯一のお出かけ、歯医者通院を頑張ります。ちなみに来週の土曜日も歯医者です!!(笑)ほんとうに予定が歯医者のみ!

L字型1.2メートル ライトニングケーブル

新型コロナウイルスの影響で、自宅に居る事が凄く多くなりました。今年のゴールデンウィークは「STAY HOME」と言う事で特別何処かに行く予定もないですし、自宅で過ごす事にしています。

普段はそんなに長時間見る事はあまりしないネット動画、YouTube、AbemaTV、TVer、GYAOなどなど、ほとんど無料のものばかりですがスマホで見る機会がめちゃくちゃ増えました。

しかも結構長時間見る事が増えたので充電ケーブルを繋ぎっぱなしでスマホを横にして見ているのですが、通常の充電ケーブルだとスマホに指した部分が結構な角度でひん曲がってしまい、なんだか何度もやっていると断線しそうで、しかもなんだか持ちにくい。。。。

そこで何か便利な充電ケーブルがないかなとAmazonで探していた所、指すコネクタ部分がL字型になっていてスマホを横向きにして充電ケーブルを指しっぱなしにしていてもそれほど邪魔にならない!これだと思い早速購入。

コードもメッシュ加工になっていて断線に強く、長さも充電しながら、そして横になりながらでも十分な長さの1.2メートルのものを購入。さっそく試してみたのですがとっても使いやすい!スマホを横向きにしても邪魔にならない!

こうやって自粛ライフって充実させていくんですね。。。。(笑)

[…]

J-WAVE 81.3 FM GROOVELINEで投稿読まれ布マスク届いた!

ラジオのお話。自分は結構ラジオが好きで、車に乗っている時や自宅に居る時などもラジオを流している事が多いです。とくに掃除している時などTVだと見る事で手が止まってしまうのですが、ラジオだと聞き「ながら」が出来るし、元々音楽を聴く事も好きだし、ネタ的な投稿などの話や交通情報、天気予報などなど情報盛り沢山。

自分は車通勤なので出勤時と帰宅時に大体同じラジオ番組を視聴していて、その中でJ-WAVEで放送されている「GROOVELINE」という番組を良く聴いています。パーソナリティーは「ピストン西沢」さんで、番組を音楽有り、ネタ有り、DJ有り、ゲストも有りのお気に入りの番組です。そのGROOVELINEでは毎日(月~木の16時30分~19時まで放送)本日のテーマが発表され、そのテーマに沿ったネタを投稿するという事をやっていて、選ばれると番組内で読まれるといった感じになっています。そして年に何回かスペシャルウィークという週があり、その週は番組内で読まれた人全員に番組オリジナルグッズがプレゼントされるというなんとも太っ腹な企画があります。

そして先週の1週間がスペシャルウィークだったため、月から木までその日にあたテーマから考えつつポツリ、ポツリとネタを投稿していました。そしたらなんと番組から封筒が届いていて、開けてみると。。。。

GROOVELINE特製の布マスクが届いておりました~!嬉しい!!しかもこの時期に布マスクは本当に嬉しい!!早速使わせて頂きます!

投稿したネタが読まれたのは正直全然わからなかったです。在宅勤務中は結構仕事に集中しているのでラジオをつけないで仕事をしているので、仕事終わりは聞いているのですが。でもとにかく何か投稿したネタが読まれたって事で送られてきたのでネタが読まれたって事も凄く嬉しい。

以前に半年くらい入院していた時期があり、その間はずーっと朝から晩までラジオを聞いていて、もちろんその時もGROOVELINEを聞いてて、その辺りからネタの投稿が始まりました。入院中は毎日何通もネタを送っていたので、その時開催されたスペシャルウィークの時もネタを読んでもらいGROOVELINEのTシャツがその時は送られてきました。そこから普段もポツポツをネタを投稿し続けています。ネタを考えるのは結構難しいのですが、結構ハマるという方もいるかも。もちろんGROOVELINEでも構わないと思いますし、自分が普段聞いているラジオなどで普段は聞いているだけだけど投稿などもしてみようかなと思った方はぜひチャレンジしてみてはどうでしょうか(^^)ラジオなら自宅に居ながら聴けるし自宅に居ながら投稿も出来るので楽しめると思いますよ!

[…]

食べて応援@東京都羽村市 1/4カラット 20200418

昨日は友人が経営している東京都羽村市にある「1/4カラット(クォーターカラット)」からテイクアウトをして夕飯にしてみました!友人のお店は基本的にはお酒を提供するバーなのですが、食事関係も結構メニューが豊富なんです。

ですが、この新型コロナウイルスによる影響は凄く大きいらしく、緊急事態宣言も発令されアルコールの提供や営業時間も短縮しかなりの痛手を被っているという話。それでもきちんと要請を守りながら営業を続けていくためにランチタイムのテイクアウトやお店で出しているメニューのテイクアウトを始めたという事です。自分も何度もお店に食べに行ってせっかくの集まれるお店が無くなってしまうのは本当に残念過ぎるので、少しばかりですが協力できたらなと思って「食べて応援」できればなという気持ちで買ってきました。

このような形のランチボックスに入れてくれるので持ち帰りも楽々でした。

今回購入したのは「唐揚げ」です!普段からお店に行くと必ずといっていいほど注文する唐揚げ。しっかりと味付けされているのでそのままでも十分にうまい!テイクアウトにはわさびソースが付いてきました。これをおかずに自宅でご飯とサラダを用意して「唐揚げ定食」として頂きました!お店で食べている時に思っていたのですが「この味付けなら絶対に白飯に合う。。。。」と。やはり予感は的中!ばっちり白飯に合い、あっという間に完食です!ご馳走様でした!!ちなみに写真の唐揚げは2人前です(1人で全部は食べておりません(笑))

友人のお店だけでなく、自分が普段行っている飲食店など、気に入っているお店などは潰れてほしくないし、絶対に乗り切って欲しいと思っているので、ほんと少しばかり、微力ながらも「食べて応援」出来ればと思っています!

みんなでつくる車椅子・バリアフリーグルメ情報共有サイト「Quuzu.JP」にも掲載していますので是非ご確認ください!「 1/4カラット(クォーターカラット) 」

[…]

2020桜@埼玉県国立リハビリテーションセンター

先日半年ぶりくらいに埼玉県にある国立リハビリテーションセンターの外来を受診して来ました。現在はコロナウイルスの為なるべく外出を自粛しているのですが、若干自分の身体で気になるところがあったので大事に至る前に診てもらうことに。この前日に東京都、埼玉県を含めた何県かに「緊急事態宣言」が発令されたせいもあってか外来受診者はいつもより空いている感じがしました。予約制なのでその時間になると受診される方が来て、終わって帰っていくといった1つの場所に複数人が固まらないように対応されている感じでした。無事に受診も終え、心配だった箇所もとりあえずは問題なさそうとの事だったのでホッとしました。その後は近くの薬局に薬を貰いに車椅子自走で行くことに。最近はなかなか外出する機会が少なく、行っても近くのスーパーに食料品を買いに行くのと、先日歯医者に行ったくらい(笑)かなりの運動不足になっているので「これはやばい」と危機感。。。少しくらい身体を動かさねばと。

薬局に向かいつつ病院の周りの桜もせっかくなので見ていく事に。とは言っても桜の見ごろはとうに過ぎ、完全に葉桜となり、桜の花びらの散って舞っているのですが、少しは今年の桜の雰囲気を味わいたくて。

国リハ病院の桜は本当にキレイなんですよね~。病院の周囲は桜の木が何本も並んでいて。毎年見ごろには沢山の人が写真などを撮りに来ていましたが、今年はどうだったんだろうな~。

外来受診者が少ないためか、病院の駐車場もかなり空いていました。

国リハ内のグラウンドも誰も居ませんね。ここの桜も本当にキレイなんですよね。

こちらの通りも完全に葉桜ですが、それでも桜の花びらが舞ってて雰囲気良かったです。

病院内の桜を見た後に薬局に寄って薬を出してもらい、そこからすぐ近くのお気に入りのパン屋さんに行ってみる事に。時期が時期なので営業しているかな~と思いながら。

営業していました!お気に入りのパン屋「ホームベーカリー アンナ」。

いつもは天気が良かったりすると駅前など散策しながら公園などで買ったパンを食べたりするのですが、コロナの件もあるのでこの日は自宅に持ち帰って食べる事に。いつものこのかわいい紙袋も健在!

この日はコンビーフサンドとハンバーガー、チョココロネと夕飯後の甘いものとしてチビアンドーナツを購入。いつもはパンをそのままトングで取るスタイルのお店なのですが、コロナの影響もあってか全てビニールで包装されていました。こうゆうところにも影響が出ているんだな~と実感しました。これだって1つ1つビニールで包装するのは手間ですもんね。

それでも久しぶりに外を車椅子で自走したり、葉桜でしたが桜も見れたし、在宅勤務でほぼ1日中自宅の中に籠っていたので良い気分転換になりました。こうやって自分でうまく「3密」を避けて気分転換するのは大事ですね!

[…]