カテゴリー

新型コロナワクチン接種2回目@20210825

前回のコロナワクチン接種1回目から3週間が経過し、先日2回目のワクチン接種に行って来ました。2回目は1回目に比べ副反応が出る確率が高い事や、周囲に副反応が出た人が多かった事もあり、若干不安ながらも副反応は出るだろうなと思って接種して来ました。

前回1回目と同場所の集団接種会場で受けて来ました。自分の感覚としては1回目より2回目の方が刺した時にはあまり痛みを感じませんでした。前回1回目の時に同会場を後ずれているのでスタッフの方誘導のもと車椅子対応も万全でストレスなく接種を終える事が出来ました。

接種後は経過観察として15分間会場に留まり様子見。とくに気分が悪くなったり、過剰な痛みなどもなく問題なく15分経過。スタッフの方に声を掛け、会場を出ました。

1回目も今回の2回目の車椅子自走で接種会場に行って来ましたので、帰りも車椅子自走で自宅に。とくに寄り道する事もせずとりあえずは帰ろうと。

SNS等の情報だと副反応は接種後4~6時間程度経過した後に出ると言っている方が多く、自分もこまめに体温を測りながら体調を観察しておりました。夕方くらいになると接種した方の腕に1回目同様に鈍痛がしてきて、まあこれは1回目に経験していたので痛みがあるもののさほど気になりませんでした。夜になっても熱等は出なかったのでちょっと安心しました。あとはその日の夜中や翌朝に熱が出ていなければ大丈夫かなと。

翌朝になり熱も出る事なく接種後2日目。この日は在宅勤務だったのですが、車椅子に座っているだけで若干だるいというか疲れるような感覚があり、頭も首辺りが少し重かったりしました。だるさと首の重さは2日目丸々続きました。熱は2日目も全く出る事はありませんでした。

3日目の朝にはだるさや頭の重さもなくなり、熱もなく通常状態に戻ったといった感じでした。

自分としては大きな副反応は出なかったものの、やはり若干でした身体に負担がかかったのかなといった感想です。ひとまず2回の接種を終えました。あとはこれまで通り自分んい出来る予防対策、マスク、手洗い、うがい等を行っていこうと思っています。

[…]

新型コロナワクチン接種1回目@20210804

先日、新型コロナワクチン接種の1回目に行って来ました。自分の場合は居住している地域の集団接種会場に。事前に新型コロナワクチン接種の接種券が届いており、事前に予約(1回目と2回目を同時に取る)をし、予約日と指定した時間に集団接種会場に向かいました。

役所近くの公民館が集団接種会場だったので、場所は前から知っておりましたが、駐車場があまり停められる台数が多くなく、身障者用駐車場の1台のみなので車で行った場合停める場所がなくて予定時間に遅れちゃうのも嫌だなと思ったので、車椅子自走で向かいました。距離的にはゆっくり向かっても片道30分程度で行けるところですし、何度も車椅子自走で行った事があるので大丈夫かなと。車で行ってなかなか停められないって余計な心配をするよりは、ちょっと大変だけど車椅子自走で行った方が自分的には気持ちが楽なので。

集団接種会場には予約時間の10分前くらに到着したのですが、この時間は空いているとの事で受付に案内され、事前に記入した問診票を提出し接種会場の建物の2階に。ここまでの案内もスタッフの方がとても丁寧に案内してくれてとても安心感がありました。エレベーターで2階に上がり、医師の方と少しお話をし、無事1回目の接種完了となりました。ほんと打って終わるまではあっという間でした。

その後15分間は同場所の待ち合い会場にて経過観察。この間のスタッフの方の案内や誘導がほんと良くて凄く関心したというか単純に嬉しかったですね。

接種後15分が経過しとくに問題がなかったのでこれにて終了。この後自宅に帰ってからも熱や倦怠感などもなく、打った腕は2日間くらい鈍痛がしましたが、これは当たり前のように出る症状との事で特別気にならずでした。このブログを書いている8月7日(接種後3日経過)にはもう痛くもなんともありません。

自分の場合は車椅子でって事があり、ある意味接種の不安よりも「会場ちゃんと入れるかな?」とか「段差は?」「駐車場は?」「2階に上がるエレベーターはあるのかな?」などなど、車椅子でも問題なく接種が受けられるかな?の方が不安要素が多いので、この車椅子での不安要素が今回の1回目で全てクリアされたのがとても大きな安心でした。これでなんの心配もなく3週間後の2回目の接種を受けにいく事が出来ます!

[…]

新型コロナウイルスワクチン接種券届いた

ようやく自分にも新型コロナウイルスワクチン接種券が送付されてきました。

指示に従い予約の取れる日にちになり、webで予約を取りました。予約開始時間にはちょっとアクセスが混み合い繋がらない時間も若干ありましたが、それでも思っていたよりはスムーズに予約が取れた気がしました。

わが町では1回目の予約を取る時に2回目の予約も取る事になっていて、1回目から3週間以上経過した都合の良い日と定められていたのでワクチンはファイザー製なんだろうなと。

もちろんワクチン接種は強制ではなくあくまで任意ですが、自分はワクチンを接種しようと考えているので予約を取りました。1回目は今週水曜日に。2回目はその3週間後の水曜日に取ってあります。

開場はわが町の集団接種会場にしました。個人診療所もいくつかあったのですが、車椅子で入れるかどうかもわからなかったし、ちょっと遠方であれば車を使わないといけないので、そうすると駐車場があるかなども問題も発生してくるので。集団接種会場は他の用事で何度か訪れた事があり、車椅子でも問題なく入る事ができ、2階だとしてもエレベーターがあるのを確認済みなので。距離的には車椅子自走で行ける距離なので時間に余裕をもってゆっくり行ってこようかなと考えています。

まずは今週水曜日に1回目。一応ポカリ的な水分は持っていこうかなと思っております。

[…]

東京2020オリンピック開催

いよいよ始まりましたね、東京2020オリンピック!8月8日まで熱い熱戦が繰り広げられます。24日から9月5日まではパラリンピックも開催。

ちょっと見てみようかなくらいの気持ちで見始めた開会式は結局最後まで全部見てしまいました(笑)無観客だしコロナ禍だし緊急事態宣言中だし、色々と思うところがある今回のオリンピック開催ですが、楽しそうに各国選手団が入場してくるところを見るとなんだかこちらも嬉しくなりました。オリンピックの際にこの入場の時に初めて知る国名などもあるので結構勉強にもなるし、このような国もあるんだな~と思ったり凄く楽しい開会式でした。

競技は既に日程の関係で開会式前から始まっているものもあるし、毎日毎日色々な競技があちらこちらで行われていて、見たい競技が重なっちゃたりしてテレビのチャンネルをポチポチと忙しく替えながら観戦しています。

沢山興味のある種目、見たことない種目などあるので色々と幅広く見て応援していきたいなと思います。でもやっぱ1番の興味は男女ともにサッカーかな~。

自分が生きているうちにこの表題でブログを書くことはもうないとは思うので(笑)ちょっと内容は薄くて申し訳ないのですが書いてみました!

スイーツ&ベーカリー「サンエトワール トレビ」@埼玉県所沢市

いつも医療品などを購入しに埼玉県所沢市にある国立リハビリテーションセンター内の売店に行くと、必ずと言っていいほど立ち寄っていたパン屋さん「ホームベーカリー アンナ」が先日惜しまれつつ閉店をしてしまったので国リハに行く楽しみが1つ減ってしまいました。

そこで新たに国リハから車椅子自走でそれほど遠くない場所にパン屋さんや喫茶店、カフェなどがないかな~と探して見る事に。1番いいのはパン屋さんがうまく発見できればな~と思いながら。以前に新所沢駅周辺を散策した際に西口にはパン屋さんも発見できたり、スタバなどのカフェもあったのですが、出来れば東口でなんとか発見したい!調べて行くのもいいのですが、まずはぶらぶらと東口を散策してみようかなと。

以前に行っていたパン屋さん「ホームベーカリー アンナ」にはもうすでに違う業種の店舗が入っているみたいでした。入れ替わりって早いもんですね。ちょっと寂しいけれど空き店舗にしておくわけにもいかないですもんね。

そしてそのまま新所沢東口を目指しまっすぐ進んで行くと、いきなりありました!パン屋さん!!(笑)正直こんなすぐに見つかると思っていなかったので嬉しい笑い!(笑)結構この通りは車椅子で自走した事があるのですが正直その時は気にもしなかったというか全く気付かなかった!意識していないとそんなもんなんですね~。

このお店の名前は「スイーツ&ベーカリー サンエトワール トレビ」さん。このトレビさんの手前にもおしゃれなパン屋さんを発見していたのですがそこは入口が階段だったので車椅子で入るのは無理でした。ここのトレビさんの入口はちょっとしたスロープなので大丈夫そう!さっそく入ってみる事に。

店内はとても広くて車椅子で買い物するいも全く問題ないです。しかも驚いた事に中にはイートインスペースと呼ぶには広すぎるくらいのカフェスペースがありました!こちらで購入したパンも食べる事が出来ます。飲み物も注文も可能です!

手作り感満載のパンたち。サンドイッチも各種そろっており、写真の奥にはおこわも!なんだ感じがいいですね~、すごく落ち着く店内の雰囲気。今回の写真には写っておりませんが「シベリア」も売っていてとても美味しかったです!

せっかくなのでカフェスペースを利用させていただく事に。パンは購入したクリーム&チョコサンド。飲み物はアイスコーヒーを注文。いや~凄く落ち着くお店。店員の方もとても親切でお話を伺うとお店は創業40年くらいとの事。いや~何度も通っていたのに知らなかった~。

いや~、本当に良いお店を発見でした最高でした!これでまた国リハに来た時は寄れるパン屋さんがあるのがとても嬉しいです!まだまだ近場や自分が行き慣れていた場所でも色々と散策してみると新たな発見があって面白いですね!

店内は車椅子で動くのには全く問題ありません。入口は若干スロープですが自動ドアなのでこの辺りも車椅子の自分には便利でした。カフェスペースも椅子席なので椅子をどかして頂いて車椅子のまま食事も可能。トイレは一般用のみ。近くにはコインパーキングもあります。

気になった方は是非行ってみてはいかがでしょうか~。

[…]