現在新型コロナウイルスの為、今週末などは外出自粛となっていますね。なかなかストレスが溜まってきていると思いますが、ちょっと前に行った美味しいパン屋さんがありましたのでご紹介。
先日と言っても結構前だったので行った日にちを確認してみると今年の2月8日!かなり前の話になってしまいましたが。。。

車の点検があり、天気も良かったので待ち時間は車椅子自走でふらふらしてみようかなと思い目的地も決まっていない状態でスタート。普段は車で動いているので見逃しているお店や普段は通らない道など車椅子自走の楽しみの満喫しながら散策。結構移動してきたので近くに何か休憩できるカフェ的なものがないかとスマホにて検索。すると近くにパン屋さん(イートイン可能)があったのでさっそく行ってみる事に。
青梅線福生駅から車椅子自走でも2分程度の場所にある「クラウドナインベーカリー」さん。写真正面ビルの1階に店舗があります。

横から見るとこんな感じ。窓際にはイートインのカウンターがあります。

入口には段差もなく車椅子でも問題なく入る事が出来ます。入ってすぐ右手側には角パンやバゲットなどが並んでおり、店内もパンの香りで食欲、購買欲がそそられます(笑)

正面のケースの中にも沢山のパンが並んでおり、オーダーをしてお店の方に取ってもらうスタイルです。

店内奥にはイートインスペースがあり、このようなBOX席な感じになっている席とカウンター席があります。僕もさっそくパンを購入してイートイン席で食べさせてもらいました。

こちらは福生市で行われている「B級グルメ」の「福生ドッグ」!福生ドッグの定義はパンは各パン屋さんでオリジナルのパンを使用でき、ソーセージは「大多摩ハム」か「福生ハム」のどちらかのソーセージを使用、長さは16センチ(国道16号にかけて!)、直径は23ミリ(ふっさにかけて!)、そしてソースは各お店のオリジナルという定義の元販売されているのが福生ドッグです。現在9店舗で販売中との事です。
クラウドナインベーカリーの福生ドッグは2種類あり、Aタイプはタコス風、Bタイプはサワークラフトを使用し粒マスタードが掛かっているタイプ。この日は既にAタイプは売り切れになってしまっていたのでBタイプを注文。イートインで食べるので温めてもらいました。ボリュームもありめちゃくちゃ美味しかったです!次回はAタイプも食べてみたい!!

そしてこちらは定番のクロワッサン。ついついパン屋さんで購入する時はクロワッサンは外せないですよね~。こちらも温めで頂き、パリパリ、ふっくら触感がたまらなく美味しかったです。

コーヒーは注文が入ってから豆を挽いて入れてくれるので味わい深い、それでいて豆の新鮮さが香る1杯です。めっちゃ落ち着きますね~。
お店の方もとても親切で、車椅子で食べていくというとすぐにカウンター席の椅子を動かして車椅子のまま食べれるようにスペースを確保してくれたり、そんなとても感じの良いお店で居心地もとても良かったです。
この後、次の朝用にいくつかお土産用パンを購入して(どれだけ買うんだ(笑)点検が終わった車屋さんに車椅子自走にて帰路。
体力は使いますが、車だとついつい見逃してしまうお店や、駐車場がなかったので行けなかったお店などに車椅子自走だと行けたりするので、こうゆう偶然的な発見や思いがけない場所でのグルメなど、とても楽しかった充実した1日になりました。
クラウドナインベーカリーさんの情報は「みんなでつくる車椅子・バリアフリーグルメ情報共有サイト Quuzu.JP」にも掲載していますので是非ご覧ください。
最近のコメント