カテゴリー

運転免許証更新@2018

先日、運転免許証の更新の為に府中免許試験場に行って来ました。5年ぶりの免許更新。さすがに5年も前だと
どんな感じだったのかという事も忘れていたので備忘録的に書いておきたいなと思いまして。

免許証の更新は誕生日から前1ヵ月間、後1ヵ月間の間に更新をすれば通常良い事になっています。
更新のハガキが自宅に届くのでそれを見て要確認。この時に違反の有無で免許更新のできる警察署なのか、
試験場に行かなくてはならないのかが記載されています。僕の場合はこの5年間に1度「一時停止違反」があったので
試験場に行かなくてはなりません。

1番近い試験場は府中免許試験場、平日の他日曜日も更新受付を行っているので日曜日に行く事に。
午前と午後に受付時間が決まっているので、その時間帯以外だと受付が出来ません。届いた更新ハガキをよく読んで間違いのないようにしていかないと
二度手間になってしまう事もあるので更新ハガキに記載されている内容は要熟読です!

今回必要だったのは「更新ハガキ」「免許証」「更新手続き手数料3300円」のこの3つ。通常の更新以外の場合などは必要に応じて
書類等が増えるのでこの辺も更新ハガキをよく読む事が大事だと思います。

さすがに日曜日なので混雑しているだろうなと思い9時半(午前は8時30分~11時まで受付)に試験場に着いたのですが、
既に身障者駐車スペースは満車に。ちなみに府中免許試験場には一般駐車場がありますが、いつも満車状態になっています。
身障者駐車スペースは身障者対応入口近くにあるのですが3台~4台分のスペースしかないのでこちらも満車の時が多いです。
たまたま自分が到着した時に出庫する車があったので空いた1台分のスペースに駐車。もっと早く来ないといけなかったとちょっと焦りました。

そこからすぐの出入り口が身障者対応窓口となっており、こちらで必要書類を提出し台帳を作成してもらいます。
その後同窓口で視力検査を行い、更新手続き手数料を支払う窓口に。この窓口は一般の方と同じですので列に並び順番が来た所で更新料金を支払います。
次に現住所等必要事項の変更などがないかの確認の為の窓口に並びます。こちらも同様に一般の方と同じですので順番が来た所で確認をしてもらいます。
次は写真撮影。こちらも同様に列に並び車椅子の場合は順番が来た時点で少し奥にある車椅子のまま写真撮影できるスペースで撮ってもらいます。

その後今回は違反があるので1時間の講習を受ける為に2階の教室に。府中免許試験場は基本的に階段とエスカレーターのみだけですので、
係りの方の案内で業務用のエレベーターを使わして頂き2階へ。指定された教室に入り1時間講習を受けた後に免許証の交付です。
こちらも同じ2階で場所は係りの方が案内してくれます。出来上がりの時間が来ると免許証を渡され、来た時と同様係りの方の案内で1階に戻ります。
後は入って来た身障者対応窓口になっている所で係りの方に終わりましたと一声掛けて終了です。多目的トイレはこの身障者対応窓口の所にあります。

やはり日曜日という事もありどの窓口でも結構な列に並ぶので思ったよりは時間が掛かりました。9時半に到着して終わったの12時頃でした。
今回は違反があったので1時間の講習を受けたので、無違反であれば講習の時間も30分なのでもう少し早く終われると思います。
講習の時間もスタート時間が決まっているので、その時間に間に合わなかった場合は次の講習の時間まで待たなくてはいけないので、時間にはかなり
余裕を持って行った方がいいと思います。次の予定などがあると間に合わなかった場合などを考え焦ってしまうかもしれませんね。丸々1日潰れるなくらいの気持ちの方がいいのかも。

運転免許証更新@府中免許試験場 20180527 1

運転免許試験場、いつもなんか独特の雰囲気があって嫌いじゃない。

ざっくり車椅子ではこんな感じで更新を行いましたと書きましたが、行かれる際には必ずホームページ等で確認してから行った方が安心かと思います。
それぞれ各試験場や各免許更新できる警察署では駐車場の有無や、更新の際の必要書類などが違う場合もありますので。不明な点は問い合わせなども。

運転免許証更新@府中免許試験場 20180527 2

次の更新も同じく5年後、今度は無違反で更新出来るように心掛けて安全運転していきたいと思います!

Comments are closed.