まずはこの日の対バン相手 The BONEZ の登場!メンバー全員めちゃくちゃ気合入っている感じで最初から飛ばしまくり! The BONEZ としてライブを見るのはほんと久しぶりで、個々のメンバーとしてはベースの T$UYO$HI は Dragon Ash で、ドラムの ZAX はハイスタで、ボーカルの JESSE は今年はRIZEとしてツアーも決まっていて活動の幅が広い The BONEZ だけれども、やっぱり本体に皆が戻ってきてそこで爆発させる熱量は半端ないですね!途中に ベースの T$UYO$HI が 「スタンディングだけじゃない、2階席、3階席でも自由に楽しめるスタイルは俺たちのライブでもやってる」と言う言葉は、スタンド席でしかなかなか見れない自分としてはとても心に刺さりました。こうやって激しいバンドのライブをフロアだけでなく楽しんでいいんだと背中を押された感じがしました。熱くて優しい、やっぱライブバンドは最高ですね!かっこいい!!
続いてはいよいよツアーファイナルを迎えたKenYokoyamaの登場!上記の写真のように最初バックドロップが小さくてkenさんが「なんか小さくね?大きいのあったよね?」と笑いを誘う(途中に大きなバックドロップに変更されてて、それをみたkenバンド皆驚く(笑))。今回のアルバム「 Indian Burn」の曲を中心にセットリスト中盤には昔懐かしい選曲を何曲も披露してくれ、昔から聞いている人にとってはとても懐かしくもっと予習もしてくればよかった!と思わせるセットリストでした。1階フロアがオールスタンディングになったので2階からフロアを見ているとダイブやモッシュがあちこちで起こっていて、楽しみ方が色々と出来るこの会場はほんと自分に合っているなと感じるとともに、色々なバンドやアーティストがここ立川でライブをしてくれるといいなと思いました。kenさん、次回のツアーなどにもまたここ立川を是非選んでください!
そして夜の部のトップバッター「怒髪天」の登場!今年に入って怒髪天はベースのしみさんが抜けたりして色々と大変だったので、今回のライブを見るまでは若干心配な部分があったのですが(パフォーマンスのモチベーション的に)ベースにはサポートとして 亜無亜危異 の藤沼伸一が入ってくれていました。ライブを見てすぐに心配無用だった!って事がわかりいつも以上のパワーで最高のライブを見せてくれました!しかも途中にはGLAYの「Winter, again 」をカバー!同じ北海道出身の2つのバンド、歌詞も「いつか2人fで行きたいね、雪が積もるころに。生まれた場所のあの白さを、あなたにも見せたい」と増子兄ぃが歌っても北海道民だから説得力がある。めちゃくちゃ緊張したし、練習もした!と言っていましたが最高の怒髪天の 「Winter, again 」 でした!GLAYのファンの方達も一緒になって歌ってくれていて、自分はどちらのファンでもありますがとても楽しく嬉しい気持ちになりました!
最近のコメント