カテゴリー

感謝

clickyourstyle.comでは、車椅子でも入れるようなレストランや居酒屋、カフェなど、飲食店の建物情報、グルメ情報をユーザの方と一緒になって集めています。ちょっと前ですが、サイトのデータが100件を超えました。ご協力感謝します。関西やもっと西の方になるとわれわれだけでは手が出せないのですが、何人かの方が協力してくれています。友人や親戚、その知人へと少しずつ広がっているようです。本当にありがとうございます。

リンク切れ

clickyourstyle.comから、このブログへのリンクが古いURLのままになっていていました。 といっても、このブログに書いてもしょうがないのですが・・・修正しました。 ご迷惑をおかけしました。 今後ともブログともどもよろしくお願いいたします。

サーバ移転が完了しました

GW頃にオープン→サーバ障害→クローズ→オープンをしつこいぐらい何度も繰り返してきたCYSブログとclickyourstyle.comですが、ようやくサーバ移転を完了しました。サーバ移転して、だいぶ安定性も増してきました。また、本格稼動できないでいたこの間に皆様からのご意見をいくつか反映したり、GoogleMapsで検索する機能などが付いたりと、少しずつ機能も充実してきました。まだまだやりたいことの一部だし、まだまだ、皆様にご迷惑をおかけすると思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。

最近変わった点などのご紹介です。 ・ブログのURLの移動 ブログのURLが変わりました。 変更前 http://blog.cys.jp 変更後 http://cys.jp/blog/ になりました。よろしくお願いいたします。

・検索方法の変更 トップページの検索からは、標準で、地域と条件によるテキスト検索が行われていましたが、GoogleMapsを利用したMap検索になりました。トップページからエリアと条件を設定して「検索する」ボタンを押すと、地図が表示されるようになりました。

・携帯サイトのリファイン ひどい作りかけという感があった携帯サイトですが、最低限の検索機能と表示機能を修正して、ある程度までは使えるようにしました。ただ、地図はまだ出来てませんので、地図が必要な場合は、PC版をご利用ください。URLは、以下のどちらでもアクセスできます。 http://cys.jp/m/ http://clickyourstyle.com/m/

・この近くのお店表示 地図検索の結果から詳細ページを開くと、元居た地図に戻れなかったのですが、詳細ページの地図の下に「この近くのお店表示」リンクをつけました。詳細ページから周辺地図&周りのお店が表示される地図に移動できます。

・ヘルプが付きました ko-gががんばってヘルプを作りました。ちょっとずつ内容を増やしていきます。ご利用ください。

移転中

サーバ移転に伴い,ブログも移転中です. 今しばらくお待ちください.

デザイン,過去のエントリーを何とか反映したいのですが, 前サイトからの引継ぎがうまくいっていないため,少し 時間がかかりそうです.お許しください.

戻りました

GWの期間を利用して、実家に帰ったり、北陸地方を旅行してました。今朝方、3時ごろようやく東京の自宅に戻りました。もちろんスタンプラリーもしてきました。といっても旅行中に立ち寄ったお店を随時アップしていっただけですが。

経路 東京→静岡(1)→名古屋(2)→兵庫(1)→広島(5)→兵庫(1)→滋賀→福井(2)→石川(3)→富山(1) カッコ内の数字は立ち寄ったお店の数。

今回の成果 ・取得したお店の情報、約14店 ・走行距離は、9日間で大体2400km(うち3日はまったく走ってない)エコじゃないなとちょっと反省。 ・会えた友達 4人 ・母の日プレゼント(フライング) 1件

無理してやった釣りの釣果0匹は内緒です。

反省 チェックシートを持って旅行してました。このチェックシート、Yasuさんの知り合いに話したら、「抑えるところ抑えてるね。」とか、「あったほうが絶対いいよ。」って喜ばれるんですけど、実際に持ち歩くと、必要性を本当に感じます。というのも、あれですね。やっぱりその場でチェックを付けないと見忘れている点がありますよね。なんか、それぐらい「こういうデータを集めるって大変なんだなぁ。」とか思っちゃいました。

今回ちょっと後悔してしまったのは、明石駅まえの商店街の中にある明石焼きのお店の名前をど忘れしちゃいました。基本はレシートあれば見ておけばいいやって感じでチェックしてたんですが、このお店はお店の雰囲気的にレシートとか「ねぇよ!」な雰囲気だったし。

あと、石川県をぶらぶらしてたときに見つけたフェアモール松任の駐車場内にあるスターバックス。ここは、スタバにはめずらしく、ドライブスルーなんですよね。で、こりゃ便利とばかりに使ったんですが、ドライブスルーしちゃったんで後々考えたら、段差わかんねってことに。非常に残念だ。電話して聞いてみようかな。orz