カテゴリー

2010栽培日記 Vol.5

前回の「栽培日記Vol.4」からの続き。

梅雨に入り雨が多い季節となりました。 それでもまだ雨の日と晴れの日が同じくらいで うちのきゅうりとナスも陽を浴びられています。

6月17日。 きゅうりの花が開花しました~! 去年はスタートが遅かったので開花も遅くなってしまいましたが 今年は開花まではなかなか良いペースかと思います。(自己判断) 6月19日。 きゅうりの花がいくつも咲き始めたので、綿棒で受粉しました。 自然界とは違い蜂や蝶などが受粉してくれるとは限りませんからね~ ここはせっせと人間が受粉をしてあげないと。でもこのやり方であっているのか・・・。 本日6月23日。 きゅうりの花が咲きまくりです。 なので人間がせっせと綿棒で受粉しております(^▽^;) ナスもかなり大きくなってきて良い感じではないでしょうか。 ん~今年はちょっと期待できそう。

W杯・日本代表第2戦

日本時間の土曜日、ワールドカップの日本VSオランダ戦。 もちろんばっちりTV観戦しました。ドキドキワクワクで。 結果は0-1でオランダの勝利。 いや~残念!悔しい!! もちろん優勝候補のオランダ相手に良くやったと思います。 なんせワールドカップが始まる前には3戦3敗と言われていたんだし。 しかも超守備的な戦いでしたがオランダ相手に失点1、ほんとうに よく戦ったと思いますよ、でも悔しい~。 と言っても負けは負け、気持ちを切り替えて次の第3戦のデンマーク戦に。 デンマークは初戦のオランダ戦に負け、2戦目のカメルーン戦には勝ちと 日本と同様1勝1敗の勝ち点3同士。得失点の差で日本がちょびっとリード。 なので第3戦のデンマーク戦は勝つか引き分けで決勝トーナメント進出が決まります。 でもでも、もちろん試合内容的には後半引き分けで逃げ切るという場面も 出てくると思いますが、なんとしてでもデンマーク戦に勝って決勝トーナメントを 決めて欲しい!!頑張れ日本代表!!!。

確か試合開始時間が日本時間で早朝の3時半くらいだったような・・・ こりゃ早く寝て3時起きだすな( – _ゞ ゴシゴシ

辛そうで辛くない少し辛いラー油

ちょっと前に流行りました 桃屋さんの「辛そうで辛くない少し辛いラー油」。 いわゆる食べるラー油ってやつですね。 最近は流行りも終息気味になってきたのでしょうか、 うちがよく使うスーパーに売ってました。 お一人様1個限定で、残りが3個。 ちょっと前に気になっていて食べるラー油って どんななんだろうとか、 1回くらいは食べてみたいな~と思っていたヤツ。 物は試しと買ってみました。で、さっそくその日の夕飯に食べてみたところ・・・ これがイケル!名前の通りそんなに辛くないし、ご飯にかけて食べるだけでも 十分に美味しいです!!具が沢山入っているのが特徴で、揚げたニンニクの 食感も良い感じです。流行ったのが分かる気がしますね~。 これならパスタやチャーハン、もちろんギョーザなどもに合いそうだし 流行関係なくちょっとこれからも買いたくなるラー油でした。

W杯開幕 そして日本代表初戦

先週からいよいよワールドカップが開幕しましたね! いや~観たい対戦カードが目白押しで現在寝不足です(^▽^;) 今回の南アフリカワールドカップは時差的な問題で、ほとんどが 夜7時以降に始まるので仕事が終わって帰宅後に観れるので TVでやっていればそれを追っかけ追っかけ観ています。

そして昨日、日本代表の初戦、カメルーン戦。 いや~前評判を見事に覆して日本が1対0で勝利!! やりました~やりました~ヽ(`◇´)/ もちろんがっちり観ていたのですが、前半に1点を取ってからの後半・・・ 胃が痛くなるような場面がいくつもあって、ヒヤヒヤでドキドキで。 それでも最後まで集中して見事守りきった日本代表! まだまだ初戦なのでグループリーグ突破には高い壁が待ち構えているのですが、 ひとまずはこの勝利を喜びたいと思います。

さあ!次は強豪・優勝候補のオランダ戦! またもや胃が痛くなりながらも楽しんで応援したいと思います!!

視覚障害者用に特別席・W杯サッカー

今日のネットのスポーツ記事にこんな記事が載っていました。

———————————————————————– 国際サッカー連盟(FIFA)は、ワールドカップ南アフリカ大会で 視覚障害者が試合のライブ観戦を体験できる特別プログラムを 実施すると発表した。開幕戦や決勝が行われる当地のサッカーシティ 競技場など6会場の計44試合で、各試合にヘッドホン付きの15席が 用意され、ピッチ上のプレーを克明に説明する実況を聞くことができる。 スイスと南アフリカの視覚障害者団体をFIFAが支援する形で実現する ことになった。 時事通信社 gooスポーツニュースより ————————————————————————-

おお~これはなかなかいいですね~。 スタジアムの雰囲気を楽しみつつ、実況を聞くことができる、 これならスタジアムに行く価値が全然ありますもんね! こうゆう事もどんどんと取り入れてもらって、今後のワールドカップにも 色々と役立ててもらえると嬉しいですね!