カテゴリー

いぐさ(伊ぐ佐)@東京都あきる野市

先日行ったあきる野市のある石臼挽手打蕎麦のお店 「いぐさ(伊ぐ佐)」。美味しかったし、バリアフリーのお店 でしたのでぜひ紹介。

東京都あきる野市のあるこちらのお店。 お店前が駐車場になっているので車で来店しても安心です。 障害者スペースがあるわけではないのですが、結構広い駐車場ですので 場所を選べば乗り降りは大丈夫だと思います。 入り口には頑張れば上れる程の段差がありますが、横にちゃんとスロープが 付いていますのでこれまた安心(~0~) 店内は椅子席ですので椅子をどかしていただいて車椅子のままテーブルに。 お店の方々はとても親切で気持ちの良い接客です。

この日はランチを注文。こちらのお蕎麦は冷たいお蕎麦であれば 十割蕎麦か二八蕎麦かを選ぶこともできます。 こちらは「鴨汁せいろ」。お蕎麦は二八に。いや~ダシがとても美味しくて 蕎麦も好きな細い蕎麦で、本当に美味しいです!しかも結構お蕎麦の量も多くて とても満足できます。 そしてこちらが「しゃも丼合せ」。こちらはお蕎麦のほかの「東京軍鶏」という 鶏を使用していて、しゃも丼も美味しいのです! ちなみにこちらの「しゃも丼合せ」はランチタイム限定ですのでお早めに! その他にも東京軍鶏をつかった一品料理などもあり、今度来るときには そちらも食べてみたいと思いましたね。

あとこちらのお店のトイレは多目的トイレが完備されているので 安心してゆっくりと食事を楽しめる事ができるのが良いです。 コース料理やお酒も置いてあるのでそちらを楽しむ事も良いかもしれません。

詳しいお店の情報・営業時間等はこちらの 車椅子・バリアフリーグルメ情報共有サイト「Quuzu」にも載せましたので ぜひぜひ見てみてくださいね~!

[…]

ゲゲゲの・・・深大寺@東京都調布市

先日東京都調布市にある深大寺に行って来ました。 調布は自宅からも遠くなく、度々車では通っているのですが まだ1度も行った事がなかったので行ってみることに。 深大寺横にある神代植物公園の駐車場に車を停めて、植物公園を 散策しながら深大寺へと向かってみました。深大寺周辺は駐車場が満車の 場合が多いので少し遠くなりますが神代植物公園の駐車場に。 障害者用駐車スペースも多目的トイレも設置されているので安心ですよ。 さて入り口のマップを見てびっくり。自分が思っていたような感じでは なかったので。なんかお寺があってその周りに有名ってことでお蕎麦屋さんが いくつか並んでいるくらいなのかな~と思っていましたが、これがあまりの 賑わいに驚きました。自分はまったく見ていなかったのですがやはり ドラマ「ゲゲゲの女房」の影響でしょうか。「ゲゲゲの女房」内では 深大寺は多く扱われたのですか?それすら知らない・・・すいません・・・。 入り口付近はこんな感じの賑わいです。観光の人達が沢山。 こんな近くにこんな観光地があっただなんて(驚) 入り口左側には「鬼太郎茶屋」が。そしてこの2人もお出迎え。 頭上には目玉のおやじも居ます。 「鬼太郎茶屋」にはゲゲゲの鬼太郎をモチーフにした食べ物も 沢山あり、グッズなども売っています。大きな下駄が屋根の上にありますので それが目印ですね。 中へと進んで行くとお蕎麦屋さん(深大寺はお蕎麦が有名すもんね) やお団子屋さん、お土産屋さんなどなど、 沢山のお店が並んでいてちょっとしたお祭り感覚でとても楽しかったです。 ちょっと団子を買って食べ歩きも楽しいし、お土産物などを見て回るのも なかなか良いですよ。いや~でもドラマの影響って凄いですね~ 今度はゲゲゲの女房の映画も上映されるみたいでまだまだ賑わいは 続きそうですね! こちらが深大寺の本堂。下が砂利道なので車椅子だとちょっと動きにくい かもしれませんが、介助者や出来ればキャスター上げなどをすれば 大丈夫かなと思います。もうすぐ12月、そして新年1月を迎えますね。 その初詣に深大寺もなかなか良いかもと思いました。 でも人多すぎて車椅子身動きできなさそうっすね(^▽^;)

[…]

SHINJUKUサザンライツ2010-2011

SHINJUKUサザンライツ。 新宿駅の南口で開催されているイルミネーションです。 段差もなく車椅子でも十分楽しめます~。 この日は土曜日ということもあり、沢山の人で賑わっていました。 近くのカフェやドーナツ屋さんは混みこみ。 寒いので暖かい飲み物が欲しくなりますよね~。 最近ではすっかりこの青色のLEDが主流となってきていますね。 下に行く際には階段がありますが、その横にエレベーターもありますので 車いすでも大丈夫です。 JR東日本本社前のSuicaペンギン達もイルミネーションされています。 めちゃくちゃ光まっくっています。 もうクリスマスまで1ヶ月弱、お正月までは1ヶ月強、いや~早いものです。

2010紅葉@新宿御苑

昨日新宿に買い物に行った際に紅葉を見に新宿御苑に行って来ました。 ちょうど朝TVで都内も結構紅葉が始まってきていて見頃になってきたという 情報も聞いていたので。新宿駅の近くに車を停めて、そこから車いす自走で 行って来ました。近いので自走でも全然問題ないですね。 入り口は大木戸門から。入場料は障害者手帳を提示すると本人と介助者1名まで 無料で入場できます。御苑内には多目的トイレも沢山ありますので安心。 ちなみに大木戸門横には御苑の駐車場もありましたが、今回は使用しなかったので 詳しいことはちょっと分かりませんでした。 御苑内はアスファルトなので車いすでも問題なく動けますが、日本庭園は 砂利道なので前輪(キャスター)がちょっと埋まってしまうかも。 キャスター上げ、もしくは介助者の方と一緒であれば問題ないと思います。 陽の当たる場所、当たらない場所で少し色付きがまばらな所がありますが、 結構キレイに色付いている木々が多かったと思います。落ち葉も沢山。 この日は天気も良かったので紅葉を見に沢山の人が新宿御苑に訪れていました。 こちらは「楓」??でしょうか、ちょっと詳しくないので違うのかも(^▽^;) こちらもやはり陽の当たる上部は色が付いているのですが、下部はまだちょっと 色が付いていない葉もありますね。 こうやって見てみると結構色付き始めてきていますね。 まだまだ色付き満開ではないので、紅葉を見に新宿御苑に足を運んで みてはどうでしょうか~都会のど真ん中の自然はなかなかいいもんですよ~(~0~)

[…]

2010クリスマスシーズン到来

いや~今年もめっきり寒くなってきました。 考えてみると今年も残すところ1ヶ月半!早い! ついこの前までは使っていなかった暖房を使いはじめ、 ついこの前までは飾られていなかったクリスマスツリーが 街のショッピングセンターなどの飾られ。 ついこの前までは通常の絵柄だったスタバのカップが クリスマスバージョンに・・・。 いやでもクリスマスの雰囲気になってしまいますね。 (全然イヤでなく、むしろこの雰囲気大好きです(笑))

皆さんも風邪などひかずに楽しい残り1ヶ月半を! (先週早くも風邪ひいてしまいましたが・・・(泣))