1週間通して 「ナンバーズ3」の下2ケタに挑戦。
先週1週間は、はずれ・・・ で、今週も買ってみまして・・・
見事7400円ゲッツ!!
週末のご飯代になりました!!
ちなみに一緒に写っているのは ヴィレッジバンガードに居るカエルさんです(意味なし)
|
||||||
1週間通して 「ナンバーズ3」の下2ケタに挑戦。 先週1週間は、はずれ・・・ で、今週も買ってみまして・・・ 見事7400円ゲッツ!! 週末のご飯代になりました!! ちなみに一緒に写っているのは ヴィレッジバンガードに居るカエルさんです(意味なし) 先週末に久しぶりに八王子にあるバッティングセンターに行って来ました。 ここは、僕が小学生の頃から行っていたバッティングセンターで もうかれこれ20年以上存在している所です。 今回も約5年ぶりくらいに、潰れていなくて安心しました(^▽^;) 住宅街の中にひっそりと息を潜めて存在しています。 家族連れや、地元も野球チームの人達で結構賑わってました。 ここは、バッティングセンターとビリヤード場が一緒になっていて 昔ながらのノスタルジックな感じがとてもナイスです! 入り口を入ると、このように昔懐かしいゲームがちらほらと・・・ 写真には写っていないですが左側にエアホッケーの台があります。 もちろんやりました、かなり熱くなりますね! 正面のネットには「ホームラン」の看板があり、ここに当てると 自己申告でバッティングセンターに置いてあるノートに名前を書きます。 何本がホームランを打つとジュースとかバットとかが貰えます。 昔に打ったことあるので、昔のノートが残っていたら名前あるかな~。 打席数は結構あって、最遅80K~最速130Kまでの球速、 一番奥には「ストラックアウト」があります。おお~昔はこんなのなかった・・・ さすがに車椅子でバッティングは無理っぽいので 一番奥のストラックアウトに挑戦!!いざ!! 目標まで届くことは届くのですが、いかんせんコントロールが・・・ 最高記録は・・・2枚でした・・・まだまだ修行が足りませんな・・・ もちろん、翌日、肩と腕が筋肉痛になったのは言うまでもありません・・・。 […] 本日はいつも車椅子の部品や クッションなどを注文している車椅子業者さんが来て タイヤ交換をしてもらいました。 前回は車椅子のタイヤがパンク寸前まで交換しなかったので 今回は早めの交換。外とかでこいでいるのですぐに山がなくなります・・・。 こんな感じに山が磨り減ってしまいます。 タイヤ交換後はさすが!こんなに山があります! ちなみに車椅子のタイヤホイールはこんなのを使っています。 今は懐かしいOX社製車椅子の5本スポークホイール。 最新のOX社製車椅子はもうスポークの数が3本ですからね~ 新しい車椅子もそろそろ欲しいな~・・・。 あと、年末に車椅子で使用しているROHOクッションも注文していたので それも一緒に持ってきてもらいました。 やっぱり自分は、このクッションが1番お尻にあっているかな~と。 空気を入れてお尻を支えるといった感じのクッションになっています。 でもお値段が高いのが難点だな~・・・1つ約45000円・・・・ まあ、これで「褥瘡(じょくそう)」の予防になるのなら安いもんですがね。 これで何個目のROHOクッションだろう・・・ たぶん6~7個目くらいかな。 これでタイヤも交換したし、ROHOクッションも買ったし 安心して車椅子に乗ることができます! さあ!新品タイヤで地元自走散策に行くぞ!! 最近は納豆の品切れがあちらこちらでありますね。 僕は必ずと言っていいほど、週に1回は納豆を食べています。 一応身体の為、僕ら脊髄損傷や頚椎損傷、下半身などに 神経がかよっていないと「褥瘡(じょくそう)」という、一般の人で言えば 「床ずれ」のかなり酷い状態の傷を作ってしまう事になり、 その予防として、栄養のある納豆を食べる事にしています。 ですが・・・ TV番組で納豆を法則によって食べると「痩せる」という発表があり 世間ではかなりの納豆ブームが起きておりました。 普段いっているスーパーからも納豆の姿が消えました・・・ あ~納豆・・・いつになったら買えるのか・・・ 昨日、コンタクトレンズを買いに大型ショッピングセンターへ。 そこに一緒に付いているスーパで買い物をしていると・・・ !納豆だ!久しぶりだ~と思いなくなってはまずいと思い3個パックを2個購入。 やった~これで納豆がまた食べられる~と安心して帰宅。 すると・・・本日のニュースで納豆を紹介した番組のデータが「捏造」されたものだと発表された。 発表したデータの7箇所の捏造が・・・。 実際被験者は体重が減ったらしいので、 「部分的には事実と異なる内容を放送してしまったが、番組全体については学説に基づいて制作した」としているらしいが、これで納豆熱は世間からきっと冷めていくだろう・・。 これで来週からは納豆が普通に手に入るので安心、安心(~o~) でも・・・慌てて3個パックを2個も買う必要なかったかな(^▽^;) 土曜日に今年初になる映画を観てきました。 全然調べたりしていかなかったのでどんな映画が やっているかはわからなかったのですが、いざ映画館へ! いつもの「MOVIX昭島」へ到着。 何がやっているかな~とみたところ、調度来週から 色々と面白ろそうな映画が公開される為、あまり「これっ!」って 映画がなかったっす・・・。 「愛ルケ」はちょっと・・・、「硫黄島からの手紙」は、相方が戦争ものは 苦手ということで却下・・・。「武士の一分」は、なんとなく却下・・・。 で、残ったのが「モンスター・ハウス」ということでチケット購入。 上映時間の問題で、吹き替え版を観る事になったのですが、 子供達の多い事、多い事・・・全体の3分の2は子供でした・・・。 調度車椅子で観られる後ろの席に、中学生くらいの女子が4人・・・ ピーチクパーチクしゃべる、しゃべる・・・。まあ、可愛いもんですわ・・・ 男子だったら「うっせ!」って注意するところですが、女子なので見送りましたよ・・・。 で、内容はまあ、子供向けといった感じでしょうか。 ほのぼのしましたね、面白かったですが、ちょっと物足りなかったかなという感じ。 来週末くらいから「ディパーテッド」や「それでもボクはやってない」や 「幸福な食卓」や「幸せのかたち」などなど、観たい映画が上映されるので 色々と観にいきたいと思いますね~。 まあ、年初め映画1本目って事でこんなもんでしょうかね(^▽^;) 映画の上映時間まで時間があったので、外に出てみたら そこにはあの「リラックマ」が!!! もちろん写真ゲット!! さすがに自分は一緒に写りませんでしたが、相方はちゃかり 一緒に写真を撮ってましたよ・・・。 あ!写真に写っている子供さんは、もちろん「相方」ではないので・・・。 |
||||||
Copyright © 2025 clickyourstyle.com blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント