カテゴリー

2007横田基地友好祭

今年も年に1度の「横田基地友好祭」に行って来ました。 事前に障害者を対象とした事前登録をしていたので 車で基地内に入りました(第2ゲートから)

この日は暑くて暑くて、しかも滑走路の照り返しで その日の気温より暑く感じました。 滑走路自体が暑くなっているので車椅子のタイヤがパンクするかと 思いましたよ(^▽^;) この日はとても天気が良く人手も凄かったですね~ 露店などもかなり多く出ていましたよ~。 とりあえず腹ごしらえの為にホットドッグを購入! シンプルですがとても美味しく感じました。 そして障害者用トイレを確認!! いくつかの場所に簡易トイレが並んでいましたが ほぼ全てのトイレの所に障害者用トイレも設置されていました。 さすがアメリカ!意識レベルが高い!! 基地内に入ってすぐに「落下傘部隊」が飛行機から飛び出してきました。 おお~さすが訓練されているだけありますな~ そして「落下傘部隊」を下ろした飛行機が仕事を終え着陸。 基地内では出店も沢山出ていて食べる事や飲む事に関しては まったく問題ないです、とにかく飲み物が飛ぶように売れてました(^▽^;) でもなんだかんだ言っても飛行機の所にはカメラを持った人が 沢山集まってました。さすがに近くで見るとデカイ!! 飛行機の中はこんな感じ、並べば入る事もできます。 そしてビックリした光景が!! なんと軍人さんが「セグウェイ」に乗って颯爽と走っていました!! 実際目の前でセグウェイを見たのは初めてだったので感動!! 他の人達もかなり驚いてました、ちょっと軍人さんも誇らしげ・・・・ 基地内や滑走路にはあまり日陰がないので 飛行機の翼に下にできた日陰に人が集まってましたよ(^▽^;) そして、かなり気になったのが滑走路に書いてあったこの 「キンキュウテイシボタン」。どうやって使うのだろうか・・・キンキュウって・・・

こんな感じで色々と見てまわり友好祭を満喫してきました。 ただ一つ残念だったのが、去年も購入しようと思っていた限定Tシャツを 今年も買えなかった事・・・・

まあ、来年の目標にしてまた来年遊びに来ようと思います!

[…]

George’s ポスター

僕が以前から気に入っている雑貨屋さんの ポスターです。

夏らしい色なので前回頂いたポスターから 変えてみました!!

以前のポスターはこれ。 (携帯画像なんで小さくてすみません(^▽^;))

2007福生七夕祭

先週の日曜日に東京都福生市で行われていた 七夕祭に行って来ました。

毎年4日間行われているかなり大きいお祭りです。 去年と同様に今年も自宅から車椅子自走でやってきました(^▽^;)

福生駅下りてすぐのロータリー広場です。 かなりの数の飾りつけがされていて人も沢山来てました。 自走で自宅から来たのでまずは腹ごしらえという事で 去年食べて美味しかった「ケバブ」を購入! 去年とまったく同じ場所に同じケバブ屋さんが居たのでそこで購入しました!

福生駅前からかなり広い範囲で通行止めにしてあるので 車椅子でも全然問題ない感じです。僕以外にも何人か車椅子で来ている方を見かけました。 ちょっと見えにくいですが、このように車椅子トイレマークも有り 安心して動きまわれる事ができます。

この日はとても暑くて、しかも自宅から自走で行ったので飲み物を 手放せませんでした~。

昭和記念公園花火大会

先週の土曜日に東京都立川市にある 「国営昭和記念公園」で行われた花火大会に行って来ました。

かなりの人手が予想されていたので早めに公園内に入場しました。 かなり早くに行ったのでちゃんと障害者用駐車スペースも確保できました。

メイン会場の「みんなの原っぱ」です。 まだ開始時間までかなりあるのですが結構人が集まってました。 時間が余っていたので公園内にある「日本庭園」を見て周り そこに居たネコです。調度夕立で雨が降ってきていたので 草むらに避難していました。目はばっちり開いてました(^▽^;) 開始約1時間前の「みんの原っぱ」です。 だいぶ人が集まってきました、皆思い思いに暇を潰してましたよ。 いよいよ花火大会が始まりました~ この日は雲にさえぎられることもなくかなりキレイに見えました! でも花火を写真に撮るのはかなり難しいですね~ う~ん・・・うまく撮れませんな~・・・・ ・・・と思ったら、これはキレイに撮れました!! でもあまりにもキレイに撮れ過ぎて「リアル感」がない気がする(^▽^;)

全ての花火を見終って出口に行くのですが これがまたすごい人・人・人・・・・ 民族大移動ですよ(^▽^;)

[…]

2007横田基地日米友好祭障害者車両事前登録

この時期がやってきました。 東京都福生市にある米軍横田基地の友好祭です。 今年は8月25日(土)26日(日)の2日間(雨天決行)です。

これは毎年行われているお祭りで、普段は入れない 横田基地内に入る事ができ、基地内には航空機の展示や ステージ演奏、あとは食べ物の露店やゲームブースなど色々な イベントが開催されます。

入場は無料で、オープンされた決まったゲートから入場します。 ゲートでは国籍の確認できる写真付身分証明書が必要で、 バッグなどの所持品検査があります。 基本的には車やバイクでの入場は不可です、 自転車置き場はあるみたいです。

しかし、障害者手帳を所有している人は事前登録をしておくと 車での入場が許可されます。 ただし、抽選ですので必ずしも入れるとは限りませんので要注意です。 事前登録は往復ハガキに必要事項を明記し送付します、 介助者は1名まで同乗できます。 抽選に当たると返信用のハガキが戻ってくるのでそれが許可証となります。

去年も友好祭には行ったので、今年も行こうと思い 早速事前登録のはがきを送ろうと思います! 去年は抽選に当たったので車で入場する事ができました、 今年もなんとか抽選に当たってくれないかな~ まあ、万が一抽選ではずれたとなっても、自走で行こうと思っていますが(^^;

詳しい内容(オープンされるゲートや最寄り駅、開催時間、 障害者車両入場申し込み等)は横田基地公式ホームページに 書かれていますので、行かれる方は要チェックです!

※横田基地公式ホームページは英語表記になっていますが、 右側にある「友好祭」のバナーをクリックし、下の方にある 「Japanese language Friendship Festival 2007 information available here!」 をクリックするとpdfファイルが開きます(これは日本語表記です