カテゴリー

ガンダム@お台場合衆国

行って来ました! お台場にそびえ立つガンダムを見に! 場所はお台場の「潮風公園」。フジテレビのイベント 「お台場合衆国」で言うところの「ベイサイド州」に展示されています。 「お台場合衆国」でも遊んできたのですが、今回はガンダムメインで 書いてみます。お台場合衆国の情報は次回に!

駐車場から車椅子自走で潮風公園に。 見えました~!ここは潮風公園内のちょっと高台になっている所。 ここからでもその大きさは十分に楽しめます。 皆さんここから写真撮影などをしていました。 これも高台からの写真。 下の人達と比べると、ガンダムの大きさが良く分かります。 さすが1分の1スケール!それにしても凄い人の数だ(^▽^;) 先ほどの高台からぐるっと回ってメインの入り口へ。 人がかなり多いので下に行くのはとちょびっとためらったのですが・・・ いやいや!せっかくここまで見に来たのだからと思い会場内に。 ちょうどガンダムの後ろ姿ですね。 ガンダムの足元まで来て見ました~。 さすがにこの距離で見上げると迫力満載です! 全長18メートルはかなりでかいです。 ここまで近いとガンダムの細かな部分まで良く見る事ができますよ。 車椅子でもこれくらい近い距離まで行けるので十分楽しめます! この日は天気も抜群に良く、青空とガンダムがばっちりです。 ちなみに顔が動いて、目が光ります!! ちょうど12時か1時だったとおもうのですが、ガンダムの後ろから 煙のような蒸気が噴射されている所です。 時間帯で噴射されると思うのですが、知らなかったのでこれを見れて かなりテンションが上りました(~0~) そして最後に会場内テントで販売している「ガンプラ」もGET!! お台場限定モデルとなっていてパッケージのイラストもお台場仕様です! オフィシャルショップには他にTシャツなども売っていましたが とにかく今回の目標はガンダムを見てガンプラをGETするという事だったので 見事目標達成です(~0~) ちなみにガンプラは約30分並んで買いました。これでも結構早く買えた方だと 思います。ガンプラは1人1個のみの販売です。

ガンダムの展示は8月31日までです。 お好きな方は見に行ってみてはどうでしょうか~ その際は暑さ対策を忘れずに!!日に焼けて腕と鼻がヒリヒリです(^▽^;)

[…]

【続】国リハの喫茶「グリーン」が・・・閉店!

以前に書いた「国リハの喫茶グリーンが閉店」の続報です。

久しぶりに国リハに行ってみたところ、 新しい喫茶「リストア」がオープンしていました! 場所も大きさも以前の「グリーン」とほぼ同じ。 今回は中に入らなかったのですが、まあ病院に1つぐらい 食事のできる場所がないと不便ですからね~ お見舞いに来ていただいた人と話す場所などのも使いますしね!

今度行った時には入って食事でもしてみようと思います~。

栽培日記 Vol.7

前回の「栽培日記 Vo.6」からの続き。

7月4日 栄養剤をさしました。 奥の左トマト、奥右のきゅうりともに葉の色が悪くなってきたので。 きゅうりを1本にしたのですが、あまり良くない状態です。 手前ナスは少しづつですが大きくなってきました。

7月7日 トマトは大きくなるものの、葉の色がだんだん悪くなってきてしまっています。 きゅうりは花は咲くのですが、すぐに花が落ちてしまってしまいます。 ん~やはり鉢の大きさに対してはじめの種が多すぎたのかもしれません。

7月9日 トマト、きゅうりともに葉の色が悪いです・・・ ん~残念ですがこのままだと枯れてしまう可能性が高いですな~ やはりきちんとした知識がないと家庭菜園も難しいです。 最後の砦、ナスよ頑張ってくれ!!

2009横田基地友好祭情報

今年もこの時期がやってきました。 東京都福生市にある米軍横田基地で開催される横田基地友好祭。

開催日程は8月22日・23日(9:00~20:00)の2日間。 通常徒歩で基地内に入る場合は第5牛浜サプライゲートから入場できます。 入場する際には顔写真付きの身分証明書が必要です(手荷物検査有り)

障害者手帳・愛の手帳の発行を受けている方は 事前登録をしておけば車で入場することができます。 なお、駐車場台数には限りがあるので応募が多い場合は抽選となります。

事前登録は、往復はがきに必要事項を明記し友好祭車両入場係りまで。 詳しくは横田基地HPから内の「車両入場申請手続き」を開く と詳しく説明が記載されています。

去年は車両通行申請に外れてしまったので 今年は何とか当てて行きたいと思いまっす!

詳しくは横田基地HPへ!→「横田基地ホームページ」

栽培日記 Vol.6

前回の「栽培日記 Vol.5」からの続き。

6月17日。 最近右奥のきゅうりの葉が変色してしまって、ちょっと痛々しい。 やはり一つのポットに3つの種は植えすぎかなと・・・ 栄養が分散してしまっているのかな~。

6月20日。 トマトも順調に成長しているが、まだまだ実はつきませんね~。 きゅうりも花が咲くのですが、すぐにその花が落ちてしまいます。 ん~そろそろ決断の時かなと(遅すぎるけど)

6月27日。 ついに決断!!きゅうりの苗を2本まびいて、1本の苗だけにしてみました。 右手前のナスも、3つ苗がでていたのですが、こちらも1本の苗だけに。 本当は今のナスぐらいの成長で1本にしなくてはいけなかったんでしょうね~・・・

一応これでなんとか成長していってもらえればと。 最悪、きゅうりとトマトは実がなるのは難しいかもしれませんが、 なんとか早めに1本の苗にしたナスに全ての期待を背負う事にしてもらいました。

なかなか知識がないので難しいこともありますが まあ、この失敗も今後に役立てられるよう頑張ります!(^▽^;)