カテゴリー

2010 ミニ新年会

先日、サイト運営を一緒にやっているYoshiさんとの ミニ新年会&Yoshiさん車納車記念& 本日仕事お疲れ様会。

本日は近くのお好み焼き屋さんに。 久しぶりに長い時間色々な話をして、 楽しい時間が過ごせました。

職場が離れてからはなかなか顔を合わせて 話をする機会が減って しまっているのですが、メールやら何やらでやりとりするよりも やっぱ直接会って話をする方がいいですね。色々と情報交換などもできるし。

ちなみにこのお好み焼き屋さんには、障害者用駐車場&多目的トイレ完備。 長い時間居るには、やっぱ多目的トイレがあると安心ですね~。

詳しいお店情報は、車椅子・バリアフリーグルメサイト「quuzu.jp」で 確認できますので、ぜひ!!

2010 初詣

年が明けて、もう10日以上が経ちますね。早いものです。 もう10日過ぎとも言えるし、まだ10日しか経っていない気も。 家にいるとすっかりお正月気分も抜け、いつもと変わらず仕事に出掛ける日々。 ですが、初詣がまだだったので、今年は東京府中市にある「大国魂神社」に 行ってきました。

ここ大国魂神社には、小さい頃(幼稚園生くらいかな)に、お祭り(くらやみ祭)に 両親に連れられて来ていたのですが、車椅子になってからは初。 車で来たので、あらかじめ駐車場は調べて。大国魂神社にも専用に駐車場は あるのですが(有料)、混雑すると思ったので近くに市営駐車場に車を停めて 自走で神社まで(自走でも10分程度)。まだ年明1週間と言う事で 神社はお正月の雰囲気満載。人も結構多かったです。 小さい頃に記憶だけだったので、車椅子でも大丈夫かな~と心配でしたが 中央部分はアスファルトになっていたので車椅子でも大丈夫でした。 ただ、露店などの前は砂利になっているのでちょっと大変かも。 それでも自走に自信?!のある人には大丈夫だと思いますよ。 露店がかなり多く出ていたので、お正月雰囲気とお祭り気分を味わえて楽しいです。 神社を奥に進むと、本堂手前の門に。 参拝の人で並んで入るくらい人が多かったです。 本堂に到着~。小さい頃はここまでもっと距離があった気がしたのですが 意外と近い。やっぱ大人になったからですかね~。 大国魂神社自体ももっと広くて大きかったイメージがあるのですが。 お賽銭箱までも車椅子でなんなく行けます。お賽銭を投げ、この額でこんなにも 願い事をするのかという程願い事をしてきちゃいました(^▽^;) そして、恒例の?(ここ2年ばかりですが)のおみくじ。 去年は見事「大吉」を引き当てたのですが、今年はどうでしょうか! 結果は・・・・「中吉」! ん~大吉引き当てられず!残念!! でも、まあ、普通くらいがちょうど良いって感じで。 引いたおみくじはしっかりと結んで。 結ぶ場所にはおみくじだらけで、なかなか結べる所が見つからず。 でも、おみくじってなんで結んで帰るのかな?? あとでネットで調べてみようっと。 そして帰り。やっぱこんだけ露店が出ているんだから、何か食べなきゃ。 お祭りって言ったら、やっぱ「焼きそば」でしょ!って事で焼きそば購入。 そして「焼き鳥」。あ~まじ美味しいっす。 僕はお酒は全然飲めないので、飲み物はコーラで。 ん~焼き鳥とコーラのコンビネーションは最高!

ってな感じで今年も初詣は無事終了~。 去年の初詣は17日と、ちょっと遅くなってしまったのであまりお正月の 雰囲気は楽しめなかったのですが、今年は年明け1週間程度で初詣が出来たので お正月の雰囲気もばっちり楽しめ大満足でした。 小さい頃の記憶だと、ちょっと大国魂神社は車椅子では難しいかな~なんて 思っていましたが、意外にも全然車椅子でも大丈夫でした。

でも、5月のお祭り(くらやみ祭り)は、人の多さがハンパなく 山車が出たり、露店ももっと多く出るからちょっと車椅子で動くには 大変そうかな~。

[…]

障害者自立支援法廃止確約

今日(日付では昨日)、障害者自立支援法に基づいた、福祉サービス費用に 原則1割の自己負担を課すのは憲法違反だと訴えていた問題で、 構成労働大臣の長妻さんが原告団と和解し、訴訟は終結。 それによって、現在の障害者自立支援法は原則廃止して、 2013年8月までに新たな福祉制度を実施するそうらしい。

障害者自立支援法が始まってから、医療費も車椅子を修理するのも 何もかもが1割自己負担。やっぱこれって結構痛いんですよね~ 障害者って結構お金が掛かるんですよね、装具にしても薬にしても。 1割っていっても、結構医療費とか修理とかって値段が高かったりするんで 1割でも結構な額になったりして。それでも僕はまだ仕事ができる状態なので 一応は払うことができるけど、就労も難しい重度障害の人でも 同じように1割を加算されるのは本当に大変なことだと思う。 障害年金だけで暮らすなんて相当難しいし、その中からまたお金を払うことに ならなきゃいけないわけだし。まあ、色々な意見はあると思いますが。

一番気になるのが、2013年8月で障害者自立支援法が廃止になった後の 福祉制度って事ですね。一応低所得者の自己負担がないようにするらしいけど、 それは現在政権を担っている民主党の長妻厚生大臣が言っているわけで、 これが民主党政権が倒れて、その他(自民党などなど)がまた政権を取った時に この2013年8月までに廃止と、その後の新しい福祉制度ってやつは 本当に実現されるのだろうか・・・これが思いっきり心配ですよ。 以前の厚生労働大臣だった桝添さんも別に嫌いではなかったし、 桝添さんは介護とかも実際自分の家族とかで経験しているから、ちょっとは そうゆうような事が分かってくれているんじゃないかな~って期待してたんです。 でも、年金問題でそれどころじゃなくなっちゃったみたいで。

まあ、何はともあれ、新しい福祉制度ってやつの概要を 早く見たいってところですね。ちょっとだけ期待しています。

2010年・お墓参り

毎年1月2日は家族でお墓参りに行っています。 とは行っても、自宅から車で30分も掛からない所なのですが。

ここ3年程連続で1月2日にお墓参りに来ているのですが 3年連続で晴天。ちょっと山の方へ行った場所にお墓があるので 空気が澄んでいてともて気持ちよかったです。

毎年恒例のお墓参りも済み、本日は1月3日。 お正月気分もそろそろ切り替え時期ですね。 僕の仕事初めは、本当なら1月の4日なのですが、今年は4日は有休を 取得したので仕事初めは5日。明日1日で頭を切り替えて仕事バージョンに しないといけませんね。やっぱお正月休みはあっという間ですね~。

2010年・明けましておめでとう御座います

2010年、明けましておめでとう御座います。 今年も1年、「車椅子・バリアフリーグルメquuzu」 「clickyourstyle blog」共々、宜しくお願い致します。

さて、元日の朝、特に用事なかなったのですが、 天気が良かったのでちょっと外に出て空を見てきました。 いや~昨日と変わりない空ですが、元日ということで何か清清しい 気持ちの良い朝に感じました。(~0~)

今年も1年、健康で過ごせればと思いますね。 元旦はやっぱり天気が良いと気持ち良いですね~。