カテゴリー

oasis Live ’25@東京都文京区 東京ドーム 20251025

先日、東京ドームで行われたoasisのライブ「oasis Live ’25」に行って来ました。16年ぶりの日本でのライブ、25日、26日の2日間のうち25日のライブに行って来ました。前々から大好きだったoasis。でも自分が色々なライブに行くようになった時には既に解散していて、oasisのライブは一度も見る事が出来ず。しかも解散してしまっていたのでもう二度と見れないんじゃないかと思っていたので、本当に本当に楽しみにしていました。

oasisが復活するニュースを目にして、そこからワールドツアーを開催するとのニュース、そして日本公演が東京ドームで開催される、もう信じられないと同時に「ライブはめちゃくちゃ見たいけどチケットが当たるだろうか。。。」の心配も。もう後は運に任せてとにかくチケットを申し込まなければと。そして見事に当選!!いや~めっちゃ嬉しかった。

今回は「車椅子エリアを使用する方はこちらのチケットをご購入ください」との指示がチケット購入ページに記載されていたので、その指示通りのチケットを購入して、HP内に「車椅子で会場に来られる方は事前にメールフォームにてご連絡を」と記載もあったので事前にこちらのメールフォームから必要事項を記載して送信、その後返信があり、当日は〇〇ゲート近くの関係者入口前にお越しくださいとの記載があったので、当日はその指定された場所に行くという流れに。

今回は開催1週間か10日前くらいにオープニングアクトが発表され、25日は「 ASIAN KUNG-FU GENERATION 」26日は「 おとぼけビ~バ~ 」が抜擢され、こちらも急な発表ではあったのですがアジカン好きとしては楽しみの1つとなりました。

当日は生憎の雨。朝から1日中雨が降ったり止んだり。この日は近くのコインパーキングが到着時には満車だったのでかなり離れた場所のコインパーキングに車を停めて、そこから車椅子自走で会場の東京ドームに。車椅子だと傘をさすことは難しいので雨に濡れてもいい上着を着て会場まで突っ走ってきました(笑)10時30分頃には開場に到着。グッズ売り場を見ると「あれ、全然並んでいない」と思ったのですが、写真左側の見切れている部分からグッズの入場規制をしながら人を流して入れていたので、左側の見えない場所くらいからめちゃくちゃ人が並んでいました。今回グッズはオンラインストアでの事前販売や、渋谷でのポップアップショップで販売されたりしたので、自分は事前にオンラインストアで購入していたのでグッズに並ぶ事はなく。雨だったので先にオンラインストアで購入しておいて良かったなと。東京ドーム会場限定や、渋谷のポップアップショップ限定などもあったのですが、まあそれは買えなくても仕方が無いかなと思っていたので今回会場でのグッズ購入には並びませんでした。このようにオンライン、ポップアップショップ、会場販売など何通りでのグッズ販売があると車椅子としては物理的に並ぶ事が出来ない場所などもあるので自分的には非常に助かるやり方だなと思いました。

東京ドーム周辺はもうoasis一色に!早い時間帯ですが既に多くのファンの人が集まってきていて、色々な所で写真などを撮っていました。自分は1人ボッチ参戦なのでせいぜい自撮りするくらいで(笑)

ここまでワールドツアーで何ヶ所も回ってきているので、YouTubeなどでは各国でのライブ映像や会場の様子などを映像として見ていたのですが、やはり実際に日本で自分が居るこの東京ドームで開催されるって雰囲気はやっぱり全然高揚感が違いました。なんだかソワソワする感じもあり落ち着かない(笑)

東京ドーム周辺はoasisで溢れておりました。集まったファンの人たちも沢山で皆さんグッズを見にまとったりしていてそれぞれに楽しんでいる感じが最高でした。

そりゃ皆さん、写真も撮っちゃいますよね~。なんてったって16年ぶりの日本公演ですもんね。

自分も東京ドームをウロウロしながら沢山写真を撮って来ました。ただ後から気が付いたのですが水道橋駅側が表だとすると、東京ドームの裏側にも大きなビジョンがあってそこにも大々的にoasisが映し出されていたとか。生憎の雨という事もあって雨に濡れない場所でウロウロしていたので裏側は行きそびれてしまいました、残念。

東京ドーム周辺は多目的トイレなどもあるので、待っている時間は長いですが、そうゆう面では心配はなく色々と見て回れるかなと思います。

めちゃくちゃ時間はあったので、色々と同じような写真ばかり(笑)

それでも撮りたくなっちゃうんですよね~。ほんと天気が良ければもっと色々な場所で撮りたかった~。

開演時間になり、事前に連絡があった車椅子集合場所に移動し、スタッフの方誘導の元、車椅子観覧スペースに移動してきました。今回自分は東京ドーム1塁側ベンチ横にある車椅子観覧スペースに案内されました。野球中継の時にカメラ席になっている場所に1段高い段が設置され、その上に乗って見るといった感じでした。スペースはとても広く、3塁側ベンチ横にも同じように車椅子観覧スペースが設けられていました。

車椅子観覧スペースから見たステージはこんな感じ。写真だとちょっと遠いとか、スピーカー、カメラ足場などが気になる感じですが、実際はそれほど気にならずに見る事が出来、ステージもそんなに大きくはないですが肉眼で見れる感じで自分としては見やすかったかなという感想です。観覧スペースは飲食可能でしたので、あらかじめ購入していたパンなどを食べながら開演を待ちました。観覧スペースに来てしまうと、そこから何か購入しに行くというのはなかなか難しいので、飲み物や食べ物はあらかじめ購入して持って来ておいた方がいいかと思います。

まずはオープニングアクトの「 ASIAN KUNG-FU GENERATION 」の登場!アジカンは元々4人とも今日のoasisのライブを見に来るつもりでいたみたいでしたが急遽オープニングアクトに指名され嬉しかったと言っていました。30分間の演奏でしたがアジカンのベストセレクションみたいなセットリストでかなり盛り上がりました。来年4月に行われるライブ、見に行きたいな~。

そしていよいよoasisの登場!オープニングの映像がめっちゃカッコよくで沢山写真を撮ってきたので(撮影可能)ここからは写真をメインに書いていこうと思います。

ここでリアムとノエルが手を繋いで登場!めちゃくちゃ割れんばかりの声援が飛んでいました。自分も「とうとうoasisを見れるんだ。。。」となんだか胸が熱くなりました。

1曲目は「 Hello 」での登場!ノエルはもちろんでしたが、とにかくリアムがご機嫌でめっちゃいい感じで、いきなりタンバリンを最前列のファンに投げ込むサービス!羨ましい~。

今回のメンバーは、ノエル、リアムの他はアンディ・ベル 、ゲム・アーチャー 、 クリスチャン・マッデン 、 マイク・ムーア 、 ジョーイ・ワロンカー 。 ポール・“ボーンヘッド”・アーサーズ は病気治療の為今回の東京公演には参加せず。また次回、なかなか難しいかもしれないけど、また日本でoasisがライブを行う際には是非ボンヘにも元気な姿で演奏してもらいたい。

セットリストはもう名曲に次ぐ名曲のオンパレード。今回のツアーは基本的に全公演同じセットリストを組むと事前に話をしていたので、今までの講演でセットリストは分かってはいたのですが、それでも最初の1音が鳴った時の盛り上がりは半端じゃなかったです!

M01. Hello M02. Acquiesce M03. Morning Glory M04. Some […]

手作りパンの店大樹@埼玉県入間市

先日久しぶりのパン活(笑)ここ最近ちょっとパン屋さん巡りをしていなかったので自分的にはかなり久しぶり。前に調べていた埼玉県入間市にある「手作りパンの店大樹」さんに行って来ました。

事前に調べていた時に駐車場は建物周辺にありそうだなと思ったので行って見るとお店自体が社会福祉法人茶の花福祉会という法人事業をされているみたいで、この日は土曜日だった為か他事業所はお休みのようで、同じ敷地内の駐車場に停めるからお店に向かいました。丁度上の写真の場所に車を停めて、真正面の建物が「手作りパンの店大樹」さんになります。

入口はお店正面の上写真の右側から入り左に曲がるとお店に入れる扉があります。段差等もなかったので車椅子でも問題なく入店出来ました。

店内の写真は撮れませんでしたが、車椅子でも全く問題なく動け、この日午後に来店したのでパンの種類は数種類が残っているのみで、その他は売り切れとなっていました。ホームページなどを見るとかなりの種類のパンが焼かれているので午後には売り切れてしまう程の人気店なんだなと思いました。

お店の方もとても親切に対応して頂き、お店奥にはパン工場があるみたいで、退店の時もそこの奥からも「ありがとうございましたー」を言う声が聞こえてきてとてもアットホームな素敵なお店でした。

今回購入したのはあんぱん、ツナコーンパン、チョコチップパンの3点。どれも美味しかったのですがツナコーンパンのツナのボリュームがかなりあり、めっちゃ美味しかったです!

今度は午前中に沢山パンが並んでいる時間帯に行ってみようと思いました!

[…]

ひまわりサンドイッチ新小岩店@東京都葛飾区新小岩

先日、江戸川区総合文化センターにコンサートを見に行った際に、周辺散策をしてちょっと足を伸ばして新小岩商店街ルミエール内にあるサンドイッチ屋「ひまわりサンドイッチ新小岩店」さんに行って来ました。

ネットで近くのパン屋さんを検索し、地図ではそんなに遠くないかなと思って江戸川区総合文化センターから車椅子自走で向かい、この日は凄く暑かったので結構遠く感じました(笑)それでも商店街の中は屋根があるせいか涼しく感じで、活気ある商店街で、魅力的なお総菜屋さんやお店などが多数。商店街っていいですよね~。

その中で行ったのはこちらの「ひまわりサンドイッチ新小岩店」さん。魅力的なサンドイッチがずらっと並んでいて圧巻!何を食べようかめちゃくちゃ迷います。。。お店入口は1段高くなっているのですが、簡易的なスロープがついているので、ちょっと急角度ではありましたが車椅子の勢いとつけてなんとか上りました。チェーン店なんでしょうかね、うちの近くにもこのようなサンドイッチ専門店が欲しいな~。

今回購入したのは「たまご」と「ポテトサラダ」の2つ。どちらもボリューム満点でパンもしっとり柔らかく凄く美味しかった~。また近くに来た際には是非新小岩商店街ルミエール内を散策してみようと思いました!

[…]

松屋ベーカリー@東京都江戸川区東小松川

先日、江戸川区総合文化センターにコンサートを見に行った際に、周辺を散策して行ったパン屋「松屋ベーカリー」さん。

お店の外観からみるにかなりの老舗パン屋さんなのかも。入口には段差もなく車椅子でも問題なく入店出来ました。

お昼ご飯にと思ったのですが、既にお総菜パン系は売り切れていて、甘い系のパンを2つほど購入。

お店に方はとても親切で「暑かったでしょ~」と言って麦茶を出して頂きました。めっちゃ喉が渇いていたので一気に飲み干し(笑)その後お店の方を少しお話して退店。

購入したのはメロンパンとアンパンマンの形をした中身にチョコが入っているキャラクターパン。どちらもとても美味しかったです!ネットで調べてみるとお店入口に「コッペパンあります」と表示されている場合は、その場でコッペパンにあんこやバターを塗って提供してくれるらしく、自分は全くそのシステムを知らなかったので今回買う事が出来ず!残念!!次回お店に行った際には是非コッペパンを注文してみようと思います!

[…]

パンの店ベルテコ@埼玉県所沢市東所沢

以前と言っても、もうかなり前に一度行った事のあった埼玉県所沢市東所沢にあるパン屋「パンの店ベルテコ」さんに行って来ました。所沢では結構有名なパン屋さんで品数もとても豊富で、久しぶりの来店を楽しみに行って来ました。

時間的には14時過ぎくらいにお店に行ったのですが、お昼を外した時間帯でもひっきりなしに駐車場には車が出入りしていました。駐車場は24台分もありパン屋さんとしてはかなり広い駐車場だと思います。身障者用駐車場はありませんが、止められる台数も多いですし、自分は車椅子の積み下ろしを考え一番端の駐車場に止めました。

きっとお昼時などは満車になってしまうんじゃないかというくらい車の出入りが多かったですが、少し時間帯をずらして来店すると、駐車場にも空きがあるので安心して車を止める事が出来ると思います。

お店への入口はこのようになっていて、段差等はなく車椅子でも問題なく入る事が出来ました。入口は手前に引く「引き戸」になっています。

この時間帯でもお客さんはほんとに沢山居たので、店内の写真を撮る事はしませんでしたが、店内も広く、車椅子でも問題なく動けましたし、お店の方がお声かけしてくれたりもしたので安心してパンを選ぶ事が出来ました。お店奥にはイートインスペースもあり、空いていたら利用していこうかな~なんて思ったのですが満員でした、さすが人気店!

今回購入したパンは「クリームパン」「ハムチーズ」「カレーパン」「ジャーマンドッグ」。どれもこれもすっごく美味しかったのですが、クリームパンの柔らかさと中身のカスタードクリームがめちゃくちゃ美味しかったです!かなり品数は多いのですがクリームパンはかなりの人気商品という事でした、さすが!

まだまだ色々な種類のパンが沢山並んでいて、1回の来店では全然買えないくらいありましたので、是非また何回も来店したいお店です!

[…]