先日日本武道館で開催された礼賛のライブ「礼賛と武道館」に行って来ました。礼賛は ラランドのサーヤがCLR名義で作詞作曲とボーカルを担当 し、 川谷絵音 、 木下哲、休日課長 、 GOTO の5人組バンドで、今まで何度かフェスでは見た事があったのですが、ワンマンは今回が初。とても楽しみにしていたライブです。
いつも通りチケット購入、発券後(電子チケットダウンロード後)に主催者問い合わせ窓口に車椅子でライブに行く事の事前申請をして、後は当日入口付近のスタッフの方にお声かけし車椅子観覧スペースに案内して頂くという流れに。
日本武道館でのライブの時はいつも北の丸公園内の駐車場を利用します。いつも通り向かったところ、なんと第一駐車場は「本日貸し切り」となっており使用できず。いつも土日に来ることが多かったので平日はこのような事があるんだなと勉強になりました。なのですぐ近くにある第二駐車場に車を停めて車椅子自走で日本武道館に。第一、第二駐車場共に、身障者用駐車スペースがあります。第一駐車場の近くには多目的トイレもありますが、夕方になると管理の都合上使用できなくなるので要注意です。
貸し切りと書いてあり、使用出来ないと一瞬焦りましたが、第二駐車場が空いていて良かったです。
ちなみに第三駐車場(武道館前にある駐車場)はその日のイベントによって開場時間が異なり、この日は17時に駐車場が開場という事でした。自分はライブの開場、開演時間にはかなり余裕を持って到着するようにしているので、本来であれば第三駐車場に車を停めるのが1番利便性がいいのですが、早く来る分、まだ第三駐車場は開いていないので、違う駐車場に停めるようにしています。
駐車場から武道館に向かう途中の北の丸公園内。この日は結構涼しく感じて長袖の上着を着て行くくらいでした。公園内の紅葉も進んでいました。
ひとまず武道館に到着。礼賛のイラストが可愛い。結構早い時間帯でグッズ列はかなりの列が出来ていました。自分は今回「まあ、買えたら買おうかな」くらいだったのですが、開場時間くらいに武道館に戻ってきた時にはもう待機列がほぼほぼ無い状態だったので、そこからグッズ販売に向かいTシャツを1枚ゲットしました。開場までの時間はぶらぶらといつもやっているパン屋巡りなどをしながら暇をつぶしておりました。
開場時間になりスタッフの方の誘導の元、車椅子観覧スペースに案内して頂きました。武道館の車椅子観覧エリアは大体決まっており、ここの場所か、写真右側に柱があるのですが、その向こう側かの2通りかなと。車椅子観覧スペースからみたステージはこんな感じです。今回はステージから花道もあるのでいつもよりも近く感じました。
ライブが始まり、フェスで見た時もそう思ったのですが、サーヤの歌のうまさが半端ないです!ほんとめちゃくちゃうまいですし、もちろん話も面白いし、エンターテイメント溢れるステージングで凄く楽しかったです。新曲も披露されたり、後ちょっと意外だったのが、サーヤがとても悩んでいた時期があって、その際には脱毛症になったり、かなりメンタルがやられていたと話した事です。当たり前ですがTVやYouTubeに出ている時にはそんな事微塵も感じさせないし、勝手に「サーヤはメンタル強い」って思っていたこともあり、本当に驚きました。その時にサーヤが聴いていた アデルの「Rolling In The Deep」 をカバーして披露したのですが、これが本当に感動しました。そうゆう気持ちの時にこの歌を聞いて励まされていた、辛い時を乗り越えようと聞いていた曲なんだなと思ったら涙がでました。そしてこの曲を歌ったサーヤがめちゃくちゃ完璧に歌い上げていたのがほんと感動しました。
「GOLDEN BUDDY feat.くるま」 では令和ロマンの 高比良くるま が登場!そしてアンコールでは TRUMAN」で RIP SLYMEからDJ FUMIYA、RYO-Z、ILMARIが登場 !その後 「熱帯夜」 では RIP SLYME5人 が勢ぞろい!思わぬところでリップ再結成の5人が見れて最高でした!
このライブを見て、MCを聞いて、礼賛のみんなが本当に本気でこの礼賛と言うバンドに取り組んでいるんだなという事をめちゃくちゃ感じました。まだまだ色々な所、もっと大きな場所でもライブが開催されるんじゃないかなという期待しかない。これからもライブを見て行きたいバンドが増えました!
さっそく次のツアーも発表されて、まだまだ突き進む礼賛、見逃せないです!お札は 「スケベなだけで金がない 」の時に武道館に舞ったお札(笑)武道館を出る時に「ご自由にお持ちください」と箱が用意されていて、アリーナじゃない人も手に入れられるようにしてくれていて嬉しかった!
[…]

最近のコメント