カテゴリー

栃木県栃木市「蔵の街」散策@20250927

ようやく今年の暑い暑い夏も一段落して、少し秋っぽくなってきたので、前から行ってみたかった栃木県栃木市に行って来ました。この周辺は「蔵の街」と言われ古い街並み、建物が残っていて、とても散策にはいい街という事で行って来ました。写真を沢山撮ってきたので写真を中心にブログを書いていきたいと思います。

メインの道路周辺には沢山のコインパーキングや市営駐車場があるので駐車場を探すのは問題ないと思います。自分も車で行ったのですが、土曜日午前中でしたが問題なく停める事が出来ました。

まずはメインストリートをぶらぶらと。この日は気持ちの良い秋晴れ。しかし思った以上に気温も上り「若干涼しいかも」なんて思って来たのですが、帽子を持ってくれば良かったと思うくらいの暑さにでした(笑)

街道沿いには古い趣のある建物が並んでいて、外見はそのままですが、建物内はリノベーションをして今風なカフェになっていたり、雑貨販売のお店になっていたりと散策するにはとてもよい感じでした。

こちらの写真の「まちの駅コエド市場」には沢山の地元のお土産やグルメ、この日は地元周辺のパン屋さんのパンが並ぶ「パンフェア」なども開催されていました。自分も立ち寄って地元のお店のおにぎりセットを購入し、中にあるイートインコーナーで食べて一息つきました。店内には地元のコミュニティFMのブースもあり、放送されているブース内を見る事もでき、行った際には是非立ち寄ってもらいたい場所の1つだと思います!楽しかったー。

歩道も広く綺麗に整備されているので車椅子で散策するのもとても楽でした。

交番に暖簾が掛かっているのも珍しい。

そして街中を流れる 巴波川(うずまがわ) 。こちらの川では遊覧船もあり、観光客の方々が乗られていました。車椅子ではちょっと無理そうでしたけどね。

代官屋敷なども。この近くにある和菓子屋さんも趣のある建物で素敵だったな~。

色々な場所でパンフレットなども置いてあるので、それを見ながら散策するといいかもしれません。自分もこの日はパンフレット片手に色々と散策してみました。

巴波川(うずまがわ) 沿いもずーっと車椅子で行けるルートなので川沿いを進むのもなかなか楽しかったです。川沿いにはお店も結構ありますし、観たり食べたりも楽しめると思います。

スタバも街並みにあわせてシックな造りに。かっこいい。

この日はそんなに混雑もしていなくて、ほんとゆっくり散策が出来ました。入ってみたいグルメなお店も色々とあって、また機会があれば散策をしに来てみたいなと思う街でした。見どころは満載なので気持ちのよい天気の良い日に散策に来てみてはいかがでしょうか!

Comments are closed.