カテゴリー

「下山メシ 高崎篇」プチ聖地巡礼@群馬県高崎市榛名湖町

以前にTV東京で放送されていた「下山メシ」のスペシャル版として放送された「下山メシ 高崎編」を見て、行ってみたい!食べてみたい!と思い立ち、下山メシ高崎編のプチ聖地巡礼に群馬県高崎市にある榛名湖に行って来ました。

下山メシとは、登山をした後に食べるご飯(メシ)の事で、毎回主人公の志田未来さんが登山をした周辺の実際にあるお店で食事をするといった、ざっくり言うとそんなお話です(笑)実際にあるお店で実際にあるメニューを食べるといった事がみそですね!

この日の榛名湖周辺は霧が凄く出ていて、湖面も霧に曇っておりました。

榛名湖をぐるっと通る道を進んで行くと、目的のお店「大蔵坊こばやし」さんを発見!こちらが主人公志田未来さんが下山メシで訪れたお店です!すぐ近くにある無料の駐車場に車を止めて車椅子自走でお店に向かいました。

ドラマ内でいくつか食べたメニューの1つはこちらの「メンコロ」。メンチのような食べ応えでコロッケのような手軽さと明記!これは食べなくちゃいけない一品ですね。

お店の前にも下山メシのドラマ内で食べられたメニューの写真が飾ってありました。

こちらが下山メシドラマ内で志田未来さんの役どころがフリーのイラストレーターで、ドラマ内で必ずその日の事をイラストに描くのですが、そのイラスト写真もお店前に飾られていました。

今回の「下山メシ 高崎編」の内容なども同じく飾られていました。

こちらが「下山メシ 高崎編」のポスター。志田未来さんの後ろには榛名湖と榛名山が写っています。そしてメニューにはワカサギのフリッターにメンコロ。

店内にはこのようになっていて車椅子でも問題なく入店出来て、車椅子のまま食事をする事が出来ました。

そうそう!この感じ!!当たり前ですがドラマと一緒!(笑)

まずは「メンコロ」を注文。サクサク、ジューシーでめっちゃ美味しい!

そして「ワカサギのフリッター」こちらもサクサクで美味しい!そのままでも十分美味しいですが、タルタルソースやカレー粉に付けて食べるとまた一段と美味しくなりました!

下山メシ 高崎編の志田未来さんと同じメニューを食べてプチ聖地巡礼を楽しんできました!店内ではお土産品も沢山販売しているので、食事と一緒にお土産を買うという事も楽しめると思います。自分も幾つかこちらのお店でお土産を購入しました!

今回の下山メシ高崎編のプチ聖地巡礼では榛名湖は霧に曇っていたので、また天気の良い日に来てみたいなと思いました。そしてドラマ「下山メシ」の新シリーズで復活するのを願っております!!

Comments are closed.