カテゴリー

Duca di Camastra (デューカ ディ カマストラ)高島町店@神奈川県横浜市西区高島

先日横浜に音楽ライブを見に行った際に事前に調べておいたパン屋「Duca di Camastra (デューカ ディ カマストラ)高島町店」さんに行って来ました。この日2軒目のパン屋さん。横浜方面には沢山のパン屋さんがあるので行くたびに色々なパン屋さんに来訪出来るので楽しい。

地図を見ながらお店を探していると、外観からは可愛らしい雰囲気で、パン屋さんを探していないとついつい通り過ぎてしまうくらいのおしゃれなパン屋さん。入口には低い段差が1段ありますが、車椅子でも問題なく入店出来ました。

店内は入ってすぐの所に沢山のパンが陳列されていて、そのパンが並んでいる中峰のテーブルを回るようにパンが並んでいました。通路はやや細いでの手前のパンは自力で取る事が出来たのですが、奥の方に並んでいるパンは車椅子だと通路幅が細い為ちょっと難しかったです。ですが、店員さんがとても親切で「何か取るものがあればおっしゃってくださいね」とお声かけして頂けたので、奥にあるパンも幾つか取って頂きました。このようにお声かけ頂けるのは本当に有難いです。

今回購入したのはこちらの3点。クロワッサンのサンドとコロッケパン。そして衝撃的な美味しさだったのが白いクリームパン。このクリームパンはめっちゃ美味しかった!このお店の人気商品らしく、事前に調べた際にもこちらの白いクリームパンは行ったら是非購入すべし!と書いてあったのですが、噂通りでした!また食べたい!

[…]

VIVA LA ROCK 2025@埼玉県さいたま市さいたまスーパーアリーナ 20250506

第1回開催から毎年参加している音楽フェス「VIVA LA ROCK 2025」に行って来ました。場所は毎年開催されているさいたまスーパーアリーナです。いつも通りチケット購入後に主催者問い合わせ窓口に車椅子でフェスに行く事を事前に連悪申請し、後は入場時にスタッフの方にお声かけし案内して頂くといった流れです。

いつも通り車で会場に行き駐車場に止めてさいたまスーパーアリーナへ。この日は生憎の雨、駐車場からは多少濡れるのですがメイン会場は屋内なので雨でも問題ありませんでしたが、さいたまスーパーアリーナのけやき広場では飲食ブースやGERDENステージは野外のけやき広場内にあり、そこのステージを見れなかったのはかなり残念でした…見たかった「礼賛」や「the telephones」が出演していたのでほんと残念ですが仕方がない。

グッズ販売のテントなどもけやき広場周辺なので若干雨に濡れながらもお目当てのグッズは購入出来ました。それだけでも結構濡れましたね(笑)ちょうど雨が強い時間帯だったので、雨男ぶりを発揮してしまいました。。。

入場後はスタッフの方に会場内の事をご説明して頂き、車椅子観覧エリアの場所などを教えてもらってからは自由に動き回れるといった感じです。車椅子ユーザーから見てビバラの凄く良い所はバックヤードのエレベーターをスタッフの方にお声かけしなくても自由に利用して良いと言う所がとても便利で嬉しいことです。お声かけする場合は何度も移動しているとちょっと申し訳ないかなという気持ちになったりするのですが、自由に利用していいので行きたい時に行きたい場所に行けるというのは本当に気分的に楽ですね。

最初に行った場所は屋内の中では1番小さなステージの「CAVEステージ」。天井も低くて会場も狭いのでライブハウスのようでなんだか嬉しいです。会場の1番奥に車椅子観覧スペースとファミリー観覧スペースがありました。車椅子観覧スペースから見たステージはこんな感じです。

このような感じでファミリーエリアと車椅子エリアがスーペース内で分かれています。このCAVEステージでは昨年は野外の GERDENステージ で登場した「 MAYSON’s PARTY 」が今年は屋内のCAVEステージに登場!昨年 GERDENステージ で初めて見てそこから好きになったメイソンズ。この日もめっちゃ良かったです!小さなお子さんも沢山いて、幅広い年齢層に刺さっているので、これからも楽しみ!

次に移動したのはメインのSTARステージとVIVAステージのある場所のアリーナにある車椅子観覧スペースです。ビバラは車椅子やファミリー、キッズエリアが通常のフェスよりも多くて。アリーナには2か所、スタンドレベルでは4か所もありとても見やすいです。こちらがステージを前にみて右側にある車椅子観覧スーエスです。左側にも同じ観覧スペースがあります。

こちらもファミリー・キッズスペースと車椅子観覧スペースが区切られていて、きちんと皆が同じように楽しめてライブを見れるという工夫がされています。ビバラは他のフェスなどに比べて自分自身の感覚なのですがスタッフの人数が多いような気がして、何かスタッフの方にお聞きしたいなって時に必ず周りにスタッフの方が居るので車椅子ユーザーとしては本当に助かります。アリーナでは途中からですが「ENTH」をみて「 Crossfaith 」を。 STARステージとVIVAステージ 横並びなので1つの場所からでもとても見やすい。

アリーナからスタンド(200レベル)に戻ってきて、 STARステージとVIVAステージ の真正面にある車椅子観覧エリアに。ステージからは遠くなってしまいますがここは両ステージが真正面に見れる場所なのでとても見やすかったです。

このような感じで仕切られていて、介助者や同行者は1名まで一緒に見る事が出来ます。このほか、200レベルのスタンドには車椅子観覧スペースがいくつかあるのでより近い場所で見たい場合はそこで見るのもいいかもしれません。

ここからは怒涛のように「 HEY-SMITH 」、上からだとモッシュやサークルがめっちゃ綺麗に見れました(笑)、「 Dragon Ash 」「ハルカミライ」「10-FEET」「 The BONEZ 」「 coldrain 」「 マキシマム ザ ホルモン 」「SiM」ともう行きつく暇がないくらいの激しさ満載のライブをがっちり観て来ました。

この日はゴールデンウィークの最終日という事もあり、帰りに時間も考えると最後まで見て帰るとかなり遅い時間帯にあって、明日からの仕事に支障が出てしまいそうなので、本当にやむなく最後トリの「 THE ORAL CIGARETTES 」の最初を少しみて撤収しました。オーラル見れずに残念。

ビバラは車椅子で行くのには周辺には多くの駐車場もあり、会場はバリアフリーで多目的トイレも沢山あって、自由に動き回れるのでとても行きやすいフェスの1つですが、来年はさいたまスーパーアリーナが改修工事で使えないという事で、来年のビバラはさいたまスタジアム2002周辺の野外特設会場を設置して行われるとの事がアナウンスされました。凄く楽しみではある反面、車椅子で行けるのか、駐車場は、多目的トイレは、動き回る導線は、などなど、ちょっと心配な所が色々とあるので若干心配かもと。近くなればまた色々とアナウンスされると思うので、車椅子でも問題なく参加出来るのであれば是非来年もビバラ参戦したいですね!

[…]

クロワッサンとデニッシュのお店PLUME 福生店@東京都福生市

先日、前々から行きたかった東京都福生市にあるパン屋「クロワッサンとデニッシュのお店PLUME 福生店」さんに行って来ました。本店は同じ青梅線の河辺駅から近い場所にあり、本店には行った事があったのですが、福生店にはまだ行った事がなかったので行きたいな~と思っていたので念願叶い!

福生駅東口を出て車椅子自走でも5分と掛からない場所にあります。交差点の角にあるのでお店は良く目立ちますね。紅白のテントがよく目立っています。

入口には段差もなく、自動ドアの為車椅子でも問題なく入店する事が出来ました。店内はそれほど広くはありませんがお店の名の通り、クロワッサン系、デニッシュ系のパンがお総菜系、甘い系、沢山並んでいます。

お店の方もとても親切でお声かけして頂いたり、退店の際には「入口付近が少し坂になっていますので大丈夫ですか?」など心配してくれたりと、とても心配してくれて有難かったです。

ですが、入店時に扉に貼り紙がされており、この日は5/5に来店したのですが、同月5/31に閉店してしまうという事です。お店の方にも少しお聞きしたのですが今後どこかで移転してお店を再開するなどはまだ未定らしいです。ちなみに本店の河辺店は今後も営業しているそうなので、福生店に行かれていた方は少し足を伸ばして河辺店に今後は行ってみてはと思います。自分も5月以降は河辺店に行こうと思います。美味しくて、とても親切なお店が閉店してしまうので本当に残念です。。。

今回購入したのはてりたまチキンとクロックムッシュの2点。てりたまチキンはデニッシュ生地で上にはてりやきチキンが乗っていて、デニッシュ生地の間にたまごが挟んであってこれがめっちゃ美味しい!クロックムッシュの方はクロワッサンの間にハムが挟んであって、クロワッサンの上にはタマゴがドーン!と乗っていてこちらもボリューム満点で最高に美味しかったです!

購入したパンと一緒にお店のスタッフの方々からのメッセージカードと、ラスクがプレゼントとして入っていました。こうゆうところからもとても親切で温かいお店、スタッフの方々だったんだな~と感じますね。

お店の方々もとても親切丁寧で優しくて、販売しているパンもめっちゃ美味しくて、それでいて車椅子1人で来店しても段差等なく入れるお店ってほんと貴重なんですよね。正直段差や階段などで行きたくても行けないパン屋さんはほんと多いので。お気に入りのお店が閉店は本当に残念。出来れば、もちろん無理のない程度でですが、どこから違い場所で復活してくれるといいなと思うばかりです。

今後は河辺店にお世話になります!(笑)

[…]

野毛キムラヤベーカリー@神奈川県横浜市中区野毛町

先日、横浜に音楽ライブを見に行った際に事前に調べていた「野毛キムラヤベーカリー」さんに行って来ました。

以前もお店の前までは行ったのですが入口に低いのですが段差が1段、そのすぐ先にもう1段ある感じで、その時は「ちょっと自力では難しいかな~」と思ってお店の前を素通りするだけだったのですが、再度チャレンジしてみようかなと思って今回再訪してみました。

写真だとちょっとわかりにくいのですが、入口にちょっとした段差が2つあるんで、ここを車椅子に勢いをつけて一気に上がれるかどうか。失敗してまごまごしていたらお店の方にもご迷惑かなとも思ったりして。。。。

店内のお客さんがいなくなったタイミングで勢いをつけて行ってみました!一度目では最初の段差は上がれたのですが、次にある段差で車椅子の前輪が乗り越えられず止まってしまい、若干まごつきましたが、そこから巻き返して前輪を上げてなんとか2つ目の段差も乗り越え店内に入る事に成功!ちょっとまごついたのでお店の方が「大丈夫でしたか??」とご心配頂いてしまい、有難かったのですが、自分としてはスマートに入店出来ず、すみませんといった感じで(笑)

店内は車椅子でも問題なくパン選びする事ができ、お店の方もとても親切で本当に助かりました。昔ながらのパン屋さんといった感じで、どれもこれも美味しそうなパンが並んでいました。若干焦っていたせいで店内の写真撮影OKかどうか聞く事も忘れてしまいました。。。(汗

お店から出る時は車椅子の前輪を上げて下りるので全く問題なし。とにかく今回は前回素通りして残念だったので入店でき、パンも購入出来て良かった。

今回購入したのはこちら。たまごのサンドイッチにカレーパン、ソーセージドッグの3つ。どれも昔ながらって感じで懐かしくも抜群に美味しかったです!まだまだ色々な種類のパンが沢山並んでいたので、次回も是非横浜方面に行く際には立ち寄ってみたいと思います!

[…]