2024年6月7日に神奈川県横浜市にある横浜アリーナで開催された「Talking Rock! FES.2024」に行って来ました!こちらのフェスは音楽雑誌「 Talking Rock! 」が主催しているフェスで、6日、7日と2日間開催され、そのうちの6日の日に行って来ました。
いつも通りいチケット購入後、主催者窓口に車椅子で行く事を事前に連絡。後は当日会場入口のスタッフの方にお声かけし車椅子観覧エリアまだ案内して頂くという段取り。

開演時間が11時、開場時間は10時からだったので、少し早めの9時くらに会場に到着。いつも通り車で来たので近くのコインパーキングに車を停めてそこからは車椅子自走で会場の横浜アリーナに。グッズ販売などは「買えればいいかな~」くらいだったので今回は開場前からは並ばずに少しの間、横浜アリーナ周辺で時間つぶし。

フェス形式なので会場の出入りは自由。今回は横浜アリーナのメインステージと、横浜アリーナに直結しているライブハウス「 新横浜 NEW SIDE BEACH!! 」も会場になっていてそっちの会場に出ているバンドもとても気になったのですが、今回はメインステージだけを見る事にしました。確認はしていませんが、車椅子では自力で行くのちょっと難しいんじゃないかなと思いました。段差等や会場内も狭い為。この 「 新横浜 NEW SIDE BEACH!! 」 に車椅子でもライブを見にいったよ!などの経験がある方がいらっしゃいましたら是非お話を聞いてみたいです!

開場時間になりスタッフの方誘導の元、車椅子観覧エリアに案内して頂きました。今回は出入り自由という事もあり車椅子観覧エリアは1階に設けられていました。人が沢山いて混雑はしていましが車椅子で自由に動く事には全く問題ありませんでしたし、多目的トイレも比較的近い場所にあるのでとても便利でした。

車椅子観覧エリアはこのような感じで仕切られていて、写真に見える階段は介助者の方や付き添いの方、歩けるけど松葉づえなどを使用している方などが階段上の場所を椅子として使う感じになっていました。

車椅子観覧エリアから見たステージはこんな感じです。写真だとかなり遠いように見えますが、肉眼でもしっかりステージ上のアーティストは見えましたし、左右に大きなモニターもあるので見えにくいなどはありませんでした。

今回のタイムテーブルはこのような感じ。横浜アリーナメインステージは左側ですね。ライブハウスステージの「帝国喫茶」見たかった~。今度機会があれば是非見てみたい!後は「 Bye-Bye-Handの方程式 」も気になる。
今回は余裕を持って「とりあえずキュウソくらいから見れればいいかな」なんて思っていたのですが、結局1組目の「ヤングスキニー」から「This is LAST」もしっかり見ました(笑)これからどんどん伸びて行く感じの若手バンド、とても良かったです。そして以前はかなり頻繁に見ていたのですが、思えば最近ご無沙汰している「キュウソネコカミ」。久しぶりの「ヤンキーこわいー!」を叫んできました。また幕張メッセのイベント会場でワンマンライブ開催して欲しい!そして当日まで名前が伏せられていた「Special Act」なのですが、なんとなんと「 SixTONES 」が登場してびっくり!最初出てきた時にはあまりに驚きすぎて誰か分からなかった(笑)まさか SixTONES のライブが見れるとは超貴重な体験をしました。最初はアウェーかな~なんと思ったのですがあっという間にホームに変えてしまう求心力はさすが過ぎました!元々アイドルは嫌いじゃないのでめっちゃ楽しかったです!そして次は「 04 Limited Sazabys 」。こちらはキュウソとは違い最近めちゃめちゃよく見ているフォーリミ。ダイバー、サークルも沢山発生してさわやかなパンクを聞かせてくれました。ついついフォーリミのTシャツを買ってしまった(笑)そして「ハルカミライ」の登場!出て来ていきなりボーカルの橋本学はアリーナに突撃(笑)マイクコードが若干短くていつもより動き回り事が少なかったように見えたけど、やっぱハルカミライはいい!最高ですね!ここで少しトイレや食事などの休憩をはさみ(ここで挟まないとぶっ通しになってしまうのでやむを得ず。。。)この日のトリ「 SUPER BEAVER 」の登場!あ~、やっぱビーバーの歌詞は最高です、刺さりまくりますね、ほんといつ聞いても涙があふれてきます。有難う、ビーバー。。。

ほんとあっという間の1日でした。出入り自由の便利さもありとても楽に楽しめる事が出来ました。一応2階や会場外にキッチンカーなどが出ていて、食事なども楽しめるようになっていたのですが、なんだかんだでライブをずっと見ていたので食べる事もせずに(笑)トイレ行ったり飲み物を買ったりくらいで結局は1日音楽を浴びていました。

横浜アリーナ内の屋内フェスなので空調なども効いていてとても環境の良いフェスだと思いますし、車椅子的にも車椅子観覧エリアがあり、多目的トイレもあり、出入りも自由に出来るなど環境が整っていてとても行きやすいフェスなので「初めてフェスに行ってみようかな」なんて考えている方などにはとてもいいんじゃないかなと思ったりもしました。
また来年、どんなメンツがラインナップされるかとても楽しみなフェス。次回も是非参加したいなと思いました!
最近のコメント