先日天気も抜群に良かったで、目的地を決め、あとは行き当たりばったりのドライブに行って来ました。今回の目的地は群馬県上野村にある「道の駅上野」を目指して行って来ました!

途中まで高速道路、途中から一般道を利用しながらほんといきあたりばったりのドライブ。それでも天気がめちゃくちゃ良くて、暑くもなく、寒くもなく、新緑が目に優しいとっても好条件でのドライブはとても気持ちがいい!山々を越える道でのバイクライダーたちも沢山ツーリングに来ておりました。

一般道に下りて、山中の道路を走っているとこの「長井屋」さんの看板が幾つも現れ、まんじゅう好きとしてはめちゃくちゃ気になってきたのでお店を発見出来たら是非立ち寄ろうと思っていた矢先にお店を発見!

お店の前が駐車スペースになっているようでそこに車を止めて店内に。お目当ての名物おまんじゅうを購入。1個から販売されていて友人の分と一緒に計4つ購入。1つ70円という価格も嬉しい。朝ごはんとして1人2個ずつのおまんじゅう、行き当たりばったりドライブの楽しみが既に到来!

おまんじゅうのシートもこだわりっていて、なんだか捨ててしまうのが勿体ないくらい。おまんじゅうは皮がしっとり、中のこしあんもねっとり美味しい!2個なんてペロリでした(笑)自分たちがまんじゅうを食べている間にも沢山の車やバイクが止まり、皆さん結構な数を買って行かれてました。箱入りのも個数によってあったのですが皆さん何箱も!後々調べてみたらかなり有名はおまんじゅう屋さんという事。偶然発見して食べれて良かった!

そしてこちらは途中に通った群馬県神流町でもこいのぼり。ここ神流町ではGW中に「かんなの鯉のぼり祭り」というのを開催していて、800匹近い鯉のぼりが飾られ沢山の飲食テントが立ち並ぶお祭りが開かれているそうで、この日はGWを過ぎてしまっていたのですが、まだ鯉のぼりが飾られていてタイミング良く見る事が出来ました!これもほんと偶然中の偶然でほんとラッキーでした。そよ風に泳ぐ鯉のぼり、これだけの数の鯉のぼりをまず見る事がないので圧巻でした!

そしてまたまた偶然見つけて立ち寄ったのが「上野スカイブリッジ」。看板と矢印に連れられ到着したのがここ(笑)自分は「まほーばの森」側の駐車場に車を止めて(一般用のみでしたが、端に停め車椅子乗り降り)このトンネルをくぐった先にある。。。

上野スカイブリッジに到着!なかなかの大きさ、長さにちょっと立派過ぎてびっくり!低い段差がいくつかありましたが車椅子自走でも橋を渡れる事が来ました。

通行料は往復で100円。お子様用になのか「しゃぼん玉」も同じく100円で販売しておりました。なぜしゃぼん玉なんだろうと思っていると。。。

こちらの上野スカイブリッジは通行出来るのが9時~17時までですので、来られる際にはお時間に気を付けて!

途中まで藤の花の飾りつけがされておりました。いや~めちゃくちゃ眺めがいい!高さも凄いあるので若干スマホを出して写真を撮る手に緊張が走りました(笑)万が一、万が一落としたら終わりだな。。。なんて考えているので余計にスマホが手から滑り落ちそう(笑)

車椅子でなかなかこのような橋を渡る機会が今までなかったのでとても楽しかったです!

こちらが渡った先にある「 川和自然公園 」。こちらの方が駐車場は広いですので、車で来る際にはこちらの川和自然公園の駐車場を目指して来ると良いかと思います。

案内図はこのようになっていて、川和自然公園内には関東最大級の鍾乳洞「不二洞」もあるみたいでした。今回は不二洞には行かなかったのですが鍾乳洞なので車椅子ではちょっと入るのは難しいのかなと思いました。それでもその他にも色々と見る場所、遊ぶ場所がある感じでした。

そして先ほどなぜかしゃぼん玉が100円で販売されていたのですが、橋の途中には上記写真にある機械が設置されていて、こちらはなんとバブルマシンとなっていて30分おきにしゃぼん玉が噴出されるようになっていました!このマシンが橋中央付近に何台か設置されていて、しゃぼん玉が風に乗って飛んでいく感じがめっちゃ癒されました。

上野スカイブリッジを出発し目的地の道の駅上野に到着。スカイブリッジからはそんなに遠くなかったです。そんなに大きな道の駅!って感じではありませんが二輪車用駐車場などが道路向こうにもあってツーリングライダー達が沢山止まる道の駅なんだな~と思いました。

丁度お昼時でしたが無事に車も止められ道の駅内に。この辺りではイノブタがとても有名みたいで、入口でもイノブタさんがお出迎え、可愛い。

道の駅のテラスからは目の前に川が流れていて、釣りをしている人や水辺で遊んでいる家族たちがおりました。車で川横まで行けるのはいいですね!この道の駅のテラスからも階段で車椅子ではいけませんが下りて川までいく事が可能になっていました。

お昼時という事もあり道の駅内で昼食。色々と美味しそうなメニューが並んでおりましたが、ここはやはり名物をという事でイノブタ丼!さっき道の駅入口で可愛いイノブタのオブジェを見たばかりなのに(笑)見た目をとっても牛丼に似ていましたが食べて見ると思った以上にさっぱり、あっさりしているので、タレが沢山かかっていましたが全然しつこくなくとても美味しかったです。後写真ではわかりにくいですがご飯もお肉も盛りが凄い、がっちりお腹いっぱいになりました。食後は道の駅で販売している特産品などを見て回り、お腹いっぱいのくせしてついついイチゴを1パック購入。少しつまむ(笑)もう時期的にイチゴは最後ですかねー。

目的地の道の駅に到着したので、ドライブの目的は達成したのですが、まだ時間もあるし同じ道で帰るのもちょっとつまらないなと思って、少し遠回りですが秩父に行く事に。かなり大回りしていると思うのですが、そこはまあ行き当たりばったりドライブという事でいいかなと。無事秩父に到着し、前回秩父に来た時にはまだ修復工事中だった秩父神社が修が終わっていたのでご挨拶に。秩父神社の装飾は凄くカラフルで見ごたえ抜群です。こんなにカラフルなのも珍しいんじゃないかな~なんて勝手も思っていますが、どうなんだろう。

秩父神社の敷地には何台かキッチンカーが来ており、その中の1つに「するめの煮付」なるお店が。東京生まれなのですがこのするめの煮付なるものは初めて見ました。自分が行った事のあるお祭りなどでも見た事がないな~、しかも100円という事。なんだか珍しいお店を発見できて嬉しい。次回発見した際には買ってみようかな。埼玉では有名なのかな?

後は秩父に遊びに来た際には必ず立ち寄っている「 パティスリー イシノ 」さんでフィナンシェなどの焼き菓子を購入。ケーキもとても美味しそうなんですがいつも持ち帰るにはちょっと遠いかなとか、車まで持っていくのも難しいかな~なんて思って買えずじまいなのですが、今度は是非ケーキも買ってみたい!

ようやくお昼食べたイノブタ丼が消化されてきてお腹も空いて来たので夕飯をどこにしようかなと帰りながら見つける事に。帰り路で発見した「お食事処 茶の間」さんで夕食。初めて入るお店だったのですが、駐車場も結構広く、入口には少し段差もあったのですが友人も一緒だったので車椅子の後ろを少し支えてもらって越えられるくらいの段差だったので入って見る事に。店内も結構広く、椅子、テーブル席、カウンターなどがあり、車椅子のまま食事する事が出来ました。

チキンカツ定食を注文したのですが、とくに大盛りでもなく普通盛りでこのボリューム!カツの量が半端なかったです(笑)それでも揚げたてサクサクのカツが美味しいのでしっかりと完食させて頂きました。この定食で980円くらいだったと思うのでめっちゃ安くて美味しくて最高の夕食でした。
行き当たりばったりのドライブでしたが、新緑に癒され、自然を感じ、美味しいご飯を食べ、充実した1日になりました。また行き当たりばったりドライブに行きたいと思います!
最近のコメント